goo blog サービス終了のお知らせ 

町田・相模原でウェディングドレスレンタルや振袖レンタル、卒業袴レンタルの事なら衣裳レンタル専門店M&Mへ

町田・相模原でウェディングドレスレンタルや振袖レンタル、卒業袴レンタルの事なら衣裳レンタル専門店のM&Mにお任せください

ドレスショップM&Mの最近

2019-08-15 18:08:37 | 日記
8月に入ってフォトウェディングのご予約が多くなってきました。
和装、洋装の2着プランでの撮影希望のお客様が多く毎日ご来店予約が入っています。
10月の消費税が上がる事もあっての影響かもしれませんね。

同時に卒業の袴レンタルのお客様も小学生から大学生迄日々ご来店頂いています。

成人については2020年の方はスタジオコース(写真撮りのみの方)が多く
2020年の男子(毎年の様にドット来店されるのは8,9,10、の3か月)
でも好みの柄の方向性は皆さん同じ傾向の柄が好みですから早い者勝ちみたいな感じ
は有ります。もうだいぶ決まってしまって、、、と言いたい感じです。

女子は2021年のご来店です。今が真っ盛り、です。

色々ご予定されている場合は、とにかく、とにかく早めにご来店をお待ちしています。

最近は日々、クーラーの設定温度を18℃くらい、強風にして風の当たる真下で寝たいくらい
直下で寝た後の朝は結構ぐったりしていて、、、。
体調には十分注意して夏を乗り切りたいですね。
気を付けましょう、、、。




卒業袴レンタルの事

2019-07-23 10:47:06 | 日記
卒業袴レンタルでご来店頂きありがとうございます。
町田市の小学校の卒業式は3月24日、
町田高校、和光高校の卒業式は3月13日との事です。
卒業式当日のお仕度も薬師スタジオにてお受けしています。
早めにご来店いただいたお客様より卒業のお式開始時間から逆算し、
移動時間などをみて着付け開始時間を決めていきます。丁度良い時間帯は早めに
ご予約でいっぱいになります。徐々に着付け開始時間は早い時間に移行していきます。
小学生から高校生、大学生、学校教諭の方々、全て時間有りでの行動だと思いますので
早めのご来店をお勧めします。

成人式、フォトウェディングのお客様もご来店されています。
最近のフォトウェディングのお客様は、お式は秋頃洋装でしますが、
写真は和装で撮っておきたい、和装、洋装の2着を着て記念撮影をしたい、
というお客様が増えてきています。
これから真夏のキラキラした中、気持ちはハイの感覚も良いかも
スタジオはとっても涼しいです。お待ちしています。

このところ天候は曇り、雨の繰り返し
7月も後半ともなるとあちらこちらで花火大会テレビ中継もあり綺麗
浴衣を着て、かき氷食べて花火大会の会場をフラリ、フラリ、のーんびり
これはいつになったら、、、。スイカを買って家で食べてもいまいち
海で「きゃ~」は年齢的に無理でも太陽の真下、サンサンがいいと思うこの頃。




卒業衣装のレンタル開始

2019-06-25 11:24:47 | 日記
取り急ぎのご案内です。
7月1日より卒業袴のレンタル開始です。
何度かご連絡頂いていてとても気になっているお客様、ありがとうございます。
成人式の様に一斉の日にちで卒業式ではないのですが、
各小学校はその市により卒業日は同日ですのでお早目のご来店をお勧めします。
衣装の寸法も気にしなくてはなりません。小学生から先生迄、男性、女性、
早め、早めでご来店予約を頂けたら幸いです。お待ちしています。

ちょっと気になる事
6月の季語  
梅雨の晴れ間にのぞく青空がまぶしく夏を感じさせるこの頃です。
梅雨のさなか木々の緑がいっそう深まってまいりました。
なんて、季節を感じながら筆で書いてみたら…とか思うのですが、
今の状態では日々無理右、左、上、下、
何だかキョロキョロ
電話、LINE,仕事ではメール、スカイプ等々
みーんな電波でサッサ。
でも、いつかは座布団に座って、細筆持ってさらさらと
和紙などに書いてみたい。できるかな~。夢、夢。




あと数日で6月 雨季です。

2019-05-28 14:33:58 | 日記
またまた雨の多い時期到来、このところ、真夏が時々介入して来て(あっつ
気持ちの上では四季感は認識ですがカレンダーの上での四季は以前から比べると
ちょいずれ、かな、なんて感じているのですが???

ここで一つ、気にしていないけど、頭のすみ~の方にある事、
てるてる坊主って?そんなのあったよね。調べてみました。
起源は不明、平安時代に中国から伝わってきた風習で、
元はほうきを持った女の子に似せて作った紙人形だそうですが、
日本ではてるてる坊主はお坊さん(僧侶)のほうが魔力が強く
願いが叶いやすいから坊主になったそうです。あと、てるてる坊主に顔を書くのは晴れて
願いが叶った後に書くのがいいそうです。そうなのか~ですね。

ドレスショップM&Mではブライダルフォトのお客様は日々ご来店頂いておりますが、
この所、2020成人から2021の成人のお嬢様、2020成人の男子はもとより、
先日は2022の方もご来店されまています。4,5月の忙しい時期が少し過ぎたせいか、
またまた活発な動きになっています。ご来店復活の兆しです。
まだ迷っている、決め遅れた、8月にしようかな、のお客様、
写真だけなので、のお客様、19歳の初々しさを写真に残して頂きたいなと
思っています。

早めのご来店お待ちしています。
お電話でのお問い合わせもお待ちしています。









四月もあと一日

2019-04-29 10:38:05 | 日記
いよいよ花真っ盛りの季節
成人式の記念写真、桜をバックにロケーション撮影が終わり
花菖蒲、紫陽花の中での撮影の時期、
?十年前は写真の枚数は2~3枚が定番で自分の写真集なんて考えられなかったけど、今は、
100歳くらいになった時、二十歳の私って綺麗なんてロケ撮プレゼントに
感謝してくれるかも、、、。
二十歳の時の表情はこの先なかなか難しい。ロケ撮予約無い方も追加でどうぞ。
成人男子の紋服袴のご用意もご家族で来店され、
「これとこれとの組み合わせでどう?」「えっ、こっちのがいいよ」とか、なかなか真剣
団体でのご来店も{心して、腕まくりして}待っています。早いほうがいいですよ。

そしてフォトウェディング
「これからずっと一緒だね」「健康で二人で良く頑張ってきたね」とか
ドレスを着て、タキシードで決めてお二人だけの記念写真、撮ってみませんか。
4月からはご予約も沢山頂いています。ジューンブライド、いいかもしれませんね。

ご来店お待ちしています。