日曜日は3頭が出走します!
皆、期待と不安が半々な感じです。
5月5日(日)
プリーズドスマイル(グリーン)
京都1R・3歳未勝利・ダ1200m(牝)・北村友一 → 5着
パーティーで安田先生が随分、身体がフックラして
良い状態で戻ってきたとお話下さいました。
といってもやはり小柄な牝馬ですから、
輸送の短い京都に出走できて良かったです。
まずは掲示板を確保して、芝のレースに出走させたいな~。
レースは騎手の乗り変わりがあったりでVTR放送。

先行して一時は「3着もある
」っと思いましたが、
ゴール前、粘り切れず外から差されて掲示板が微妙??
スロー再生もなく、ヤキモキしましたが5着で確定しました。
かなりギリギリでしたが、初めて掲示板を確保。
次は可能ならば芝のレースを試して欲しいな~。
レッドジゼル(東サラ)
京都0R・矢車賞・芝2000m(牝)・四位洋文 → 1着(優勝
)
デビューから5戦は牡馬との混合戦ばかりでしたが、
今回、ようやく牝馬限定戦に出走です。
できれば鞍上を変えて欲しかったのですが、
最後のチャンスと思って頑張って欲しいです。
7頭立てと少頭数ながらゴール前は一団になってゴチャつく展開。
直線で外へ出せないように閉じ込められ、馬群をつくことになりましたが、
それがジゼルの闘争心に火をつけた気がします。
最後、狭いところを追い込んで3頭鼻面を揃えたところがゴール!
スロー再生で、最内のジゼルのハナが出ていてガッツポーズでした。
「主戦」の四位騎手がハナ差の初勝利をあげてくれました。

(写真は大接戦のゴール線! ジゼルのハナが少しだけ前に。
JRAより
)
ラロメリア(キャロット)
東京9R・湘南S・芝1600m(混)・Cウィリアムズ → 6着
前走が人気を大きく裏切る惨敗だったラロメリア。
中間は闘争心を生かすような調整をされています。
ってことで、今回は前とは違った結果を期待したいです。
内枠だったので始終内に閉じ込められ、直線でも二度ほど前が詰まり、
それでも狭いところを良く追い込んできましたが、
最後は力尽きて6着まででした。
が、前走の不可解な惨敗とは違い、やれる手応えを感じました。
次は改めて期待したいですね。
ラロメリアは残念でしたが、ジゼルが勝利、
プリーズドスマイルが掲示板を確保と、最高の結果に。
ほーぷさんの「出張チャンス」が久々に炸裂した週末でした。
(笑)

皆、期待と不安が半々な感じです。

5月5日(日)
プリーズドスマイル(グリーン)
京都1R・3歳未勝利・ダ1200m(牝)・北村友一 → 5着
パーティーで安田先生が随分、身体がフックラして
良い状態で戻ってきたとお話下さいました。

といってもやはり小柄な牝馬ですから、
輸送の短い京都に出走できて良かったです。
まずは掲示板を確保して、芝のレースに出走させたいな~。

レースは騎手の乗り変わりがあったりでVTR放送。


先行して一時は「3着もある

ゴール前、粘り切れず外から差されて掲示板が微妙??

スロー再生もなく、ヤキモキしましたが5着で確定しました。
かなりギリギリでしたが、初めて掲示板を確保。

次は可能ならば芝のレースを試して欲しいな~。

レッドジゼル(東サラ)
京都0R・矢車賞・芝2000m(牝)・四位洋文 → 1着(優勝

デビューから5戦は牡馬との混合戦ばかりでしたが、
今回、ようやく牝馬限定戦に出走です。

できれば鞍上を変えて欲しかったのですが、
最後のチャンスと思って頑張って欲しいです。

7頭立てと少頭数ながらゴール前は一団になってゴチャつく展開。

直線で外へ出せないように閉じ込められ、馬群をつくことになりましたが、
それがジゼルの闘争心に火をつけた気がします。
最後、狭いところを追い込んで3頭鼻面を揃えたところがゴール!

