mama's field(ママズフィールド) メンバーブログ

ハピママの輪を広げよう!
mama's field 活動日記

ママズカフェ4月のご案内

2010-04-20 13:11:25 | Weblog
ご無沙汰してます、mama's fieldの若葉です。


新年度がスタートして3週間ですね。皆さま、いかがお過ごしですか?


我が家は、長男が中学入学、次男が幼稚園入園で、5月からは中2の長女のお弁当と合わせて、3つのお弁当を作る毎日が待っています~~


一升炊きの炊飯器が欲しい今日この頃(笑)


さて、お待たせしました。ママズカフェ4月のご案内です。
すでにメール会員さんにお申し込みをいただいておりますので、締切間近です。
お申し込みは・お問い合わせはお早めにどうぞ☆


色々なお話できるのを楽しみにしております



ママズカフェ4月のご案内



『いつかこどもが落ち着いたら、何かしてみたいけれど、育児と両立できるかな?」
『育児だけでなく、何かしてみたいんだけど、どうやったらできるんだろう?』
『育児』と『自分のやりたいこと』のバランスをとるためにはどんな工夫ができるでしょう?


気持ちもリフレッシュして気合い十分のこの4月に
そんな「自分時間」に向き合ってみませんか。
どうしたら自分の時間がとれるだろう?
家事の効率化、家族の協力、、、
いやいや、そもそも社会がもっと変わらないと!

なんて、集まったみなさんのアイディアをいっぱいもらって帰れば
家につくころにはきっと「自分はこれから自分時間しっかりとれる!」と思えるはず

もちろん参加者と美味しいお茶を飲みながら交流できるのんびりカフェタイムもあるのでゆっくりカラダもココロも充電していってくださいね。
もちろんお子様もご一緒にどうぞ!ご参加お待ちしてます!



日時: 4月30日(金)10:00~11:50

場所: 上倉田地域ケアプラザ 多目的ホール 
    地図はこちら

会費: 500円 (美味しいドリンク付き)

定員: 10名様(お子様と一緒に参加できます)



ママズカフェは、愚痴や悪口などが一切ない、とても素敵なワクワクする空間です。
お子様連れ、ママさんお一人、プレママさんもOKです。


初めての方も、お気軽に、遊びにいらしてください
(毎回、お申し込みの半分位の方がはじめての方です)



申し込み:こちらのお申し込みフォームからお願い致します。
         
     
      フォームが、上手く作動しない場合は、メールにてお願いします。
         
      totsukamamasfield@yahoo.co.jp
           
     件名:ママズカフェ4月申し込み
        お名前<ふりがな>
        メールアドレス
        緊急連絡先電話番号
        お子様連れか否か・お子様連れの場合は名前<ふりがなと月齢>


メールで優先的にご案内している無料メール会員のご登録をこの機会にいかがですか?




~ご参加にあたって、mama's field からのお願いです~

・宗教や営業目的、ネットワークビジネスへの勧誘を目的とした方のご参加は遠慮願います。
(mama's fieldは、一切関与しておりませんので安心してご参加ください♪)

・お子さま連れの方は、お子さまが泣いてしまった場合やグズってしまった場合は、落ち着くまで、向き合ってあげてくださいね♪
(お子さまと離れてお話する時間を持ちたい方、走り回って遊びたい盛りのお子さんをお持ちのママには、一時保育をしてくださる近隣保育園をご紹介しますので、mama's fieldまで、ご連絡ください。)

新学期のスタートですね!

