強く優しく美しく!いい女になるための日記。

OLマリ、いい女目指して頑張ります☆

テレビっ子

2006-01-02 22:46:05 | Weblog
こんばんは。
今日、目が覚めたらなんと14時でした。
大人とは思えない・・・

そんな時間に起きてきて、なんとなくおもちとおせちを食べ、昨日(大晦日じゃなくて元旦なのがポイント)作った黒豆を食べ、コットンパックをしてテレビの前にスタンバイ。
母と二人で見たのは「トロイ」「キングアーサー」「アレキサンダー」です。

個人的にはトロイが一番好き。
アレキサンダー、最後のほう何のために戦ってるのかよくわかんない。

 トロイは、ブラッドピットよりも脇役のほうが好きです。
 エリック・バナ扮するお兄ちゃん(ヘクトル)格好よすぎ
私の周囲では、この映画はエリック・バナの映画と囁かれているほど。
この人には王の器も、男の強さも、夫の包容力も兄の優しさもある!
男の中の男です。
こんな男と結婚したい。
ヘクトルが妻子や家族たちにお別れするところなんて、何度見ても泣いちゃいますね
「あんたのせいだよーーー!!」って弟役のオーリに言ってやりたいですね。
 あと、ローズバーン扮するブリセウス。
はじめは「子供じゃん!?」って思ったけど、ブラピ扮するアキレスの運命を変えてしまいます。
だんだん魅力的に見えてきて、アキレスが惹かれたのもわかるなぁ・・って感じ。
演技も上手なんでしょうね。

 こういう歴史ものを見ていていつも思うのは、(たかが映画かもしれないけど)
「昔の人って常に死と隣り合わせの人生だったんだなぁ」
ということ。
そんな不安定な中で、自分の信念や夢を貫いて、おまけに愛した人を守って、なんて強かったんでしょう。
 それに引き換え、とても平和な現代。
でも、そんな平和なはずの日本の治安は今急激に悪化しているそうです。
生きていくために仕方なく戦いを繰り返した時代とは違うのに、勝手に罪のない人を傷つける人間。

おかしいよなぁ。

 なーんてことを考えさせられた一日でした。
ずっとテレビの前にいるのもたまにはいいもんですね。


謹賀新年

2006-01-01 14:23:30 | Weblog
全く実感がありませんが、年が明けてしまいました

 今年は神戸に住んでいる兄夫婦も帰ってこないので、完全に寝正月です。
夕方から初詣にでも行こうかな。


 ところで、12月に行った同期旅行のお話を。
このとき泊まった群馬の谷川温泉の旅館が最高でした。
「別邸 仙寿庵」です。
文句なしに、ベストワン旅館です。
 どこの口コミをみても、最高の評価だったのでここに決めましたが、間違いありませんでした。
公式HPのリンクを貼ろうと思ったのですが、なんか調子悪いみたいで開けないんですよね・・
HPはあるので、是非一度見てみて下さい!
 ここは、お部屋は全て露天風呂付き。お庭には読書室まであるんです
読書室には暖炉も・・・
写真は、窓から見たツララ。ごらんの通り雪景色。
 

 翌日は、ご存知フォーシーズンズ椿山荘へ。
ここが都内っていうのが、どうしても信じられないんですよねぇ・・
庭園、広すぎです。
泊まったのがワールドカップの日だったためか、中東系のサッカー選手たちがたくさんいました。
でも、私も友達もサッカーとか疎くて全然誰かわかんなかったです
そして、いたるところにセンスのいいクリスマスツリーがありました。
後で見た横浜のツリーたちがどれも見劣りしてしまうくらい、フォーシーズンズのツリーは可愛かったです
唯一の心残りは、時間がなくてラウンジでサンドイッチが食べられなかったことです。
次回行ったときは必ず食べてみせます!!