WELCOME BABY!!

結婚して早5年目。一昨年7月に何とか妊娠し、昨年3月28日に無事産まれてきてくれました!!

思い出バトン

2005-10-25 17:28:27 | マイのこと
☆19w3d
乳首痛 トイレが近い 便秘気味・・・


大阪は気持ちいい秋晴れが続いてます

昨日は前の職場の友達が家に遊びに来てくれて、
結構慌しい一日を送ったのですが、
今日はのんびりしてます

さて、かおぽんさんから思い出バトンが回ってきたので、
今日はそれをやってみたいと思います。

初めてなので嬉しいです


[ 質問1]小・中・高の中で一番思い出深い時期は?

一番思い出深いのは、高校かな?
中高と陸上部で長距離をガンガン走ってて、
まーーーったく色気のなかった私が、
初めて彼氏が出来たのが高校2年の時

ある晩突然「中学校の卒業アルバムを見た」と言って、
同い年の京都の私学に通う男の子から電話が掛かってきて、
それがきっかけで付き合い始めたんです。

24歳まで7年間付き合ったんでが、
結局別れてしまいました。。。。

一切連絡を取ってませんが、
うわさでは1児のパパだそうです。

今となってはいい思い出です


[質問2]一番お世話になった先生はいつの時代の先生?

担任の先生よりも、
やっぱり中高の陸上部の顧問の先生かな?

特に高校の陸上部の先生は、
今でも会いに行きますね。

大切な恩師です。


[質問3]得意だった科目は?

得意な科目は英語ですね~

小学校から英会話に通ってて、
予備知識が十分あった私。
初めて中学校で英語を習った時に、
学校の先生の発音が日本語みたいで、
「これが英語!?」ってすごく驚いたのを今でもはっきり覚えてます。

高校も外国語科に通ってました


[質問4]では、不得意だった科目は?

間違いなく数学です・・・

もう中学校の時点で挫折してました。。。。


[質問5]思い出に残った学校行事を3つ挙げて下さい。

一番はやっぱり「マラソン大会」ですね。
中学校3年間1位です!!

次に思い出に残ってるのは、
中学校1年の時の文化発表会。
クラスでビデオを撮ろうと言うことになって、
当時、同じクラスで好きだった男の子と2人で、
ニュースキャスターの役をやって、
ものすごく嬉し恥ずかし気分でした

そして3つ目は、
高校3年生の時の予餞会かな?
うちの高校では、
毎年予餞会で学校の先生が脚本、演出、演技、全てを手がけて
劇をしてくれるんです
知ってる先生が変な役を演じたり、
面白いセリフを言う度に、
私達は大ウケしてましたねー


[質問6]学生時代はクラスでどんなキャラでしたか?

明るい・おもろい・活発・目立つ・うるさい・授業中先生から注意される・・・

女子からはウケが良くて、友達もいっぱいいましたが、
男子からはうっとおしいと思われてたかも・・・


[質問7]学生時代の友達からの呼び名は?

小→まいさん
中→名字呼び捨て
高→まいさん・マイ


[質問8]好きな給食のメニューは?

親子丼・焼そば・揚げパン・デザート系


[質問9]好きな子への接し方は?

恥ずかしくて自分では話しかけられなかったです・・・
バレンタインとか誕生日とかのプレゼントも、
友達に渡してもらってました・・・(情けない・・・)

で、中に一応手紙入れたりしてたんですけど、
付き合うどころか振られっぱなしでした・・・・


[質問10]バトンを渡す人は?

うーーん、
誰に渡したらいいのか分からないので、
ここでストップしたいと思います。
スミマセン・・・


結構思い出すのって大変ですね。。。
でも楽しかったです


明日は我が家にイギリスからお客様が来ます!
イギリスに留学中の友達が一時帰国してるからなんですが、
イギリス人の彼氏も一緒なんですよ

久しぶりに英語をしゃべるので緊張してます・・・

あとうちの旦那様がどれだけ面白い英語を話してくれるのか、
かなり楽しみです・・・
(英語、まーーーったくできないから。。。)

またその様子をアップしたいと思います
お楽しみに~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおぽん)
2005-10-25 19:16:49
バトン、受け取ってくれてサンキュです!



まいさんて、体育会系やったんやぁ!?イメージでは、テニスとか、バトン部とかって思ってたかも^^;

活発な女の子だったんですね~♪



英語かぁ...私も好きなんですが、しゃべりかけられるとドギマギしちゃってうまく話せません(泣)久しぶりの友達との再開、お話楽しみにしてます~!

かおぽんさんへ☆ (マイ)
2005-10-26 17:58:42
いえいえ、こちらこそかなり面白かったです!



そうなんですよー!!

私、思いっきり体育会系です・・・

両親はちなみに元中学校体育教師です。。。



もうすぐ友人を駅まで迎えに行きます!

はー、何だか私も緊張してきた・・・

でもJapanese cultureを満喫してもらえるように、

いろいろお話したいと思います