2010-04-06 07:48:01 | Weblog
こんにちは。mama's fieldのしのぶです。

お花見ももうそろそろ終わり、新しい年度のスタートですね。

2010年がスタートして3カ月が過ぎたわけです。
手帳を見直してみると、区民企画講座の4・5回を開催した1月にはじまり、
2月には自宅でせっけんワークショップを開催したり、
娘と夫と、家族3人ではじめて2泊の温泉旅行をしたり、
せわしないながらも楽しい3カ月だったなあ、と感じました。

と、同時に、予定の上からバツ印をつけたもの=予定をキャンセルしたものも、けっこうありました。
原因は、ほとんどが、子どもの風邪です。
ママならみんなおわかりのとおり、
子どもの病気によるママの予定のキャンセルは、日常茶飯事。
せっかくあれこれ準備し、用意し、楽しみにしていた予定がお流れになると、本当にがっくりしますよね。

現在1歳5カ月になる娘も、今年は頻繁に風邪をひきました。
歩けるようになって、公園など、いろんなところに出かけ、どんどん菌やウイルスをもらってくるように。
快復も早いのが子どもですが、それでも2回ほどは9度を超える高熱が出て、
おたおたしてしまったことも・・・・。

子どもが病気になると、
ママをはじめ看病する家族も疲労・ストレスがたまるもの。
家族みんなの協力で何とか乗り切っていきたいものです。
それに加えて、わたしは、メールでのmama's メンバーや友達からの励ましにも
とっても元気づけられました。
一人っきりで苦しんでるわけじゃない、と感じるだけで、
なんだかほっとしたり、なぐさめられたり・・・・。

そして、子どもが元気になって久しぶりに外に出ると、本当にそのありがたみというか、外の空気の新鮮さがますます貴重なものに感じられて、
元気になってよかった~!と実感。
太陽の光の温かさ、眩しさも一段とうれしくて、公園まで
ベビーカーを押してダッシュして行きたくなったこともありました


さて、3月に行われたアカンパニー戸塚さんの布絵本講座・全3回
行ってまいりました~
とはいっても、子連れでの参加だったので、講座時間中にはほとんど
針を持てず、もっぱら家で娘が寝ている時間につくりました。
小さい子どもがいるママは、布絵本を作ってみたいと思っても
材料を全部そろえることがなかなか難しいもの。
すべての材料がきちんとセットされていてすぐトライでき、
疑問点やコツも講座時間中にすぐ質問できるので、
とってもお勧めの講座です。

完成した布絵本、娘は特に青リンゴのページがお気に入り。
青リンゴの実が、スナップで取り外しできるようになっています。
はずすのはできるのですが、まだつけるのはできません。
それでも「ぷち!」と言いながら、わたしがつけるそばからはずしてくれます。

毎年講座があるみたいですから、ご興味ある方、ぜひ来年チェックされてはいかがでしょう。
また、今回のものは一人で作る小さな布絵本ですが、
サークルの方々が協力してつくられた、大きくって素晴らしいたくさんの布おもちゃがあり、個人への貸出もしています。

お子さんと一緒に選んで、貸していただいたものを
自宅でじっくり遊ぶこともできますよ~。アカンパニー戸塚さんのHPに
詳しい情報が掲載されています。
http://www.accompany-totsuka.jp/


今年度もmama's fieldでは、戸塚で、ママがますますイキイキできるような
楽しい講座やイベントを企画中です

随時、ブログやHP、ミクシイ等でお知らせしていきますので
どうぞ、チェックしてみてくださいね

戸塚区民市3月からフリマも!

2010-03-14 07:58:01 | Weblog
毎月第三土曜日に戸塚西口区民市が
戸塚区役所駐車場で開催されていることを
ご存じでしたか?

朝採れたてのお野菜、商店街のいろいろなものが
販売されていて毎回にぎわいをみせているそうです。


今月は
3月20日(土)10時~14時まで@戸塚区役所駐車場
「花咲くキッズ」のイベント竹とんぼ工作教室も開催されるそうです。

そして!!
今回からフリマも開催
出展者も募集中のようです。
1ブース(1500×1500mm) 出店料500円(駐車場無し)
自慢の手作りの品々の販売を考えているママさん、
こどもの古着の処分を考えている方、この機会に
出店なんていかがでしょう


詳細はこちらです↓
http://totsukaichi.at.webry.info/201003/article_3.html

2月のママズカフェ、賑やかに開催!

