goo blog サービス終了のお知らせ 

粘土細工ブログ

粘土細工・粘土アート・粘土アクセサリーを創作発表する東京都立川のギャラリーマーブルクレイ。

奄美で見つけた美味しいもの

2017年12月05日 10時46分49秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。
立ち寄った奄美大島で…
初めての鶏飯(けいはん)
やはりご当地…♪♪


丼で無し、茶漬けで無し、鶏飯
また、行きたいな♪


バンクーバー、バンデューセン植物園をへて、国際空港へ

2016年07月06日 05時33分51秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月8日

バンデューセン植物園(VanDusen Botanical Garden)に訪問し、国際空港へ

クイーン・エリザベス公園の西に位置する植物園です。

ホテルから朝、タクシーで移動しました。

その際、バンデューセン ボタニガル ガーデンと伝えたのですが

答えは、「どちらのですか?」

ボタニガル ガーデン(植物園)は大学にもあるらしく聞き直されたようです。

タクシーは、安心して乗れます。WiFiもフリーです。

ガーデンの受付です。旅行バックを預かってもらいました。

本来なら、そのようなサービスは無いそうです。

キバナフジです。

キリがありません。

タクシーを呼んでいただき、バンクーバー国際空港に進みます。

プライオリティーパスを使わせていただきました。(無料特典です)

成田に向かいます。


バンクーバー、ウォーターフロントでディナー

2016年07月05日 05時28分59秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月7日 ディナーは、ウオーターフロント(ハーバー)で

ハーバーに向かいます。

桟橋にゲートは、在りましたが自由に見学できました。

予約なしです。30分ほど待ちました。ちゃんと順番に探しながら呼んでいただきました。

ストロボなしの、ほんとうの明るさ…暗がりです

結構寒いのですが、外が人気です。

 


バンクーバー、スタンレイパーク

2016年07月04日 06時42分41秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月7日

スタンレーパーク、レンタル自転車で一周

レンタルショップは、公園よりに、ひしめく様にありました。

「SPOKES」で借りることに…たまたま日本人のスタッフが出勤していて助かりました。

レンタルする自転車の種類は…、二人乗り、牽引、サイドカー、

ハンドルブレーキが無い自転車(コースターブレーキ)などなど、店でも違うようです。

ハンドルブレーキのついた自転車を借りました。 

コースは、一般的に左回り(反時計方向)です。

ライオンズ・ゲート・ブリッジ (バンクーバーとノースバンクーバーを繋ぎます。)

ヘルメットは、必需品です

朝食は、軽く出した。

何かと有名らしい、お店でブランチです。

小さなお店です。外で持つ方も…外の席を希望する方が多く、中の席なら早く座れるかもしれません。

ちょっと狭い店内

ともかく、待つと伝えることが必要です。


バンクバー、グラウス・マウンテンからの夜景とディナー

2016年07月03日 08時26分41秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月6日のディナーに向けて

キャピラノ吊り橋から路線バスで

グラウス・マウンテンのゴンドラ、スカイライドの下駅に

予約の話をチケット売り場の方につたえます

本日の予約したレストランは、スカイライドの往復券($47.95)が付いているのです。

グラウス・マウンテンの頂上は、

アクティビティが充実、颯瑶がつくころは終わていましたが

一回り散策

大きな、彫刻がたくさん立っていました

子熊が2頭保護され、今ではこんなに大きくなりました。

説明書きには、そのようなことが…

風力発電が見えますが、展望台です。既に終わていました。

レストラン The Observatory

料理と、この景色を見るために

最終ゴンドラで下山します。

路線バスでシーバス乗り場に…

陽気な学生が途中の停留所から乗ってきます。…そうだ、金曜日だ…

平日(月~金)18時30分以降は、ゾーン1分の料金でいいのです。

土曜、日曜もゾーン1分の料金です。

電車を乗り降りするように、ゲートが並んでします。

そして、反対側のゲートから下船します。あとは、混雑するホームを改札に向かて…

既に、酩酊する若者も数、多くいました。明日は朝寝するんだろうな… 


ノース・バンクバー キャピラノ吊り橋へ

2016年07月02日 08時05分18秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

キャピラノ吊り橋からグラウス・マウンテンでディナー

2016年5月6日午後出発です。

JTBディスクで、相談し本日のグラウスMtの頂上のレストランにディナーの予約を取って頂きました。

キャピラノ吊り橋は、ノース―バンクバーでゾーン2ですが、

無料シャトルバスが、あるのです。

吊り橋の公式サイトです。

キャピラノ吊り橋-クリフウォーク

無料のシャトルバス(時期で違います)

