緑のカーテンを作ろうと思って、荷物用のヒモでくっつけていたのですが、農家の息子イッセー君が、「そんな適当なのじゃダメだよ。もう少し目も細かくないと。」と言い始めました。
私の植木道楽には、全く関わらない(買い物の荷物持ちくらいだわ)イッセー君ですが、代々続く農家のDNAが湧き出てしまった模様(*≧m≦*)
「だって自分じゃ出来ないも~~ん。手伝ってくれなかったし~~」と逆切れしてみたところ、ホームセンターに一緒に行って、専用の網を買って来て設置してくれたのでした ( ̄m ̄*)
これでゴーヤーちゃんも伸びやすくなったかな?

ヘチマのプランター、ベランダに乗せてみたらちょうど手すりの隙間にピッタリはまったので、一緒に這わせちゃうことに ( ̄m ̄*)

プランターを動かした時に、気付きました。
あれ?

何故ココに朝顔の芽が??
植えてないのに(爆)
思い出してみると、このプランターは、去年の夏【朝顔マリナーズ】を植えたプランター。
こぼれダネが発芽したようです。
こぼれダネが発芽したようです。
どうも、我が家のこぼれダネは強い子ばかりだ(*≧m≦*)
朝顔といえば、我が家の裏のおうちに去年の夏咲いていた朝顔がとても綺麗だったので、もし種を取るようなら、我が家にもいただけませんか、とお願いしていたのですが、なんと、種ではなく、苗でいただいちゃいました!!
例年種は取らずに、新しく種を買っていたそうなのですが、私の言葉で、ためしに種とってみようか、とやってみたそうなのです。
よもや苗をいただけるとは思わず、昨日は感謝のあまり大興奮して、玄関でお礼を言っていたら、和室で米を米びつに移していて、話し声を聞いていたぼっちゃんが一言。
「すっげ~マシンガントークだった」(爆)
おほほ、オバチャンの底力思い知ったか(爆)
おっと、話がそれましたが、いただいた朝顔はこちら♪

何色が咲くかな~元気に育てなきゃ♪
最後に、この頃お気に入りの風景です。

真っ赤なゼラニウムと紫のラベンダーの重なり方が綺麗でしょ☆
仕事でヘトヘトになって家に帰っても、この子たちを見て、いっぺんに元気がでます☆