2010-02-26 07:33:05 | Weblog
昨日、ちょっと久々のママズカフェが開催されました。
8人のママさんにご参加いただき、
「私の時間、ママをちょっと離れた私トークの時間」を過ごしていただきました。

ママズカフェは、「私を楽しむ場所、私を表現する居場所」。
なので話したい方は話し、情報がほしい人は「○○について教えてくださーい!」と
アピールし、のんびりお茶をいただき、ゆっくり読書もアリなのです。

ただ、毎回最初の自己紹介で感じるのは、
「集まるメンバーには必ずつながるテーマがある」。
気になっていること、好きなこと、知りたいこと、価値観・・・
それぞれに申し込み、当日初めましての人たちも多いのですが、
「あら、私もそれが好きでした」「今日はその情報がほしかったんです」
と、共通点がいくつもでてきます。ご縁なのですね、もう、そうとしか言えない(笑)

昨日も共通のテーマが雨後の竹の子のごとく出現し、
カフェタイムになった瞬間からみなさん、熱いトーク!!

今回はカフェタイムを史上最大に多くとったので、
メンバーもお茶をいただきながら、いろんな方ととりとめなくトーク。
きづけば、はじめましてだったはずの子どもたちも部屋のすみっこで仲良く遊んでました。
これって、「ママたちのハートが近づいてるサイン」でもあります。

結局、カフェタイムは5分延長!
その後のシェアタイムでは「家にいると、次はコレをしなきゃ、その次はコレ・・・と、気持ちがゆるむことがなかなかできなかった。家では過ごせない時間を今日は楽しめました」など、前向きな言葉が並びました。

ゆるむと、締め時にがんばりがきくもの。
メリハリって大事なんですよね。

ママズカフェの次回開催情報は、ママズHPで常にチェックお願いします!
カフェやその他イベントの情報がいち早く届く「無料メール会員」も大募集中。
ママズHPの「無料メール会員登録」からどうぞ!!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
メンバーもめちゃくちゃ楽しみました(^^)

子連れでもできること

2010-02-19 18:35:45 | Weblog
ママズフィールドのこのブログで紹介してきました
cafe chadeau(カフェ・チャドー)

初のワークショップに参加してきました
このワークショップ、フェアトレード界では有名な
藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ オーナー)によるワークショップ。
(藤岡さんのブログ→http://club.panasonic.jp/fun/open/bg/ecologist/04fujioka/)


なんとびっくり、7ヶ月の男の子を抱っこしながらエクアドルでの
現状を説明していただき、
カカオ豆からチョコをつくる指導をしてくださいました。

私は、こどもを抱っこしながら聞いていましたが、
講師までできてしまうとは!!本当に驚きました。
しかも3歳のお姉ちゃんもいて、2児の母だという。二度びっくり!!



これがチョコペーストづくりで使うカカオ豆。

これはエクアドルのサリナス村という小さな村で採ってきたそうだ。
幸せいっぱいのあまーいチョコに変身するこのカカオ豆。
これを採る仕事ために南米では25万人のこどもが働いて
いるそうです。しかも、世界中の「チョコつくりすぎ」の状態のため
安い値段でしか買い取ってもらえないそう・・・

そんな世界の裏側で不幸を生むチョコじゃなくて、
「もっとHappyなチョコ」をという思いからこの事業を始めたそうです。
古来からの森林農法を使いながら、森と共存して、
苦作のときはサポートするなど。
作り手にも安心してもらい、
チョコをつくりラッピングまでする仕事を村でつくる。
輸出、販売、そしてこのストーリーを買う側の人間に
伝えるのが、藤岡さんがやっている会社の仕事らしいです。



感動したのは、読み書きできないおばあちゃんたちも
チョコ作りに仕事として関われないか、というところから
チョコを包むための小さな袋を編んでもらったところこれが大ヒット。
今では村で歩きながらセッセと編んでいるおばあちゃんたちが
あちらこちらにいるらしいです。
ありとあらゆる層に広がりがあるこのような取り組み、
学ぶことが多いですね。。。


そしてやっぱり、一番驚いたのは藤岡さんが
この話を赤ちゃんを抱っこしながら、時には授乳もしながら、
パソコンのパワーポイントを使ってごく自然にしていること。
こどもを育てながら社会とまっすぐ向き合うことがこの人にとって
とても当たり前のような雰囲気を感じて、なんか妙に嬉しかったです。
こういう働き方がもっと日本にあっていいな、って。


さて、お待ちかねのチョコづくり。
フライパンで煎って(すっごくあま~いかほり・・・パチッパチッといい音が!)


