goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらまめさん家ごもり中

お家が一番!

お家にいるのが大好き

ぐ~たらするのはもっと好き

謹賀新年

2011年01月01日 | まめ的雑感
謹賀新年

今年もどうぞよろしく~animal2
コメント

飲み会

2010年12月16日 | まめ的雑感
長男・・・会社の人たちと飲み会
次男・・・バイト先の人たちと飲み会

長男の会社
木曜の飲み会比較的多いようです
いつからハナキンじゃなくてハナモクになったんだろ?

明日もう一日仕事あるってことで
「ほどほどでお開きになるからいいけどね~」と本人は言ってたけど
今まで帰りはほとんどが午前様ですよ

明日一日どうにか頑張れexclamation2
コメント

誤報

2010年11月22日 | まめ的雑感
夜11時過ぎ消防サイレンの音

なんだか音が近いしどんどん増えてるし
ベランダに出てみるとかなりの数の消防車両
救急車両も複数通り過ぎてった

何があったの
煙は見えないから火事じゃないみたいだし
事故・・・まさかテロ
警察車両は来てないみたいだから違うね


オットさんがいたら見てきてもらうんだけど
長男は「寒いからイヤだ」
次男は「家から見える近所じゃないから大丈夫じゃね?」

オットさんもいないし
息子たちもついて来てくれないので
勇気を出して一人で野次馬してきました

近所の小学校の非常ベルが鳴ってるという
通報が誤報だったのか非常ベルの誤作動なのか
そのへんはよくわからないけど
とりあえず何事もなかったようです

小学校ってこともあってか
かなりの数の消防車両と救急車
はしご車とレスキュー隊も

さいたま市消防局の特別高度救助隊は
Saitama BRAVE HEART (さいたまブレイブハート)

火事や事故でケガ人とか出てたら画像撮るなんてことはしないけど
今日は誤報だったということで野次馬ついでに撮っちゃいました

実は好きなのよねこういった特別な車両

こっちはだいぶ前に
通りすがりのガソリンスタンドで見かけて
信号待ちの間に撮りました


コメント

酔っ払いはケガをしない?

2010年11月21日 | まめ的雑感
昨夜いつものウォーキングコースを
残念かつ悔しい気分でずんずん歩いていると
何やら衝撃音が・・・

反対側の歩道で自転車がひっくり返ってる
自転車から落ちたであろう人が
歩道上でグリンと一回転したのが見えた

瞬間、飲酒運転の自転車だろうって思った

ここの歩道は幅が広いので
道路に投げ出されなくてよかったけど
縁石のそばで倒れて動かない

後ろからジョギングしてる人が来た
助け起こしてくれるかな?

・・・・・・・・・・



何事もないかのように通り過ぎていっちゃった
酔っ払いには関わりたくないのかも

う~~~
まめさん見ちゃったもんなぁ
後で何かあったら気分悪いしなぁ

まずは4車線の道路を向こう側に渡って
場合によっては救急車呼んだ方がいいのかな
ケータイは持ってるから大丈夫だ

って、頭の中でシミュレーションしてるうちに
倒れてた人がムクッと立ち上がった

ふらふらしながらも自転車を起こし押して歩きだした
気になって何回か振り返って様子を見てたんですけど
さすがにもう乗ったりはしないようです

遠目だけど服装とか見た感じは30代サラリーマン?
土曜の夜で飲み会帰りだったのかな?

家に帰ってこの話をオットさんにしたら
酔っ払いはいい具合に体の力が抜けてるから
転んだりしても案外ケガしないものだよって

酔っ払い経験豊富なオットさんの言葉なので
そうなのかもしれないけど
今朝になって「体が痛~い!
って、言ってんじゃないかとまめさんは思う

自転車でも飲酒運転はダメダメですよ
コメント

就活スタート

2010年11月15日 | まめ的雑感
学祭も終わってやっと就活が始まった次男
スーツが入学式と成人式に着たもの1着しかないので
とりあえずもう1着就活用にスーツを買わねばです

次男は週末からちょっと忙しいスケジュールでした

12日(金)さいたまスーパーアリーナ「コラボさいたま2010」
これは企業の商品やサービスの展示会だったようですが
近場で開催されるので見てきなさいと言われたらしい

13日(土)大学で就職ガイダンス

14日(日)東京ビッグサイト「キャリアフォーラム」
これは就職イベントなのでかなりたくさんの企業が出展

animal2「気になる企業はあったの?」
animal11「・・・自衛官」

本人の希望なら反対はしないけど
まだ本気で言ってるようには思えない・・・どうなんだろ?

日曜は17時には帰ってきて軽く食事をとって
「疲れた~」と言いながらも
19時から23時までバイトに行きました

今日は講義が午後からなので朝はゆっくり
明日は講義なしの日ですが
またガイダンスがあるので登校します

就職先が決まるまで本人シンドいかもしれませんが
まめさんはど~ってことないです

まめさん仕事しつつ~の長男の就活と
次男の大学受験が重なったあの時期に比べれば
今回就活は次男ひとりだけだし
まめさん仕事してないし

・・・でも やっぱり決まるまで心配
てか、内定もらっても安心できないご時世だもん
やっぱオカンの心配はどこまでも続きそうです
コメント