goo blog サービス終了のお知らせ 

足元の豆

今を生きる

料理ができない人の特徴とは。

2019-04-14 23:31:59 | 日記
こんばんは。


最近お菓子作りがマイブームです。
(それ以上にたべることが。。。)


といっても今月で3品くらいしか作ってないけど、たぶんこの10年で5品くらいだったから、私にとっては一大ムーブメントなのです。


で、今日。私の一番大好きな
レアチーズケーキ
を作ったのですが…


この工程に、料理ができない人のすべてが現れていたので紹介しようと思います。


①料理ができないくせに、なぜかレシピ通りにやらない。





今回も大好きなこの人の本から
純白フロマージュなるものを作ることにして材料を買った。
(写真をブログから拝借しました。)





型は12cmって書いてあるが、100均には15cmしか売ってないなぁ。。。
ま、いいか12も15も一緒だよね!(絶対違うのに謎の自信)

さて、型も用意したし材料材料…

えっ。クリームチーズ200に対してマシュマロ40gかぁ…すくなくない???
甘いのかな〜ほら、こっちのレシピは100gも入れてるし。。。(甘党)
このマシュマロ70gあるけど〜。あまっても使わないし、全部いれちゃえ



②料理ができないくせに、なぜかレシピに最後まで目を通さない


マシュマロとバターをレンジで溶かして…
おっ溶けた!!
さて、次は……
えっ!!
クリームチーズを常温に戻しておくって書いてある!!まだ冷蔵庫にいるわ!どうしよ。
まぁいいか、マシュマロの熱で溶けるだろうから入れよう。(※クリームチーズ200gに対してマシュマロ70g)

まぜまぜ…


だめだ、クリームチーズがつめたすぎて
全然溶けない

しかもめっちゃマシュマロべたべたする!!
お前そんなに粘着質やったんかい。
ゆるふわかと思いきや粘着系女子の素顔を知ってしまったような気分だわ。


どうしよ…もういいや
これ全部レンジにいれちゃえ。


その間にこの砕いたビスケットを底に敷くんだけど、
うそ!!
クッキーの量が全然足りない〜!!
(正しいサイズの型を買わないから)


も、もういいや
できた後どうやって取り出すんかしらんがこのタッパーに入れよう!


そして~完成~




うん。
マシュマロいれすぎたからか若干固かったが
おいしかった!!!!


でも、確かにビスケットが甘いし…
マシュマロ40gでもいけるな!
明日ちゃんと食べよ〜〜たのしみ!\(^^)/


結論。この本の帯の
へたでも、おいしい
というのは、真実だな!!!
ごちそうさまでした


③反省をしない


おわり。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。