あっつあつの豆の殻を丁寧にはがして


すりばちでつぶす


砂糖をいれて

牛乳とまぜてちょっと火にかけて・・・やったぁーー!できあがり!
藤岡さんの旦那さんのNPOで販売している玄米せんべいにちょこっとつけて
いただきました。


うわぁーーー豆の味がする!!
これは、衝撃の味、、甘いだけじゃなくて香ばしい!
なかなかできない経験をさせてもらいました。


エクアドルに行くことはなかなかできないけど、
このような方々の努力によって、こどもがいても
その地のこと、わたしたちとどう繋がっているかを知ることは
できるんですね。


サリナス村のみなさんありがとう。
cafe chadeauさん、いいワークショップをありがとう!

戸塚に雪がやってきます!

2010-02-09 07:48:04 | Weblog
今年も戸塚に雪がきます
たくさんの雪に囲まれて遊んだことのないこども達に
是非雪で遊んで欲しい、という
あつ~い思いから生まれたこの企画。。。
毎年実行委員会やボランティアの方々が
深夜から朝までトラックからの雪降ろし、雪ならしを
してくださっているそうです。



今年はなんと4カ所
(戸塚駅前広場、戸塚小学校、サクラス広場、
上倉田コンフォール)で同時開催されるらしいです。
昨年は4800人の来場があったという毎年大盛況のお祭り。
屋台なども出るので親はほっこり暖まりながら
お子さんはめいっぱい遊べる、親子共に嬉しい冬のお祭りです



当日は濡れるので、カッパと手袋、替えの靴下等用意するのを
おすすめします~



・・詳細・・
日・時 2月13日(土)・14日(日) 10時~17時迄
場所 4ケ所(駅東口2階広場・戸塚小学校・サクラス広場・上倉田コンフォール)

注目情報!「アカンパニー戸塚」さんの布絵本づくり講座

2010-02-07 04:26:26 | Weblog
おはようございます、しのぶです。

楽しい週末をお過ごしでしょうか?今日は寒いけどよい天気みたいですね。
午後から家族で散歩に行こうかと話していたところです。

ところで、皆さん、「布おもちゃ」ってご存知ですか?
戸塚では、布おもちゃを制作するグループ「アカンパニー戸塚」さんが活動されていて
グループで・個人で、おもちゃを借りることができます。

やさしい手触りのおもちゃは、大人が見ても楽しく、一つ一つがとっても精巧に作られていて、
すごーいの一言

プラスチックの市販のおもちゃが味気なく感じられてしまうほどです。

そんな布おもちゃを作れる講座が、3月に開催されます!
今回は、布絵本をつくるそうです。

http://www.accompany-totsuka.jp/index.html

材料費すべて込みで2000円、持ってくる物は針と白い糸だけでOK。
子どもも連れてきてOKとのこと。子どもたちが傍らで遊んでいられるスペースもあります。

メンバーからこの情報を入手した私は、た、楽しそう~
行きたいっ! と、受講を即決しました。

個人で一から材料をそろえることを考えたら、なかなか大変で、ちょっと尻込みしてしまいますが、
今回の講座では、すべて材料をキットとしてセットしてくださっており、パーツもすでに
カットしてくださっているので、気軽にトライできます。

世界に一つしかない布絵本作り、ぜひ一緒にやってみませんか~?

