maffちゃんのユーモア満載日記
maff:2008.09.09~2020.06.23
今日は昨日に引き続き
ダンボール箱を見ていたら
ひらめいたのでさっそくmaffに
プレゼントしました
しかし・・・
maffの反応は・・・
そして仕事から帰った主人は
maffの写真整理に追われている私に
「なぁ見て見て ほらっ」と
maffの頭を触り
わけのわからない髪型にして遊んでいました
今日はmaffがいつも
ハンカチで嬉しそうに遊ぶので
大きいバスタオルを使って
何かできないかなぁと思い
ゴムひもを張ってそこにバスタオルを
つってみました
しかしmaffの反応は・・・

このあとバスタオルとゴムひもは
静かに撤去されるのでありました
まふぅぅぅ o( _ _ )o ショボーン
maffは今日も走る

箱をかじり

ハンカチで遊び

そして・・・

固まる

固まる

トイレの上でも

固まる

固まる
どんどん成長していくmaffは
りりしく見えます^^
フローリングを走る姿も

ジャンプ姿も
(この頃 体が大きくなって重いのか
前ほどジャンプしてくれなかったんですが
今日は跳んでくれましたぁ)

なんか真剣な顔で跳んでます^^

そして哀愁を漂わせた背中

あぁmaff
ちょっぴり寂しいです・・・
いつものように
顔だけ木株に突っ込み
頭かくして尻かくさず状態で
牧草ペレットを食べ・・・

いつものように
警戒しながらくつろぎ・・・
(その 後ろ足は何?)

いつものように
牧草を食べ・・・

いつものように
警戒心ゼロで寝転び・・・

いつものように
ニヒルに笑みを浮かべ・・・
(ほんとに よくしますこの顔)

再び警戒心ゼロで
寝転び・・・
(これも 緑のマットの上でよく寝てます)

そして
カーテンから出てきたmaffは

約5分以上その場で
じーっとし・・・

カーテンも背中にかかったまま
いくら名前を呼んでも
この体制を崩すことなく
頭を撫でに行くとやっと動いてくれました
寝てたんでしょうか?・・・

まだまだ謎の多いmaff
日曜日午後の巻でしたぁ
今日はブラッシングをしました
久々にブラッシングをした主人は
暴れるmaffに苦心していました
そしてブラッシングを終えた主人は
maffのご機嫌取りにも苦心していました
1月25日から今日で11日目
もう11日間ソファーの上のトイレで
ちゃーんとおしっこをしています^^
ソファーにかぶせてあったシートも
折りたたんでトイレの下にだけ敷いています
もう安心かなぁ・・・
このソファーの上のトイレを
取ってしまったら…どうなるんだろう?
ケージからすごく近いので
なくてもいいような気もします
今度一度取ってみようかな・・・
今日は 久しぶりに
BunnyFamilyOsakaさんへ行きました
おととい音がしたので見に行くと
maffは棒の入ったバケツに
頭を突っ込んで入り込んでしまい
自力で脱出しましたが 身体中を調べていると
左手の人差し指?の爪が
ちょっと深い位置から折れていました
出血はしていなかったのですが
触ると痛そうにすぐ手を引っ込めるので
今日お店に行く予定をしていたので
しばらくガマンしてもらって
BunnyFamilyOsakaさんで見てもらいました
折れた爪は切っておかないと
よけいに危ないとのことで
手当てをして頂きました
血が出たので 私はアタフタしてしまいました^^;
素早く処置をして頂いたおかげで
すぐに血も止まって maffもいつも通りでした
相変わらず お店のお姉さんや店長さんに
抱かれている時はとてもおとなしいmaffでした
そして今日はなんと! ハーネスの付け方を
教わり初めてのハーネスmaffの姿を
見ることができました
装着されるmaffを見ていると
何故か自分の息が 苦しくなってきて
思わず 「え?キツそう!大丈夫ですか?」と
うさぎ専門店のプロに言ってしまいました^^;
(なんて 失礼なことを わたしは…)
店長さんは 笑顔で
「指が1本入るか入らないかぐらいが
丁度いいんですよ」
と教えて下さいました あまりゆるいと
かえって危ないらしいです
今回も いろいろ丁寧に教えてくださって
ありがとうございました m(_ _)m
家に帰りましてぇ♪