4月12日~4月13日高遠城址公園日本桜名所百選の競演
大糸線ローカル列車の旅二日間のツアーに参加した。1日目
小諸城址公園(懐古園)ほんの少ししか咲いていなかった。
上田城址公園は、満開の桜で丁度千本桜祭りが開催され屋外の
舞台では、ダンス(高校生)が披露されたり、城の下では、
太鼓等の演奏もあった。出店も沢山でてとても賑やかで暖かかった。
次の臥竜公園は、ほんの2,3本咲いているだけで寒くおでんを食べた。
2日目は、信濃大町駅~穂高駅まで30分ほど列車にのりアルプスの
雄大な山々を見た。その後松本城に行き、桜は、満開でとても
綺麗だった。お城は、以前登った事があって時間もなかったので
登らなかった。それから高遠城址公園に行き、8分咲きのコヒガン桜
を見ることが出来た。この日は、一日中暖かく桜も見頃で葉桜とか
咲いてないとき行った等の話を聞いていたので本当に運が良かったと
思った。今度の旅は、私と息子夫婦と孫の4にんでしたが、ホテルも
2部屋とれ、バイキングながら食事も美味しく、まあまあ満足の旅でした。
ただ予定されていたとは言え、臥竜公園などは、花も咲いてなかったので
省略されて良かったと思ったが、これもツアーでは仕方ないかと思った。
大糸線ローカル列車の旅二日間のツアーに参加した。1日目
小諸城址公園(懐古園)ほんの少ししか咲いていなかった。
上田城址公園は、満開の桜で丁度千本桜祭りが開催され屋外の
舞台では、ダンス(高校生)が披露されたり、城の下では、
太鼓等の演奏もあった。出店も沢山でてとても賑やかで暖かかった。
次の臥竜公園は、ほんの2,3本咲いているだけで寒くおでんを食べた。
2日目は、信濃大町駅~穂高駅まで30分ほど列車にのりアルプスの
雄大な山々を見た。その後松本城に行き、桜は、満開でとても
綺麗だった。お城は、以前登った事があって時間もなかったので
登らなかった。それから高遠城址公園に行き、8分咲きのコヒガン桜
を見ることが出来た。この日は、一日中暖かく桜も見頃で葉桜とか
咲いてないとき行った等の話を聞いていたので本当に運が良かったと
思った。今度の旅は、私と息子夫婦と孫の4にんでしたが、ホテルも
2部屋とれ、バイキングながら食事も美味しく、まあまあ満足の旅でした。
ただ予定されていたとは言え、臥竜公園などは、花も咲いてなかったので
省略されて良かったと思ったが、これもツアーでは仕方ないかと思った。
