くうねるあそぶ

カリフォルニアでの子育て、日々の暮らしを勝手気ままにつづります

          

ぷちっち in Japan - first week-

2009年01月31日 | 出かける
年末からの一時帰国を少しずつアップしていきます。

ぷちっち初めて飛行機に乗る

機内にて
食べているとき意外はめちゃくちゃ動き回るので大変。
隣の人のシャツをひっぱろうとするのには参った
動きたい盛りなのに半日近くもじっとしてなきゃいけなくてかわいそうなのは
わかるんだけど。シートベルトをはずしていい時は座席の後方のスペースで
遊ばせたりしてなんとかご機嫌取り。
あやしたり、授乳しながら3回くらいウトウトと寝てくれたかな。

ぷちっち初めて日本の地を踏む

京都にて
最初に訪問したChitchの実家では眠たいのに寝れないという
時差ぼけから来る混乱でとにかく機嫌悪し
プラス、人見知りで3日ほどは私が近くにいなければ
ジジババのところに全然行こうとしなかった。

その後、ご飯を食べさせてもらったり、散歩に連れて行ってもらったりして
徐々にジジババにも慣れてくる。
おかげさまで私はぷちっちを預けて、美容院へいったり、健康診断へいったりと
身軽に動き回ることができた

アカチャンホンポへお買い物へ行った。
何から何まで種類の多さにびっくり。
さすが、痒いところまで手が届くのが"にっぽん"!
レインカバーやら離乳食やらしこたま買い込んで帰宅。
ぷちっちも店内でカートに乗せてもらって上機嫌だった。

おむつかえや授乳のスペースも広々と取ってあって
赤ちゃん連れには本当にありがたいところです。
(アカチャンホンポだからあたりまえ?)
アメリカではおむつ台はトイレにあっても、なかなか授乳できるところがなくて
離乳食が始まるまで、母乳だけで育てていた私は本当に困りました
やっぱりさすが"にっぽん"です

日本のカーシートは乗り心地がいいなあ

最新の画像もっと見る