goo blog サービス終了のお知らせ 

メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

不要不急なのか

2020-04-19 22:49:00 | 日記
不要不急の外出自粛
散歩してストレス解消、外気浴は新陳代謝、免疫力、筋力に必要だと思うけど
言い訳になるけど時にはメンタルの為に必要なのです

朝帰りの夫は午前4時に月に出迎えられて
人手不足で毎日が闘いの連続で
過労で倒れた同僚も...
とても心配です

綺麗な景色と美味しい空気が吸いたくて買い物前に宮ヶ瀬湖へ
車20分なのに行くの躊躇っていました


丹沢三山には先日の雪が









花蘇芳(ハナヅオウ)白も綺麗でした







トビがいました


明け方4時過ぎのお月さま
雲からお出ましでした



ご当地チロルチョコ
セブンイレブンで発見して買いました。それなりの味









大荒れの天気でした

2020-04-19 00:40:00 | 日記
昨日は沢山のいいね、応援をありがとうございましたm(__)m

神奈川県も医療崩壊寸前です
住んでいる市内では4人感染者が出ています。
スーパーや銀行で距離をとって並ぶ事を(テープが貼って有っても)無視する方がいます。銀行で距離を詰めてぴったりの老婦人が行員が注意したら行員を突き飛ばすのを見ました。

庭のモッコウバラが咲いて来ました。(金曜日撮影)
これからフェンスにいっぱい咲きます









どんな時にもお腹は空きますよね。
次女作、オムライス


夕飯は次女と2人
美味しそうに見えないけど(≧∀≦)
空豆と新じゃがのコロッケ(空豆、ジャガイモ、ツナ缶)と手抜きタンドリーチキン(ヨーグルト、カレー粉、ガラムマサラ、パプリカ粉、ケチャップ、大蒜、生姜、蜂蜜)



日曜日の買い出しは地元野菜とタマゴ屋さん...
地元農家さんたち応援しています。







気持ちが折れそうだった日

2020-04-18 00:32:00 | 日記
通院で大学病院へ

平静に見える病院内でも感染防止対策が凄いです!

5月下旬近くに入院治療予定がコロナの所為で延びてしまいました。
8月が迄に治療しなければならない状態だったので。
8月に入院予定になりました。
夫は連休明けにコロナウイルスが落ち着く筈が無いのだから、入院して万が一感染したらお終いだから延びて良かったと。
今はコロナウイルスが落ち着いてくれる事を願うしか無いです。

鉢植えの黒椿が咲きました。
今年は赤が少し強いようで





暗い気持ちを切り替えて
バナナチーズケーキを焼きました
焼いてる途中でクランベリーを入れました。(クリームチーズ、生クリーム、卵、砂糖、バナナ、薄力粉)




プランターのイチゴ2種が赤くなっています





暗い嫌な事をかいてしまいm(__)m




庭のダッチアイリス一輪

2020-04-17 00:18:00 | 日記
庭のダッチアイリスが一輪咲来ました。
他のアイリスは未だ花芽なのに





秋に短く剪定したのにチェリーセージが伸びて花が咲き始めました
チェリーセージってどんどん増え続けるのです。丈夫で強いハーブ



お昼ご飯はパスタ
次女が在宅ワークだから
筍と春キャベツのパスタ
旬の食べ物で季節を感じ


スパゲティ沢山茹ですぎたので
手抜きカルボナーラ
(ツナ缶と卵黄、マヨネーズ、生クリーム、おろし大蒜)



曇り空ばかりの夜
箱根大観山で星を観て撮っては未だ先かな?

金曜日は通院。完全装備で
拡大するばかり...
娘と夫が心配...








何だか...

2020-04-16 00:01:00 | 日記
庭のミニ葉牡丹の花が咲いて来ました。アブラナ科の花だから菜の花っぽい



勿忘草、今年は疎らな咲き方だけど好きな花です





珍しく午後9時に帰れると夫から帰るコール、揚げたて天ぷらの要望
帰宅に合わせて有る材料で
昨夜茹でた竹の子も下味つけて天ぷらに。


お弁当用に煮た竹の子の土佐煮



常備菜作り
お弁当にも入れられます。
ほうれん草と人参のナムル(ピリ辛にすると食欲無い時にも)



神奈川県は財政的にきついのか???
療養施設で使用の体温計不足
体温計(使えれば中古で可)の寄付を募っています。
家に有るの2本送った。

近くのスーパーへ買い物へ出かけた。
スーパーの駐車場の脇にパチンコ店があるが開店していました。
老人が入って行くのを見かけました。
この時期に自覚無いのか‼️