第二回 童謡唱歌の会 冬の巻 2023-01-15 20:28:00 | ピアノ教室 第二回 童謡唱歌の会 『ソール ヴォワ』 冬の巻佐藤光政先生のご指導で、たっぷり2時間歌いました。最近、また身近に感染者が出ているため、今回は少人数で実施しました。
童謡唱歌を歌う会 第二回冬の巻 2022-10-22 21:42:00 | ピアノ教室 第一回秋の巻が好評でしたので、第二回冬の巻を企画いたしました。童謡・唱歌に加え、地元浅草にゆかりの浅草オペラの曲を歌います。この会をSaule Voix(ソールヴォワ)と名づけました。浅草観音裏柳通りにちなんで、Saule(柳)Voix(声)です。懐かしい童謡や唱歌、知らなかった裏話、ちょっとした歌い方のコツなど、佐藤光政先生のご指導で、ご一緒に歌いましょう。どなたでも歌えます。
童謡唱歌を歌う会社…秋の巻 2022-10-02 11:05:00 | ピアノ教室 本日は午後から『童謡唱歌を歌う会』秋の巻いよいよスタートです。コロナ禍なので本日は10名様限定。童謡唱歌に地元で活躍した、中山晋平の曲に、大正時代に流行った浅草オペラの歌まで歌います。ご指導は佐藤光政先生伊藤康英先生の2冊がテキストです。伴奏は私と主人です。
夏のベルソルフェージュ 2022-08-12 15:31:00 | ピアノ教室 子供たちに人気の夏の歌【夏祭り】高校野球での応援歌📣でも有名な曲で、サビの部分は5音で出来ています。小学6年男児今週のベルソルフェージュは、5音のチャイムで、持ち替えに挑戦中。やってみてわかったことは、『打ったあとの、置き場所が大事❗️』だそう。そうそう、打ったあとの処理が大事だよねー小6でそれを解ったなんて、君はカッコイイ❣️受験の夏を熱く過ごしています。他の子たちも、秀作、傑作、怪演…で、手ごたえあるレッスンばかり。あ〜楽しい❣️
ハンドチャイム用の枕 2022-07-31 12:08:00 | ピアノ教室 https://youtu.be/n-RW10W4GXIhttps://youtu.be/inVxb5p3V6shttps://youtu.be/Mgz8vHkASs0https://youtu.be/mWLdAjGXxkchttps://youtu.be/vIC9R0Tr19A最近、皆さまに聞かれるのでYouTubeにアップしました。チャイム用枕に関する動画です。