goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

肩こり対策

2018-11-02 14:40:48 | 日記

座椅子で寝るのはやめる。

なぜ、座椅子なのかと言うと、座椅子でテレビを見ていて、そのまま寝てしまうから。

今日の立ち読みで読んだ、テニスボールを2つガムテープで付けて、首の下に置いて寝る。

これが良さそうだ。

早速、100円ショップで、テニスボールを2個買った。108円なり。

売っているんだ。かなり劣悪なものだが、テニスは使えそうもないが、首の下に置いて寝る分には大丈夫な様だ。さすがに、100円ショップには何でもある。

困ったときは、まずは、100円ショップ、の原則は生きている。

 


肩が上がらないのは、座椅子での昼寝?

2018-11-02 14:35:21 | 日記

つまり首が斜めになっていて、脊椎が曲がり、結果的に肩が上がらなくなった。

今朝、卓球の後に、ジムから帰宅、自宅から隣の駅に徒歩で行き、本屋で探した。

色々と探したが、やっと見つけたのが、首が原因ではないか、ということだ。

振り返ってみると、肩が上がらなくなったのは、座椅子で首が曲がった状態で昼寝した後の、ことばかり。

 左肩  先週の金曜日の昼寝のあと

     次の土曜日の朝に治ったかと思ったが、昼寝のあとまた傷んだ。

 右肩  火曜日の昼寝の後、急に上がらなくなった。

     水・木と完全休養。

     金曜日の今日はほぼ回復。卓球の影響はなし。

 


今日の予定

2018-11-02 07:07:26 | 日記

左肩が上がらなくなってもう1週間。

水・木は外出せず、静養していたためか、昨日の午後からは左肩が上がる気配が見えたが、まだ上がらない。

右肩も火曜日の夕方から上がらなかったが、昨日の夜から元にもどってきた。

完全ではないが、今は上に手をあげても痛くならない。

 

 8:40 卓球

 9:30 ウォーク10分

 9:50 洗髪+入浴1分以上

   

18:00 歯科医

 

当面、エアロはストップして、左肩が元にもどるまで、卓球だけの予定。

卓球も控えめに守備専門。アタックはしない。コントロール重視。