goo blog サービス終了のお知らせ 

悪夢を見ないで済む方法

SF寄り小説と純文学より小説、旦那のヒゲ擬人化、ナースなのに躁うつ病だったり。

新刊出ませんのお知らせ

2014-11-13 14:18:19 | 同人活動
 非常に申し訳ないのですが、諸事情により、COMITIA110、文学フリマ共に、新刊は出なくなりました・・・・・・。



 もう何を書いてもしょうがないので、お知らせだけ。

COMITIA110/第十九回文学フリマの新刊について

2014-11-01 07:20:46 | 同人活動
 さらっと告知しましたが、それぞれ新刊が出ます! 原稿は書き終わったので、特に事故とか無ければ大丈夫です。



 11/23 COMITIA110では、「センチュリー・プラント」シリーズの第3作、「永遠の子供達の痛み方」が出ます。A5/表紙フルカラー/60Pの予定です。11/24 第十九回文学フリマでは、新作読み切りSF(でもラブコメ)の、「惑星アーグリッツの子」が出ます。A5/表紙フルカラー/100Pの予定です。告知した通り、2冊とも表紙/裏表紙のイラスト・デザインは、サークル「WEAVE HABIT」のきこ。さんにお願いしました。



 お値段は、ちょっと両方とも検討中です。特に、「惑星アーグリッツの子」は100Pとかになってしまったので、悩み中・・・・・・。ただ、文学フリマは、新刊・既刊含めて、文学フリマ特別割引価格でやらせて頂くと思います。また、「惑星アーグリッツの子」は、COMITIAでは出しませんので、ご注意下さい。あくまでも文学フリマ初売りになります。また、両方18禁に相当するエロ描写がありますので、ご注意下さい。「永遠の子供達の痛み方」は、グロ描写もあります。



 pixivのアカウントは一応持っているので、本文見本を載せるか、検討しています。でも、pixiv、横書きだけなんだよね・・・・・・(悶

11/23 COMITIA/11/24 第十九回文学フリマ

2014-10-28 21:11:18 | 日記
 11/23 COMITIA110 ね21a、11/24 第十九回文学フリマ イ-75、共にスペースを頂けました! 有り難う御座います!



 COMITIAの新刊は、「センチュリー・プラントにようこそ」「虐殺部隊の殺し方」の続きの、「永遠の子供達の痛み方」が出る予定です。今現在書いているので、間に合えば、ですが・・・・・・(滝汗)。文学フリマは、読み切りのゴリゴリSF「惑星アーグリッツの子」が出る予定です。SFですが、内容はラブコメです・・・・・・。こちらは殆ど書き終わってあとは細かい修正だけなので、確実に出ると思います。



 どちらも、表紙、裏表紙は、「センチュリー・プラントにようこそ」シリーズのイラスト/デザイン担当きこ。氏に依頼しています。内容はご想像にお任せしますが、素敵な表紙と裏表紙が出来ていると思います!



 OCNブログからgooブログに引っ越してから、上手く更新が出来ません・・・・・・。何の呪いなの、これ・・・・・・。

COMITIA110/第十九回文学フリマ

2014-10-28 20:58:20 | 日記
 何故か、前回投稿した記事が消えていたので、もう一回投稿します。



 11/23 COMITIA110で、ね21a「何もない空」でスペース頂きました! 新刊は、「センチュリー・プラントにようこそ」「虐殺部隊の殺し方」の続きの、「永遠の子供達の痛み方」が出る予定です。間に合えば・・・・・・(大汗)。表紙/裏表紙イラストとデザインは前作に引き続き、サークル「WEAVE HAVIT」のきこ。氏に依頼しました。



 引き続き、11/24 第十九回文学フリマで、イ-75「何もない空」でスペース頂きました。こちらは読み切りSFの「惑星アーグリッツの子」という小説が出る予定です。こちらは、ほぼ脱稿しているので、確実に出ると思います。表紙/裏表紙イラストとデザインは、こちらもきこ。氏に依頼しました。



 取り急ぎ、告知まで・・・・・・(汗)。

11/ 23 COMITIA110 スペース頂けました

2014-10-25 16:33:35 | 日記
 ね21aに何事も無ければ、当日居ます! 新刊「惑星アーグリッツの子」という、読み切りのSF小説が1冊出る予定・・・・・・です。現在鋭意原稿作成中です(汗)。体調不良で、珍しく原稿が押してしまっています・・・・・・(汗)。多分、100頁くらい? 表紙と裏表紙のイラスト、デザインは、「センチュリー・プラントにようこそ」シリーズでお願いしている、きこ。氏に依頼しています。
 11/24の文学フリマもスペースは頂けているのですが、スペースNo.がまだ不明なので、決まり次第、お知らせします。こちらには、「センチュリー・プラントにようこそ」シリーズの第3作目を、原稿が間に合えば、新刊として持って行く予定です。

 予定が未定ばっかりで、申し訳ありません・・・・・・(汗)。