窓光

郷 隼人 --短歌--

この一年ありがとうございました。

2010年12月30日 | CAからの手紙
窓光を閉鎖後このブログを開設しました。まだまだ郷隼人の支援をこれからも続けていくためにブログの充実を来年はめざしたいと思っています。皆様からの温かいご支援を今後ともよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

郷隼人からtetsuさんへ

2010年12月20日 | CAからの手紙
tetsu様  窓光にご投稿ありがとうございました。HPは残念ながら閉鎖になりましたが、引き続きこのブログで発信していきますのでよろしくお願いいたします。
あなたの掲示板へのおたよりとても嬉しかったです。嬉しかったという形容よりも、もっともっと感激しました。しかもそれが〔夜間中学の教員〕の方よりのメールでしたので、なお更ジーンときました。教材として〔ローンサム隼人〕を生徒さんたちに読み進んでこられたとか。なんという光栄なことでありましょうか。そしてなんという恥じなことでありましょうか。アメリカの刑務所で服役中の囚人が書いた文章だからです。生徒さんたちの中には、残留孤児、在日朝鮮人(韓国人)の人々も含まれているそうですね。僕が渡米した当時通っていたESLにはベトナム人の難民をはじめ、チャイニーズ、コリアン、カンボジアetcの移民や留学生たちが沢山同じクラスに学んでおりました。それは丁度テツさんの教室と同じようなものでした。ハルモニの話はとても悲しいストーリーで胸をうちました。これからもどうぞ朝日歌壇をチェックして僕の作品を読んでくださいね。どうぞ生徒さんたちにもくれぐれもよろしくお伝えください。〔郷隼人がテツ先生の書き込みを読んで物凄く感激し喜んでいた〕と。それでは楽しいクリスマスとお正月をお迎えください。不思議なものですね。もしテツさんが投稿されなかったらわれわれはこうして交流することはなかったのですから。ありがとう。謝謝