goo blog サービス終了のお知らせ 

吟醸開始

酔っ払いの戯言ですのでそこはそれテキトーに

秋の厳島探索

2009年11月17日 20時35分28秒 | Weblog
おかん 今度は肝不全で入院
土曜日は仕事だったけど日曜は休めたし今までの振休を月火取ってお見舞い
あんま 長くはねぇなぁ こりゃ

姉一家と晩飯食って姪っ子二人の泊まってけおねだりを断って
広島の歓楽街中心部のサウナへ
だって泊まったらアレ見てコレ見てと構って構ってで疲れるし・・・
何より日曜の晩だしね

ニュージャパンでビジネスルーム4,830円とボディケアストロングコース60分5,775円
風呂上がりに60分ぐりぐりしてもらってちょっとだけすっきり

んなわけで翌日もお風呂ですっきりして銀山町駅から広電@270で宮島へGO!

約1時間ほどで宮島口駅到着 こっからはJRの連絡船@170に乗り換え

なんとICOCAが使えますw

島はありがちなんですが鹿があちこちにわらわらと

観光客が食い物を奪いに来る鹿に悪戦苦闘してましたw

着いたのがお昼前だったので混雑緩和のためにまずは周辺散策

もみじが綺麗でいい感じでした

そして入館料¥300お支払いして厳島神社へ


一応母親の病気を祈願しておきました

対岸に渡ると丁度引き潮

潮が引いた浜を歩いて一番鳥居に近いところへ

立派ですねぇ 
一部川になってる部分はこんな風に置石があって歩けるようになってますので
歩いて対岸に渡れます


13:30近くになってから空いてるだろうと食堂へ
あなごめし¥1700

カキの鬼殻焼き¥600

味は言うまでもないですよね


なかなか充実した探索でした

ちと早かったかなぁ

2009年11月09日 21時12分28秒 | Weblog
今週も土日出勤だったので今日は振休
せっかくなんでちょっと軽く旅してみました

京都から嵯峨嵐山へ
でも電車は悲しいことに221系・・・


トロッコならトロッコならと 左奥の駅へ


んが電光掲示板によると座れる電車は2時間以上待ち
しょうがないので1時間後の立ち見席をゲットしてお昼ごはんと嵐山散策へ

嵐山豆腐 葵さん


湯豆腐定食¥1995

ん~ 微妙 豆腐はまぁ美味しいんだけどさ
観光客価格&観光客味だね
大阪なら¥480だわ

そんなこんなでおなかポンポンの中 発車30分前に店を出て渡月橋観光へ



おうおう ドラマで見た感じの橋だ
でも渡ってみると普通にアスファルト舗装・・・ 渡るんじゃなかった

んでダッシュで駅に戻って トロッコに



一人だったのが良かったのか運良く5号車のしかも立ち見のはずが指定席
リッチ車両ってワイドオープンな車両です


桂川を登りながらビール片手に散策開始



相席のおば様たちと色々楽しい時間でした


ホントは2週間ほどあとの方が良かったなぁとかTVでよく見る竹林の道(大原の方だとマヂで勘違いしてた)なのが残念ですが 酒飲みながらの電車旅は楽しいですねぇ
次の平日振り休の時は奈良でも行ってみるか

ぷらっと

2009年11月04日 21時40分27秒 | Weblog
たまたま駐車場のない現場から現場に移動する為にチャリでぶらぶら
名前はよく知ってたし近所を車で通ってたんですがせっかくなので寄り道


瓢箪山稲荷神社

鳥居の→↓のが俺の愛車


6世紀くらいの古墳が瓢箪に見えることから秀吉が建立したそうな

でも いまでは普通に近所の方たちの生活路になってますね
海外で買い物行くのに教会抜けてちょっと

ってあるのかな

年間1000時間

2009年10月15日 07時45分10秒 | Weblog
以前書いたお隣さんが昔の俺みたいでふと思った
ちなみにインド人?の方はこないだもエレベーター一緒になったんだけどドアよりデカイw
190はあるな

ということで自宅で過ごす時間のお話


6:30出勤→20:30帰宅

8:30出勤→18:30帰宅

一日4時間×240日
けっこうでかいよね 残業0でも今の生活がいいわぁ

株主

2009年08月20日 22時20分57秒 | Weblog
第一生命に入ってるんですがこのたび上場するとのことで
契約者にも株を配当するとの通知が来ました

俺は2.2株のことで2株は株券か上場時の値段で現金払いか選択
0.2株は現金払いらしい

とりあえず2株はそのまま野村證券においたままもっといてみようかなって

いくら位の値段が付くやら
期待せずに待っとくかw