goo blog サービス終了のお知らせ 

MALULUほんわか日和

冷えとりケアシルク製品、ベビーギフト、セレクト雑貨、Fashion雑貨のお店

HAPPY★バレンタイン♪

2012-02-14 21:33:02 | MALULU一家のある日
今日はバレンタイン・・・10代の頃は、必死に手作りチョコにもえていましたが・・・


今日はムスメから、サプライズのチョコレートをくれました

ばぁばと2人で型に流し込んで、ちょっとデコして

冷蔵庫で冷やし固めて。。。完成

『秘密ね~』と言いながら、バレバレなんだけど、一生懸命作ってくれたムスメに感謝です



有難う素敵なバレンタインでした


皆様はどんなバレンタインでしたか??

我が家の七福神

2012-01-03 21:35:26 | MALULU一家のある日
新年明けましておめでとうございます


昨年中は本当にお世話になりました今年もどうぞMALULUを宜しくお願いします

今日は2012年初売りたくさんの方にご来店いただき有難うございました
そして、じゃんけんも盛り上がりました意外と、大御所が強かったのが驚きです
改めましてどうぞ宜しくお願いします

さて我が家では恒例のあんこ入り丸餅雑煮を食べ、おもしろTVを見て大爆笑のお正月を過ごしております

去年、お正月が過ぎたあとで『あー!!』と思い出して、結局飾れなかった、七福神のドール
今年は飾らなくては!と早速年末に準備し、今日OPENに合わせて飾りました


このドール、購入したのは約20年ぐらい前になるでしょうか???
私が小学生の頃だったと思うので・・・でも今でも可愛くいい表情で毎年新しい年を迎えてくれます


ところで七福神の意味って知っていますか年の初めは七福神のお話から・・・

恵比寿 (日本の土着信仰)
大国主命の御子と伝えられていて、「大漁追福」や「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、漁業や商業や農業の神様です。智恵を働かせ体に汗を流して働けばこの神が福財を授けるという信仰の神様です。


大黒天 (インドのヒンドゥー教)
有福・食物・財福・出世のご利益があるとされています。
インドの神様で仏教の守護神ですが、日本では有福・福徳を示し商売繁盛の守り神として有名です。


毘沙門天 (インドのヒンドゥー教)
インドのクーベラ神で、四天王の一人多聞天とも言われ、日本では毘沙門天と呼ばれています。
宝塔とやりを持ち悪霊を退散させ財宝をさずけるといわれ、戦いの神・鎮護国家の神と信仰され福を与える神様です。毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされ、その中には無尽の福・長命の福・勝軍の福・愛敬の福などがあります。

弁才天/弁財天(インドのヒンドゥー教)
美と智恵と音楽・財運と弁舌と芸術の神と知られ、七福神の中の紅一点の女神です。インドの神話で「サラスヴァティー神」と呼ばれ、蛇を従え 財や富をもたらす女神とされています。上野不忍池、近江の竹生島、安芸の厳島、江ノ島の弁財天など有名ですが、すべて「水」にかかわりのある場所に建てられています。


福禄寿 (中国の道教)
頭長の福禄寿は道教の神様で、一羽の白鶴を伴う 南極星の化身だとも言われます。福徳・人徳・長寿の神様です。


寿老人 (中国の道教)
白ひげの寿老人は、三千年の長寿を保つ玄鹿をしたがえ 人々の難を祓う団扇を持つ 天南星または寿星の化身だといわれます。健康、長寿、幸福の神様です。


布袋 (中国の仏教)
唐の時代に実在したといわれる仏教の僧や弥靭菩薩の化身だといわれます。開運・良縁・子宝の神様です。



2012年が素敵な1年になりますように。。。
勝手ながら4・5・6の3日間はお休みさせていただきます。

7日より通常営業です
アロマ精油や化粧品など入荷します☆



締めくくり・・・

2011-12-28 23:54:06 | MALULU一家のある日
2011年のブログ更新は今日がラストとなりました

最後の締めくくりは、ちょっとHAPPYな話題で、終わりたいと思います

去年の年末・・・妊娠というHAPPYな話題を届けてくれたお客様がいました

優しいお父さんといつも笑顔のお母さん、そして、とっても優しくてあったかいお兄ちゃんのところに生まれてきたその赤ちゃんは今年の夏に元気声をあげました

今年は、その赤ちゃんが100日をむかえ、お食い初めが出来たそうです

1年でこんなにも嬉しいことが増えたそのお客様より、画像をいただいたのでご紹介します




ヘーゼルアトラス社のピンクの器、チルドレンセットとファイヤーキングのバブルボウルでオリジナルのお食い初めをしたそうです

とってもカワイイイベントになりました

優しいお兄ちゃんとは一緒にケーキも作ったそうでそれは、ローポタリーに盛り付けて


とっても素敵な画像を有難うございました


2年続けて、HAPPYな話題をMALULUに届けていただき感謝です


来年も素敵な1年でありますように。。。

皆様よいお年をお迎え下さい。


では・・・・

2011・・・2012年

2011-12-28 00:09:11 | MALULU一家のある日
今年2011年も残すところあと4日となりました


毎年あっという間に1年間が過ぎるようになった気がしています。
高校を卒業してMALULUで働くようになって・・・MALULUにご来店いただくお客様との繋がりを通して、MALULUに自分の場所が出来たように思います。来年2012年でMALULUは18年、、、私とMALULUも10年になります。。。

10年MALULUと歩んできて、色々なことがありました。
でもそれもお客様の笑顔のおかげでココまで来れたと思います。
そしてこれからもそのお客様の笑顔と一緒にMALULUと歩んでいけたらと思います。


2012年も驚きと感動の楽しいMALULUでありたいと思います
皆様どうぞ宜しくお願いします。

年内営業は明日まで、年始は1月3日からを予定しています


年内のBLOG更新も明日がラストになります
来年も読んでくださいね







イヴ★イヴ

2011-12-23 22:36:22 | MALULU一家のある日
今日はクリスマスイヴのイヴの日という事で、イヴイヴの日です


皆様のクリスマスのご予定は

我が家はこの一番冷え込みそうな明日に、予約したアイスのケーキを食べる予定です

食べれるだろうか・・・ちょっと不安ですが

皆様・・・素敵なクリスマスを


で、昨日の続きでございます入荷した雑貨をご紹介します

まずは2007年度限定品のローポタリークリーマー
草花をモチーフにしたペイントと陶器の金灰色は古い時代の美の伝統を受け継いでいて、カントリーキッチンで定番のクリーマーも落ち着いた風合いのデザインで、カトラリーや花を挿しても味のある雰囲気になります


サイズ横12.5奥行き9高さ12㎝
5985円


MALULUに入荷しているサンプラーのなかでもかなりのイチオシ品
今回のサンプラーの意味は『あなたの心を軽くすることで、気をらくにすることで、夢が実現するかもしれない』
という意味です

サイズ44×39㎝
4725円