立山の高山植物 2010-09-10 20:37:28 | Weblog 8月19日(木) 朝5時金沢をスタート 高山植物の宝庫 立山へ 立山は昔、タチヤマ(そびえたつ山)と呼ばれ、 神の現れる山として敬われ、全国各地から人々がやってきて 当拝した霊山だそうです 立山駅からケーブルカー(7分)高原バス(50分) 乗り継ぎ 弥陀ケ原に到着 弥陀ヶ原遊歩道は 整備された木道に沿って気軽に 散策が楽しめます 早速 カメラ片手に 広大な高原に 高原特有の「ガキ田(池塘)」が雄大な峰々を映して美しく、 可憐で貴重な高山植物が目を楽しませてくれました « 徳島から金沢へ | トップ | 室堂周辺散策 »