前の話ばかりですが(。・Д・)ゞ
今日もです(#^.^#)
ある本で
知識と教養の話がありました。
知識とは、情報です!
教養とは、得た知識、情報を基に自分で行動に移して、自分のものにする!(たしか…)
ってこと、なんだそうです!
机上の空論って言葉ありますよね?
知識だけ情報だけでは、その人にとっては机上の空論のようなもの!(極端すぎますかねー?笑)
この世界、地球上に肉体を借りて存在しているのは、経験を自分が!経験をするためです!
(という話をよく聞きます(^-^)/)
他人が経験したことを知って、経験した気になっている…
(あ~、私だ( ´Д`)=3)
経験してみて、自分はどう感じたのか?聞いたことと同じこともある!でも、微妙に違う?
他人がどうか?じゃなくて、自分はどうなのか?なんですね!
自分のものにして、自然に行動できている!
教養があるとか、ないとか、そういうことだったんですね♪ヽ(*´∀`)ノ
気づけて嬉しかった(*´∀`*)ポッ
この知識と教養の話は、自分への戒め(?)になっています!( ̄- ̄)ゞ