3月になるのが楽しみです

区民企画講座を終えて

2010-02-02 07:25:32 | Weblog
こんにちは、mama's fieldのしのぶです
昨晩から冷え込んでいますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
我が家では、娘と私の風邪がなかなか治りきらず、 早く暖かくなるといいな~と思いながら過ごしています

先日、ついに区民企画講座の最終回、交流会の日を迎え、
全5回の講座を何とか終了することができました。

保育にかかわっていただいたボランティアの方々はじめ、 たくさんの人の協力なくては実現し得なかった今回の講座。 そして、いろいろな障害を乗り越えて、新しい自分に向けて学びたいという ママたちの強い意志があってこそ、5回という長い「マラソン」講座が 可能になったんだなあ、と、最終回を迎えて感慨深く、 なんだか終わってしまうことが少しさみしいように感じてしまいました


ところで、人が、自分のまわりの重要な他者に求める心理的な機能は次の3つだそうです。
他者にケアしてもらう
他者と共感する・共にいる
他者をケアする

このバランスがとれていると精神的に健康でいられるということです。

今回の講座、学ぶという目的に向かって、
講座の参加者・講師陣・メンバーが、お互いに気づかいあい・与えあい・支えあって、上の3つを満たすような、
よい循環ができていたのでは ないでしょうか、ちょっと自画自賛ですが(笑)

でも、本当の「自分力UP」は、じつはこれから。
今回の講座で学んだことを、自分の毎日の中で本当の意味で実現していくことができてはじめて、講座の成功といえるのではないでしょうか。
かくいう私も、本や講座などから、
いろいろ素晴らしいヒントやアドバイスを 得ても、そのときは納得し、やってみようと思っても、 まさに三日坊主の言葉通り、すぐに忘れてしまい、 なかなか自分の悪い癖から脱却できない・・・・
・ということが多いです。 私の場合、疲れているときに、
夫の何げない一言に過剰に反応して彼の非をいちいち細部にわたって指摘して非難して
怒りを爆発させてしまう、その結果さらに疲れきって、
娘はおびえた顔をし(笑)自己嫌悪に陥る、という悪循環を、
そうとわかっていてもなかなか改善できていません・・・。反省。


ママたちがつかんだ今回の輝きをさらにパワーUP
成長や変化、学びを持続させていくために、何が必要なんだろう?

どんな仕掛けや仕組みがあれば、ママのイキイキ・わくわくを
毎日の生活の中で広げていけるんだろう?

mama's fieldでも、今後の活動について、 メンバーで話し合いを重ねています。


個人的には、なんとなく、以下のように感じています。

ママがイキイキできるかどうかを、 個々人の「心構え」「気持ち」の問題としてのみとらえるのではなく、
システムの問題、仕組みの問題として見る視点が大事なのでは?
母子密室育児を脱して、もっと広く地域・まちや社会の中で、
ママの輝きを発揮できるようなシステム・仕掛け・場所が
いまもっともっと必要とされているのでは?

まだまだ漠然としていて、そのための具体的なプランや手段など
はっきり見えてはいないのですが・・・・


講座の一参加者として、作成したマップを前にして、 楽しかった講座を思いつつ、
新しい春のスタートにぼんやりと思いをはせています

その前に、すっかり風邪を治さなくては
皆様も、どうぞお風邪をひかれませんよう温かくしてお過ごしください

いよいよ最終回!~第5回区民企画講座終了~

2010-01-31 01:31:48 | Weblog
メンバーのゆみぱんです。

1月28日区民企画講座第5回無事終了しました!
2009年11月から始まったこの講座
2ヶ月かけて「ママの輝き発見☆&自分力UP」をともに目指して
企画をしてきましたが、いよいよこれが最終回

スタッフとして毎回いろいろな嬉しい驚きや勇気をいただいた
参加者の皆さんと当分会えなくなるのが寂しい・・・なんて
思いながら準備をしていると、開始時間よりはるかに早い時間から
興奮した面持ちの参加者の皆さんが続々と
ロビーに集まってきました
さすが今回の参加者の皆さん、自然と笑い声がわいて
プログラム開始前から既に交流会が始まっていました

