

今日は、天気が良かったから屋上で焼肉した。

本当なら、何処かの川原でも行ってやるとミニマナも喜ぶんだろうけど…
何せ、私も旦那も


他所様の夫婦はどうか知らんけれど、我が家は二人とも飲むしぃ~~。
車で行くから、川原はパスって事で。

ミニマナは以前から、キャンプ(テントで寝たいらしい…

簡単なテントだし、寝袋も無いし(買うつもりも無い)それでも、焼肉の後に必死でテント出して
掃除して~~。 で、一人でテントで過ごしてた。(夜も)
8時過ぎに、見に行ったら… 布団被って完璧に寝てしまってた。
因みに屋上、真っ暗だし~~


昼間は暑いけど、夜はかなり寒い~~。 慌てて起こして、部屋に入れた。

一人でテントで寝てしまうミニマナ… こう言う時は兄弟が居てないのは可哀想あなぁ~って思ってしまう。
私は三人兄弟だったから、小さい頃から下の面倒ばっかり見てたけど、それはそれで楽しかったし、
ワイワイやって子供同士で遊んでたけど、ミニマナはそう言う経験も無く一人遊びしてる訳で…

まぁ、そう成ってしまったらそれはそれで子供は育って行くのだなぁ~と思う今日この頃だった。

新年度が始まり もう1ケ月が経ちますが
娘の様子をみる限り まともに授業をしたように
思えません。
4月は新学期 新一年生の入学式
家庭訪問(その間は全部 子供は午前中に帰宅)
その後 修学旅行(準備だ、なんだでトータル
1週間は授業をしていなかった。)
そしてゴールデンウィーク明け、、、、。
なんと運動会の準備をしています。
また当日も含め おそらく1週間は授業を
しないでしょう。
娘が おとうさんは5月1日2日が休みで
いいなと言いますが。冗談じゃありません。
私に言わせれば 毎日 娘はレジャーをしに
学校へ言っているようなものです。
塾に行け!と言っても 当人が嫌というので
せめて コラシ○をさせています。
娘のコースも確か 普通だったと思います。
おじょじさんの娘さんは、今はどんなコースしてはるんですか??
三年生に成るとコース分かれるから
悩んだけれど、結局簡単なのにしてしまいました。
何せ、やらすのが精一杯だから。
四年とかに成ると塾に行く子も増えるのかな?と
今は学校のゆとり教育スゴイ迷惑です。
今度の長い休みはお盆迄。長いはぁ~
良い時間が持てる様、これからも四つの目で努力(?)して行くしか無いのでしょうね・・・
jmayaさんは、連休中は娘さんに遊んで(?)貰いましたか??
jmayaさんも、今の間娘さんとの時間大切にねぇ~
何せ、自分とあまりに立場が違うもんだから~
一人遊びが多いからか、劇とかやると異常に上手何。
それは何でか??と考えるに一人で人形で一人三役位やってるからな訳。
エエんか悪いんか~~
アンマリ考えない様にとは思ってるけれど、
まぁ、仕方ないよねぇ~~
と思いつつ事ある毎に何だかな?って思うんだと思うは。
写真の右隅でミニマナちゃんの前にあるのは
岡山が本拠地の通信教材会社のキャラクター
時計ではありませんか。
うちの娘も持っているので後ろ向きでも
わかります。
掲示板が不調のようなので此方に御邪魔します。
屋上でテント張ったら暑く無かったですか~
近くの川原では沢山のテントを見かけましたが
やっぱり、焼肉なんかで盛り上がるのでしょうね。
ミニマナさんには良い連休になったことでしょう。
家族一緒が一番ですから、良い時間が持てるよう
四つの目でしっかりと見守ってください。
我が家でも連休で娘がゴロゴロしていたのですが
この様な状態がいつまで続くのか?
今更ながら大きくならなければ良いのにと
ため息が~~
一人っ子は、一人っ子の良さ(?)もあると思うしね。"^_^"
ミニマナちゃん本人は、兄弟の多い楽しさを知らない訳だから、親が思うほど寂しがってはいないかもよ。
かく言う私は、兄がいるものの、年が離れてるせいで、ほとんど一人っ子状態で育った。^_^;
でも兄弟のワイワイ楽しさを知らないので、それを羨む(?)こともなかったみたい"^_^"