毎年変わるそうです。

SHUTTLE SERVICE

夏バージョンです。(2016年5月1日から9月30日)

10月1日から2017年4月30日まで

ライオンズゲートブリッジを渡り、ノースバンクバーへ

颯瑶は単に吊り橋が好きなのですが…吊り橋だけではない楽しみが、アトラクションパークになっていました。

クリフウゥーク

おみゃげやさん

量り売り…

出口、当日なら再入場可能だそうです。

そして、路線バスで、グラウス・マウンテンのスカイライド下駅に向かいます。

 


バンクーバー、相談するならJTBディスク…と 10$ランチ

2016年07月01日 05時33分50秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

クィーンエリザベス公園を後にし、ダウンタウンでランチです。

フェアモントホテルの地下1階にJTBのディスクがあります。

寝台特急カナディアン号に乗るため、大きな荷物を預かって頂きました。

旅の相談、予約等何でも相談できます。

保有するカードにより制限はありますが…JTBカードを持ていれば問題なし

また、セゾンカードでも可能でした。

荷物を受け取りに伺い、そこで、話に出たのが10$ランチ

曜日指定ですが、6日金曜日がその日、

日本語メニューもありました。

ピンボケですが、本日はこのメニューではありません。

ビールがついて、10カナダ$

充分でした。スーツ姿の方が大勢押し寄せていました。

 


バンクーバー、クイーン・エリザベス公園へ、90分で往復

2016年06月30日 05時46分37秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月6日…昨夜バンクーバーに戻りました

市バス、スカイトレイン、シーバス共通の1ゾーンのチケットを購入(2.75カナダ$)

90分なら乗り降り自由、チェックは乗る時なので、時間内に乗車すればいいのです。

ノース・バンクーバーに渡らない限り1ゾーンで十分でした。(平日のです)

ちなみに日本語対応、カード決済可です。また、その前で考え込んだら誰かしら声をかけてくれました。

…ありがとうございます…

朝1番で、クイーン・エリザベス公園に行ってみました

スカイトレインでシティ・センター駅からキング・エドモント駅まで

そこからバス

乗車バス停 SB Cambie St at W King Edward Ave(乗換地点 ID: 50419)

下車バス停 SB Cambie St FS w 33 Ave (乗換地点 ID: 50422)

…帰りは反対側で同じ名前です…

 

中央の高台に上ると(駐車場があります)…朝早くから中華系の方が大勢、太極拳などを実践していました。

バンクーバーのダウンタウンを望む

あたふたと、バスに乗り、

90分以内に、キング・エドモント駅改札を通過…1枚のチケットで往復を完遂

太極拳愛好家が、あんなに陣取っていなければ、のんびりして90分以内には、間に合わなかったと思います。


ビクトリア、州議事堂訪問 フェリーの旅 バンクーバーへ

2016年06月29日 20時08分59秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月5日夕方ビクトリアからバンクバーへ移動するのですが…

バスの時間まで、まだあるので、州議事堂を訪問

インナーハーバーを望む一等地

特に並んでいる様子もない扉の前の警備員さんに挨拶すると、

やさしく(問題がないから?)促されながらセキュリティーチェックを受け

州議事堂内に…

下の写真のMAIN ENTRANCEから入ります。(無料でした)

ハーバーから向って正面の左寄りの扉になります。出るときは、右寄りの扉からです。

LIBRARY STACKS(会議場)本日は、議事が進行していました。

最上階から見学することができます。

荷物、カメラは、そこで預かってくれます(持ち込み厳禁))

ROTUNDA

 

