goo blog サービス終了のお知らせ 

MannaBell (まなべる)薬局 日記

宮崎市にある、小さな薬局です。全国のみな様に、ほんの少し《ほんわか》してもらおうと、スタッフみんなで書いてます(^^♪

家計簿

2009-04-07 23:26:21 | Weblog
こんばんは
まなべる・なな吉です

新学期も始まり、新たな生活を始めている方も
多いと思います。


という事で、私も何か始めようと
スポーツなどいろいろ考えたのですが
なかなか行動に移せず


手軽に始められるものを・・・
結果
「家計簿」をつける事にしました


前にもつけていたのですが
いつの間にか、どこへやら


早速、文房具店で家計簿と、お小遣い帳を買いました。

お小遣い帳は、娘の分で
一緒に始める事にしました

いつまで続くか競争です
ただ今、一週間です。

そのうちスポーツを始めたいです




お知らせ---------------------------------

宮崎ローカルネタは地元ポータル「みやchan」で、
【まなべる薬局 ほんわか情報 in宮崎】
  http://mannabell.miyachan.cc/

こちらもどうぞ~、待ってまーす
----------------------------------------

水切りトマト

2009-04-03 13:45:52 | Weblog

こんにちは
まなべる・はな助です
「水切りトマト」って、知っていますか
知人に頂いたんですが、北九州市若松区で作られているそうです。

水分を極限まで控えて栽培しているそうで、
とお~っても甘くて、果物かと思うくらい甘味が濃厚なんです
色も濃い赤でツヤツヤしてて、食べる前から甘いだろうなぁと思わせてくれます
もちろん食べてみてその甘さに驚きです


トマトは、ストレスを与えることで甘さが増すらしいので、
自宅でも栽培してみようかと思います


ギリギリまで水をあげないなんて、かわいそうな気もするけど、
甘くなるならねぇ

 

お知らせ---------------------------------

宮崎ローカルネタは地元ポータル「みやchan」で、
【まなべる薬局 ほんわか情報 in宮崎】
  
http://mannabell.miyachan.cc/

こちらもどうぞ~、待ってまーす
----------------------------------------


春ですね!(^0^)!ね!

2009-04-01 20:00:06 | Weblog

こんばんわ まなべる・うっちぃです

先日、宮崎高岡にある「天ヶ城公園」に行ってきました



眼下に大淀川と高岡の町並みを一望でき、
 樹齢40年のソメイヨシノなどが約1200本ある
 「千本桜」と呼ばれる桜の名所だそうです。

これは、お城からの眺めです。


高岡名物 長饅頭を頬ばりながら、お花見を楽しんできました

その後、まなべる・はな助ちゃんの影響を受けて、
 「西都原古墳」にも行ってきました  欲張りすぎかな? 


ところで、みなさん
 桜にまつわる言葉をいくつ知ってますか?

例えば、天気会話では
 急に冷え込む寒さを   花冷え
 桜の花にかかる雨を   桜雨
 花びらを散らしてしまう雨や
  水に流れていく様子を   桜流し と表現します。

やがて時が経ち、散り残ったものを 残花 といい、
 春の名残を感じさせます。

この言葉をさりげなく活用すると
 「ここ数日の雨で桜も散ってしまいそうね」という切ない言葉が・・・・
          ↓
 「ここ数日は桜流しになりそうね」

なんか、雨も素敵です

情緒ある言葉をさりげなく使うことが出来たら 
使い手も聞き手も心豊かになれますよね。
春の楽しみのひとつでした


「花あかりに誘われて、少し遠回りしてみませんか?」  なんつって  





お知らせ---------------------------------

宮崎ローカルネタは地元ポータル「みやchan」で、
【まなべる薬局 ほんわか情報 in宮崎】
  
http://mannabell.miyachan.cc/

こちらもどうぞ~、待ってまーす
----------------------------------------