goo blog サービス終了のお知らせ 

Mamononoプロジェクト OFFICIAL

映画『TENET』もう一度観に行く

もう10年以上続けているタネから作るヨーグルト、まだタネ分けしない状態のものを瓶ごと床に落として割ってしまいました(泣)

割れた瞬間、自分の身に何が起こったかわからんかった…
派手に飛び散ったヨーグルトを浴び、私もキッチンも悲惨な有様に。。

『TENET』のような時間を遡れるモノがあれば、瓶を落とす前の自分に向かって何かできたかもしれないのに…^^;

後悔したくないなぁ――
そうだ、後悔しない選択をしなくては…と改めて人生について考えさせられました。それはそれで収穫(笑)


さて、映画『TENET』、やっぱり謎満載の作品でした。
私はもう瞬きするのもはばかられるくらい見るのに必死だったけど、だんなは途中落ちたっぽい。一番肝心なとこ、見れてなくて、ラストに向かってほぼ理解不能状態だったらしい。よっぽど疲れてたんだね(爆)
まあいろんな人がいておかしくない、当然。

で、絶対もう1回観に行きます!(笑)だんなと私、違う意味でもう一度見たいもんね。
これはねぇ、リピーター増えるでしょう、間違いなく。





コメント一覧

mamonono
コメントありがとうございます。

なかなかスケジュールが合わなくてまだリピート行けてないのですが…^^;
2回目見た後にネタバレ見ちゃうかな(笑)

ちなみにヨーグルト、かすかに大丈夫そうだった残りタネを取って牛乳入れておいてみたら、何とか無事に生き返ってくれました!やれやれ…

nono
iinna
ジャンルはSFではなく「スパイ映画」だそうです。❔
ハイ、ますます臨沂できなくなります。(^_^;)

スマホに本作の話題が続々と届くので読み続けた中に謎解きネタバレがありました。

ラテン語の回文「SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS」の意味は「農夫のアレポ氏は馬鋤きを曳いて仕事をする」
この五行の真ん中を左右と上下から読むと、なるほど『TENET 』のタイトルになりました。

この映画には、作者が創造したルールが存在し、それが我々を幻惑されます。当事者でない第三者に分かるハズがありません。

https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/7e111d067bac9e8570a59c67f80547c4
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「nonoのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事