そんな溢れんばかりの活気に今回再度集結した講師のみなさんも
びっくり特に第一回の講師の小林洋子さんは
「こんなにも4回の講座で雰囲気と皆さんの表情が変わるものなのか」と
驚きを隠せない様子です



さて、アンケート記入とママズフィールドの紹介が終わった後
いよいよ今回の交流会の最初の目玉プログラム、
「5分ミニレクチャー」が始まりました

交流会にプログラム
そうなんです、これはママズフィールドの交流会、
ただ飲んで食べて話す、だけで終わるはずがありません
なんと、4回の過去の講座の講師が再集結
体調不良で急遽参加できなくなった第2回の講師馬場利香さん以外の
3人の講師はそれぞれ5分を個性豊かに自由に使いながら、
大切なメッセージを伝えてくれました。



まずは第一回のママイキ講師の小林洋子さん
第一回のプログラムで教えて頂いた「聴く」という大切な
ステップの次に重要な「承認」について教えて頂きました。
承認というのは、「認める」ということ。
アンテナを立てて、「見て」+「留める」、そして
それで気づいたことを伝えるということの
大切さを教えて頂きました。


続いて第三回のコーチ&キャリアカウンセラーの涼木由佳子さん
講座のワークショップでやったように自分の「強み」がわかってくると
自己否定的でなくなったり、何気なくやっていることに意識を向けることが
できるようになることを再確認しました。

最後に第4回のEnglish Box 主宰 英語コーチの
金井さやかさん
モヤモヤしている気持ちを言葉や数字(期限をもうけるなど)に
することの大切さを夢実現マップづくりで参加者は体験。
この「見える化」をすると、悩んでいることがはっきりしてきたり
今持っているものに目を向けられることを再度教えてもらいました。
悩んだときには、1人になって時間をかけて書き出してみると
次のステップが自然と見えてきて夢実現に一歩前踏み出せるかもしれない!
元気な人と付き合おう(つきがまわってくる)!
できないことは人に頼ってみよう(捨てることも大事)!
などなど勇気の出るメッセージをいっぱいいただきました。

ミニレクチャーに耳を傾ける参加者の皆さんの表情は
真剣そのもの!参加者の「目力」に講師が圧倒されるほどでした

その後グループに分かれた参加者がそれぞれがとった「一歩」を
共有したり、講座の感想を共有するタイム

参加者顔がくっつきそうなくらい、前のめりになってマップを
のぞき込んだり、笑い声や「えっーーー!」と驚きの声が
あちこちから聞こえてきます。


続いては、講師を囲んで交流会
戸塚名物のお菓子(上矢部地区センター内「であい」作製のマドレーヌなど)や
珈琲(戸塚Modiのモネさんのこだわり珈琲)を片手に(両手に!?)
講師を囲んでミニ座談会状態に

私個人的には「こどもは運転席に座る運転手。親は危険なときだけブレーキを
踏む助手席に座る人。近道を知っていても敢えて遠回りの道に
行かせてみる。そして『やり直せば平気よ』と言ってあげる。」という講師の小林さん
の言葉に心がじーん
また、お母さん達がまず自分の心のコップに余裕をもたせることで
こどもやまわりの人の心の中身にきづくことができて向き合えることも
改めて実感しました


最後は1人1人の宣言タイム

それぞれの参加者や講師の皆さんがそれぞれ踏みだしはじめた一歩、
これから踏みだそうとしていること、どれも勇気あふれる前向きな言葉で
感動で胸がいっぱいに
それぞれの道を応援しながら一緒に前に進む仲間ができた嬉しさ、
自分の新たな一歩や一面を見つけた嬉しさ、
終わってしまう寂しさ、いろいろな想いや感情が交差して
会場は涙や笑い声につつまれました。

いよいよ終わりの時間がきてしまいました。
これからも伝えたいこと、知りたいこと、やってみたいことが
いっぱいあるんだ、という
参加者皆さんの気持ちをもとに
ママズフィールドもこれから更に進化していかなければ
そんな思いを新たにしました。
参加者のみなさん、講師のみなさん、
本当にありがとうございました

茶堂行ってきました!

