maeken1's journal

サッカー好きの青年、maeken1の気まぐれ日記

ビックペン社の経営戦略に学ぶ

2010年11月13日 12時28分59秒 | しごと
ビックペン社の経営戦略ケーススタディで研修。気づきを以下、少し...

経営には、経営者の思いと洞察力が重要。経験を踏むとともに、歴史や成功者をひも解いて、
因果関係を深く考えることや変化を察知し捉えることなど、その勘を自分も養いたい。加えて、
共感。事業は一人で出来ないため、足りないトコを補完してくれる仲間が必要。事業を継続し、
成長させるためには、経営理念や行動規範を形にし契りを交し一定の価値観を守っていくこと、
ビジョンを掲げ、フォロワーをリードし、ステークホルダーを意識しバランスを取るべし!

経営戦略に関しては、事業のライフサイクルを意識し、その状況によって戦略を進化させ投資
回収を図ると共に、蓄積したキャッシュで再投資が必要。特に、株主のために儲け利益を出す、
価値をあげることと共に、次の成長を明示し、多角化を実行することは重要である。そのため
適切に市場成長性や魅力度、自社の強みの活かし方や事業間のシナジーの判断が必要となる。
過去データや世間の情報にとどまらず、独力で情報を集め、自分の頭で考え、判断する能力を
高め、実行すべし!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スコアは二の次 | トップ | 暗黙の了解 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しごと」カテゴリの最新記事