goo blog サービス終了のお知らせ 

大中判カメラ撮影した写真を載せます

大判カメラ45吋マミヤ645。67センチを使用てます風景花を撮影してます

尾瀬の草黄葉

2005-09-07 | 四季折々の写真をのせます
尾瀬に仲間4人と二泊で撮影に行く前日らいの雨ため付いた日わ撮影になりません
でしたその日は温泉小屋泊この日朝は雨のち晴れ曇りの中の写真も良いのですがやはり晴れ時の画像がきれいです
45吋で撮影EV15.F22.2/1チルトアオリにて撮影

残雪の尾瀬

2005-08-15 | 四季折々の写真をのせます
初夏の尾瀬にはまだ雪が残って得ます五月終わりから六月初めは晴天の日中はかなり温度は上がりますが夜中は霜の降る時があります
この時も前日の霜ために花先がかなり痛んでましたこのころの天気は安定しません
カッパ。ザクカバーなど雨対策は確りしてください
45吋。ニコール210ミリF56..絞りF22.絞り補正0.5フロントチルトアオリ

初夏の尾瀬

2005-08-14 | 四季折々の写真をのせます
仲間四人と水芭蕉の撮影に夜行バスで行く鳩待峠より原に入る
直ぐにコンロをだし朝食にするコーヒードリプにて入れる横浜の店にて荒くしてもらう誰もタバコ酒を飲む奴は居ない私の写真仲間で自然と辞めてる
撮影機材は67.二人。45吋三人皆かなりの重さだ
カメラEBONYれんずニコール210みりF56絞りF32.0.5絞り補正
フロントにてチルトアオリ

白蝶

2005-07-29 | 四季折々の写真をのせます
蝶の撮影は相手に合わせる飛びまわちる蝶をカメラで追い回しても撮影はできない
一度とまった花にはまた来ます蝶の感覚器官は前足に有るとゆわれてます
マミヤM645.1000S.オートベロウズ.Eニコール50ミリF4このレンズはしき伸ばし
レンズ.F8.125分1秒.絞り補正3.5絞り