2010-01-19 05:55:32 | Weblog
メンバーのゆみぱんです。
1月18日オープン初日「茶堂」に行ってきました
(正式にはオーガニックカフェ&バー "cafe Chadeau")

普通のカフェとは違います」とお客さん全員とあたたかい笑顔で
気さくにお話ししていた住職さん

本当にその通りです
雰囲気だけを見れば、
ブータンの布やY150ヒルサイドで使われた木材を
使ったベンチ椅子など落ち着いたカフェ
でも、人が集まって、話して、新たなものを生み出していく場だということに
30分ほどいると気づきます。
ちょこっと紹介しましょう


☆子連れOK?☆
気になるのはまずここですよね。
カフェでゆっくりコーヒーなんて飲むのは
何年もしていないお母さん達も多いはず。
でも、ここならできそうですよ

私たち自身、会議後に
大人5人子供5人(ベビーカー4台!?)でいったので、
ちょっとひんしゅくかうかな・・・と正直心配でした
でも、到着すると「どうぞどうぞ、入って下さい」と
にこやかに迎えていただいた。
それでも他のお客様に迷惑かと立ち止まる私たちに対して
「折角だから入ってください」
とスタッフみなさんで店内の椅子を動かして頂きながら
座れるようにしてくださった

お店の包容力を感じた場面でした。


☆相席がいいのだ!?☆
ランチタイムに行った私たち。
若いサラリーマン、商店街の方々と思われる方々、
ご近所のおばちゃんたち、と老若男女問わずひっきりなしに
人がくる。
お店の方と「やあやあ」といいながら
フェアトレードの雑貨や戸塚の農家がつくった
梅干しなどおしゃれに並んだ雑貨を買いに来る方や
ここの名物になるだろう「戸塚野菜のカレー&オーガニックコーヒーセット」を
目当てにくる方もいる。


子連れのママさんも私たち以外で4組もきた
友達同士だったり、親子だけだったりするのだが、
ベンチ型の椅子があるため相席で座る。
自然と会話が生まれた。
実はご近所さんということが分かったり新たな出会いに
つながる



こんな風に、席が近いからこそ生まれる会話がとぉっても楽しい
「カフェのまわりはこんな街になるらしい」そんな住職さんの話から

「整備されすぎていない公園があったらいいと思う」
「街路樹があるとこの前の道が雰囲気がよくなる」などなど
みんながこんな街になったら・・・といった意見が自然とでてきた

まさにcafe Chadeauがうたう「創造の場」なんだなぁと
しみじみ思いました


☆お客さんも一緒につくるカフェ☆
ランチタイムの食事メニューにはまだ「戸塚野菜カレー」しかない
(今後充実させていく予定)。

お洒落な食器に優雅にのったこのカレー。一見甘そうだが、これが
汗がじわりとでるほど心地よい辛さ!たまりません。
しかもなんと「こんぶだし」をつかっているとか!?
肉を使ってないのになんでこんなにコクと複雑な味ができるのだろう・・

しかし困ったのは我が家の3歳の娘さんが
あまりの美味しそうな大人の顔を見て食べたがった
ごはんやカレーのついていない野菜を食べさせたら
「もっとにんじん」「もっとじゃがいも」と野菜はほとんど
食べられてしまった
でもそれだけ美味しい野菜だ。

それを見てカフェのスタッフが
「こどもむけにメニューがあったらいいですね」と一言。
そんな一言からみんなで「おにぎりがあったらいい」
「離乳食はもちこめたらありがたい」などなど
色々な意見がカフェ中から聞こえてきた。

そんな風にお客さんも一緒にカフェをつくっていくような
雰囲気が初日にしてあったのが、この場の不思議




戸塚にこんな場所ができて嬉しい
今週もう一回行ってみようかな