七夕まつり 2019-07-06 00:37:31 | 日記 湘南ひらつか七夕まつりが三日間の予定で始まりました 毎年、初日の混まない時間に友達数人で出かける 数年前から比べると七夕飾りが少なくなったのは?景気が冷え込んでいる所為でしょうか でも、地元の子供達の楽しい行事です 七夕飾りをご覧ください どれも手作りの力作です 美味しい和菓子ゼリーを買ってきました 金魚と朝顔 毎年雨にたたられる七夕ですが降らないうちに見ることが出来ました
病院から図書館へ 2019-07-04 23:41:12 | 日記 今日は、北風が強く肌寒く感じたが 病院帰りに図書館へ寄り道 読みたい本が置いて無くガッカリでしたが図書館の花壇で「ひまわり」が咲いていた こんな天気でも咲くのね🎶 我が家のグラジオラス オニユリの一団と一緒に 毎年放置プレイでも逞しく出てきます ご機嫌ちょっと斜めのナナ猫 呼んでもねこ鍋から出て来ない😥 鹿児島は豪雨と桜島の噴火 心からお見舞い申し上げます
湿った重い空気 2019-07-03 23:25:52 | 日記 モワッと湿った空気 曇り空の空を思わず見上げる 暴れん坊な空よ 怒りを鎮め穏やかに... 災害レベルの大雨となり、皆様どんなに不安でご不自由な時間をお過ごしでしょう。どうか早く雨量が落ち着きますように 庭で見つけた 三時草、ハゼラン、ハナビグサとも呼ばれる ひょろひょろと細長い茎の先で、桃色の可愛い花がゆらゆら揺れ 蘭という名前ですがスベリヒユの仲間だそうです。 午後の3時頃に花が咲くことから名付けられたそうですか ひまわりの苗 成長してきました ご近所二件から同じ日にお土産頂きました 夏バージョンの生八ツ橋と味噌くるみ饅頭 カステラが残ってしまいリメイク カステラの上にマンゴーチーズケーキとマンゴーゼリーをのせて チリやアルゼンチンで皆既日食 尊敬する天文学者で星景写真家の先生の ダイヤモンドリング感動でした! 生きてる間に見たい!
雨続きでキノコが(@_@。 2019-07-02 22:34:48 | 日記 雨続きで日当たりの良いはずの南側のミニプランターにいつの間にか変なキノコがニョッキリ出て来ました 毒キノコのアシボソクリタケに似てる 速攻で使い捨てゴム手で取って捨てました。 ああ〜ビックリした‼️ 夏の花 百日紅の花が咲きました ネネ猫も腹出しで寝て野生が(^_^; 九州の大雨 こちらにお住まいの方 お気をつけくださいね 大きな災害に なりませんように...
映画へ 2019-07-01 22:13:17 | 日記 通院帰りに映画館へ 見たかった映画が三駅先で上映していました。 毎月1日はハッピーファーストで1,100円 座席数222席ほぼ埋まってました 学生さんや若いカップルが多いのにびっくりしました 「新聞記者」...観ていてドキドキで一番怖い言葉が、内閣参事官が「この国の民主主義は形だけでいいんだ」 フィクションとは思えない映画でした 帰りにショッピングモールで買い物 海老名市キャラクター「えび〜にゃ」がキャンペーンでいました 我が家の入り口の夏のミニ花壇 映画の途中から 祈るような気持ちで スクリーンを見つめて 唇がわなわなとふるえ涙が止まらなかった 誰一人終わっても声すら出さない映画でした