静かに見学して退場です。

さて、名残惜しいのですが、バンクーバーへ前進します。

ビクトリア、フェアモント・エンプレス・ホテルの南側に位置するバスディーポに…

ビクトリアからバンクーバーに向かう手段は、色々とありますが

バス移動を選択してあります。

フェリーで島々の間を抜け夕日を眺めのコースです。

所要時間4時間の旅

飛行艇もあるのですが、料金がバスに比べ数倍するのと荷物(重さ)の制限が厳しいのです。

BC FERRIES CONNECTOR

フェーリー内部、大型のフェリーでした。

レストランは、上船後すぐに長蛇の列に…

 

 バンクーバー側 TsawwassenFerries Terminal

 

夜半(21時30分)に、フェアモント・ホテル・バンクーバー前に到着しました。

 


ビクトリア、マーチーズ(Murchie’s)とシーバス

2016年06月28日 20時49分38秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月5日 昼

オークベイから途中下車しつつバスでビクトリア中心地へ

ガバメント通り(Government St.)沿いにある老舗のお店マーチーズ(Murchie’s)でお茶を兼ねて昼食です。

混むと聞いていましたが…少し並ぶだけでした。

タイミングかな…ただ後ろには結構並んでいるようで

あわてて、注文を…

 (右側はMurchie's Caféで、左側は紅茶やコーヒーその他グッズを販売)

日本のファーストフード店スターバックス、マクドナルドのようにカウンターで注文してから席を探すのです。席がたまたま在ったので良かったのですが…

追加のケーキ

本日は、夕方バンクーバーに移動します。

中心地からは、あまり離れられないかな…そこで

シーバスのハーバーツアーに参加 

ハーバーの桟橋で、チケットをゲット

Victoria Harbour Ferry Tours and Charters

船の中心に、船長さん(1名)が座り、にぎやかにガイドしてくれます。笑いが絶えません…日本語圏の颯瑶には、笑うツボが不明でしたが…

海からの景色も良いものです。

意味不明の体操をずっとしていた男性


ビクトリア、クレイグダロックキャッスル歴史博物館

2016年06月27日 05時52分05秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年5月5日、ビクトリア市街を散策です。

バス移動、バス停には時刻表がしっかりとあります…時間あおおむね正確です。計画が立てやすいかな

しかし、バス停の標識が無い(見つけ辛い)ところもあるので事前に確認したほうが良いでしょう。

ご存知の方は、多いと思いますが…

グーグルマップで経路検索した際に、ルート比較ツールを使用すると

前後の時間計画も表示してくれます。(WiFiの環境がお勧めです)

クレイグダロックキャッスル歴史博物館

バス停は、Eastbound Fort at Fernwood(ID: 100187)

歩いて、すぐです(上り坂)


住宅地の中にありまっす。お隣は、

 高台にあるので見晴らしも…良好そして、オーク・ベイ方向に、

小さなお店が…のんびり散策するにはいいところかもしれませんね。ただ、店と店の間隔があり過ぎて、セッカチさんには不向きかも


VIAカナディアンロッキー号

2016年06月26日 11時45分34秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

2016年4月30日夕方、ジャスパーに到着したVIAカナディアンロッキー号

この駅で、数時間停車して、この先の長旅に備え、物資の補給をします。

ロッキー越えもあと少し、その先は広大な平原が永遠(?)と続きます。

団体ツアーの方は、ジャスパーで下車する方が多いようです。

颯瑶もバンクーバー発でジャスパー下車です。

今回のチケットは、VIAのサイトに入って予約しました。翻訳ソフトも進化し何とかなるものです

VIA Rail Canada


ビクトリア、ブチャート・ガーデン…インナーハーバーへ

2016年06月26日 07時09分16秒 | 旅行

おはようございます。粘土細工マーブルクレイの颯瑶です。

ビクトリア、

ブチャート・ガーデンからビクトリアの中心街インナーハーバーへ

バスをどこで降りるのか…

運転手さんに、降りたい場所をお願いすると、…降車バス停で合図をしてくれます。

ビーコン・ヒル公園

 

インナーハーバー

スワンズスイートホテルは、地ビールが有名です

 

飲み過ぎないように

(2016年5月4日)