
でも、お弁当を撮影する際は、少し明るくなってきました。
本日は塩鮭の焼いたのに、ゴボウと人参のきんぴら。菊菜入りのだし巻き卵・えのきのベーコン巻き・レンコンのお焼き。
れんこんのお焼きは、昨日「はなまるマーケット」でやってたのを少しアレンジ。
仕上げのたれは、回鍋肉味でしっかり目に。
最近、気に入ってお弁当に振りかけているのは「ひじきごはん」
のふりかけ。
パン教室の会員さんから頂きました。彼女の妹さんの嫁ぎ先が、製造元です。
これがまたすぐれもの
熱々のご飯にかけるだけ。ちりめん味や紫蘇味。鮭味もあるの。しかも、ゴマもたっぷり入ってる。
息子が大のお気に入りです。
ミネラルたっぷりだしね。
隠岐物産株式会社
06-6943-4106です。
日持ちもするし、一袋500円位らしい。
最近の子はコンビニ弁当等を食べるから、ミネラルが足りないのよ。亜鉛とか特に。味覚障害にならない為にも、ひじきや海草類は、しっかり撮りましょう。

本日は塩鮭の焼いたのに、ゴボウと人参のきんぴら。菊菜入りのだし巻き卵・えのきのベーコン巻き・レンコンのお焼き。
れんこんのお焼きは、昨日「はなまるマーケット」でやってたのを少しアレンジ。

仕上げのたれは、回鍋肉味でしっかり目に。
最近、気に入ってお弁当に振りかけているのは「ひじきごはん」

パン教室の会員さんから頂きました。彼女の妹さんの嫁ぎ先が、製造元です。
これがまたすぐれもの


息子が大のお気に入りです。

隠岐物産株式会社


日持ちもするし、一袋500円位らしい。
最近の子はコンビニ弁当等を食べるから、ミネラルが足りないのよ。亜鉛とか特に。味覚障害にならない為にも、ひじきや海草類は、しっかり撮りましょう。