スロー再生で、最内のジゼルのハナが出ていてガッツポーズでした。

「主戦」の四位騎手がハナ差の初勝利をあげてくれました。


(写真は大接戦のゴール線! ジゼルのハナが少しだけ前に。


ラロメリア(キャロット)
東京9R・湘南S・芝1600m(混)・Cウィリアムズ → 6着
前走が人気を大きく裏切る惨敗だったラロメリア。

中間は闘争心を生かすような調整をされています。
ってことで、今回は前とは違った結果を期待したいです。

内枠だったので始終内に閉じ込められ、直線でも二度ほど前が詰まり、
それでも狭いところを良く追い込んできましたが、
最後は力尽きて6着まででした。

が、前走の不可解な惨敗とは違い、やれる手応えを感じました。
次は改めて期待したいですね。

ラロメリアは残念でしたが、ジゼルが勝利、
プリーズドスマイルが掲示板を確保と、最高の結果に。

ほーぷさんの「出張チャンス」が久々に炸裂した週末でした。

主人の海外出張パワーと言うよりは、
4勝をあげたPUJ-Oさんの勢いに乗っかっただけで。
お~、T・C・Sのどのクラブでしょう?
どんどんポチして下さい!
珍しく勝ち過ぎたので、ポチろうかなと
愛馬達へのお祝い、あり
とりあえず、スタートだけは最高な5月です。
月末にも「最高だった」と言えるといいな~。
最高の5月になるよう願っています
ジゼルへのお祝い、ありがとうございます!
今週は何だか出来すぎで、3勝もできました。
この勢いで5月を突っ走りたいですね~!
愛馬達の勝利へのお祝い、ありがとうございます!
今週は愛馬達が頑張ってくれたので嬉しかったです。
改めまして、ブロードソードの特別勝ち、
おめでとうございます!
惜敗続きにピリオドを打つ、快勝でしたね。
お母さんと脚質は違いますけど、
上のクラスでも楽しみな愛馬ですね。
おめでとうございました!
遅くなりましたが、ジゼルの優勝
おめでとうございます!
先週は土日と固め打ちで
最高の週末でしたね♪
俺も負けないよう頑張らないと(苦笑)w
土日、3勝おめでとうございます
さすが、ですね
ブロードソードの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
いつもハラハラさせてくれる仔なので、今回もどうなる
ことかと心配しながら応援していたところ、やはり最後は
冷や汗ものの勝利でした(汗)
母のような追い込み馬に変身するのは無理な感じ
なので、上のクラスでも通用するようなスピードを
身につけられるように、頑張ってもらいます。
ジゼルへのお祝い、ありがとうございます!
本当に、最後の最後、ハナを伸ばしたジゼルは偉い!
良く頑張りました~。
ジゼルへのお祝い、ありです!
矢車賞を勝っちゃった?ので、当分、「主戦」は続きます。
これからも、ハラハラドキドキです。
カチューシャ&アンヴァルト&ジゼルへのお祝い、
ありがとうございます!
「海外出張チャンス」は近頃は不発続きでしたが、
今回久し振りに大爆発!
で、アーデント、ダートに登録したんですけど、
まさかですよね?
ダッシュにさらなる加速ですね。
すごい。
あのハナ差は大きいですね。
主戦騎手は、何戦乗ってもアレですから、もう馬の力を信じるのみですね^^;
「出張チャンス」恐るべし(笑)
ぜひアーデントの次走の時も・・・^^;
ジゼルへのお祝いも、ありです!
本当に辛勝でしたが、勝つのと負けるのでは大違いですから、
本当に良かったです。
ラロメリアはスムーズな競馬が出来ていれば、
上位争いできたと思います。
その点、残念でもありますが、
力を再認識できてホッとしている面もあります。
次走は更なる前進を期待しましょう~!
レッドカチューシャ、アンヴァルト、レッド時ジェルへのお祝い、
ありがとうございます~!
5月のスタートダッシュの陰に主人の海外出張有り?
お陰様で、主人も無事に帰国しました。
今日はコスモブレードの初勝利、おめでとうございました。
お互いに、5月は好スタートで良かったですね。
乾杯~!
さすがの固め打ちですね。
ジゼルもオメでした。
辛勝でしたが勝負事ですので大差より、
こーいう勝ち方も勝ち運として大切になって来ますよね。
ラロメリアは残念でした
前回が不可解すぎたので部分的には今回は納得が少し出来ました。
前進を期待したいですね
レッドカチューシャ&アンヴァルトそしてレッドジゼル
優勝おめでとうございます☆☆☆
5月スタートから元気一杯で、
あれ??
ほーぷさんは、、海外へ出張・・・ふふふ。
一人お留守番のまっくさんに愛馬達からのプレゼントでしたね~~
かんぱーい
レッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます!
本当にハナ差の辛勝でしたが、勝てて嬉しいです。
アンヴァルト以外のご一緒馬達にも頑張って欲しいですね。
メジャーの次走に期待しています。
こんばんは、まっくさん。
レッドジゼルの優勝おめでとうございます。
好調すぎぃ~。
羨ましい限りです。
レッドジゼルへのお祝い、ありがとうござます!
デビュー戦、2着だったジゼルの勝ち馬は、
トップガンさんのエピファネイアでしたね。
その時から、ジゼルもやれる仔だと思っていました。
先生が念のため、オークスにも登録したみたいで、
3頭出しになってくれれば本当に嬉しいです。
レッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます!
ジゼル、顔、長かったかな~?
そこまで特に長かった記憶はありません。(笑)
さて、アルの出走時、主人は海外にいるのでしょうか?
絶好調の東サラをポチしたいのはやまやまですが、
私のあずかり知らないところで、
無限に増える愛馬がいるので…。
今日も、レッドジゼルの勝利、おめでとうございます。
この仔が活躍してくれるとうちの仔の新馬勝ちの価値も
上がります。オークスにも登録があるので、まっくさんは
3頭出しの可能性もあって楽しみですね。今度牝馬の
選び方を教えて下さい。
ハナ差とかの勝負になってくると顔の長い仔のほうが
有利だったりするのですがジゼルさんは?
やはりホープさんは良いですね(笑)
直線はかなりハラハラしましたが、勝てて良かったです。
狭くなったのが却って闘争心に火がついたのかも。
レッドカチューシャ、アンヴァルト、
レッドジゼルへのお祝い、ありがとうございます!
お陰様で5月はスタートダッシュが決まりました。
ラロメリアは直線がつまり捲りでしたが、
それでも頑張りましたよね?
次走に改めて期待したいです!
ツアーの確認書、届きましたか~?
ウチはまだですけど、大丈夫そうで安心しました。
これでウチがアウトだったら…なんて、大丈夫ですよね?
本当に楽しみですね!
今日はレッドジゼルの矢車賞優勝おめでとうございます
5月も好調キープですね。
ご一緒ラロメリアも、狭くなりながらも頑張りました。
ツアー、受付確認書が届きました。