日曜日は8頭の愛馬が出走。
2月20日(日)
ルージュアルル(東サラ)
小倉2R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54津村明秀 → 5着
スタートで後手を踏んだこと、雨で荒れてしまった馬場のため、
最後の直線では手応えほど伸びることが出来ずに5着まででした。
この後はトレセンに戻ってから考えるとのことですが、
恐らく放牧だと思います。
トモにしっかり力を付けて帰って来て欲しいですね。
ラスール(シルク)
東京5R・3歳1勝クラス・芝1600m(混)・54Cルメール → 1着(優勝
)
負けられない1戦でしたので、勝てて本当にホッとしました。
ただ、2勝馬では桜花賞は出走出来ないと思いますし、
今後の予定がどうなるのか、早くクラブの方針を聞きたいです。
まずはしっかり立て直してくれた陣営と殊勲の鞍上、
頑張って走ったラスールに感謝です。

ノワールドゥジェ(シルク)
東京7R・4歳上1勝クラス・芝1800m(混)・54戸崎圭太 → 1着(優勝
)
最後の直線の叩き合いは見ごたえありましたが、
ノワールドゥジェを応援する身としてはハラハラでした。
ゴール戦で僅かにクビ差前に出て待望の2勝目!!
しっかり仕上げてくれた陣営と、絶好調のルメール騎手との叩き合いを制した鞍上、
最後まで良い根性を見せてくれたノワールドゥジェに感謝です。

アマネセール(シルク)
小倉8R・4歳上1勝クラス・芝2000m(混)・57西村淳也 → 5着
道中は3~4番手の内で流れに乗り、最後は一杯になりながらも
何とか踏ん張って掲示板を確保。 頑張りました。
このレースで年明け3戦目ですし、恐らく放牧でしょう。
しっかりリフレッシュして、また頑張って欲しいです。
ドゥラモンド(シルク)
東京8R・4歳上2勝クラス・芝1400m(混)・57Cルメール → 1着(優勝
)
ゲートで隣の馬がガタついたのに釣られて煩くなったところでゲートが開き、
大きく出遅れて最後方から。
正直、この時は『見せ場なく惨敗』の光景が目に浮かびました。
が、最後の直線で外に出されると上り最速の脚で先に抜け出した2着馬を追い、
ゴール寸前でクビ差交わして優勝!!
惜敗続きにピリオドを打ち、嬉しい3勝目をあげてくれました。
堅実に走っているので、上のクラスでも頑張って欲しいですね。
もちろん、しっかり仕上げてくれた陣営と殊勲の鞍上、
そして最後まで諦めずに走ったドゥラモンドに感謝です。

ヴァイスメテオール(シルク)
小倉11R・小倉大賞典(GIII)・芝1800m(国H)・55丸山元気 → 4着
菊花賞以来の休み明けの一戦、プラス18キロはやはり重め残りでした。
それが最後の伸び脚に響いて、4着まででした。
ここを使って上向いてきそうですし、中山でも勝っているので、
出来れば中山で続戦して欲しいところです。
アトリビュート(シルク)
阪神12R・4歳上2勝クラス・芝・外1600m(混)・55坂井瑠星 → 3着
勝ち馬の切れは抜けていたので、クビ・クビ差の3着でも
良く頑張って走っていると思います。
加えて鼻出血明けの5ヶ月ぶりの実戦ですからね~。
いつも堅実に走ってくれているのですが、なかなか勝ち切れません。
5歳牝馬ですし、何とか早くこのクラスを卒業したいですね。
ブレイニーラン(シルク)
阪神12R・4歳上2勝クラス・芝・外1600m(混)・57松山弘平 → 12着
最後の直線で外へ出せずに内を突きましたが、
内の荒れた馬場に脚を取られて伸びることが出来ずに12着。
今日のところは外に出せなかったからでしょう。
また次走、改めて頑張って欲しいです。
ラスール、ノワールドゥジェ、ドゥラモンドの頑張りで3勝。
良く頑張ってくれたと思います。
フェブラリーSは福永騎手騎乗のカフェファラオが連覇。
香港の怪我から復帰してGI制覇した福永騎手、本当におめでとうございます。
堀厩舎の厩舎力も流石
でしたね!

2月20日(日)
ルージュアルル(東サラ)
小倉2R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54津村明秀 → 5着
スタートで後手を踏んだこと、雨で荒れてしまった馬場のため、
最後の直線では手応えほど伸びることが出来ずに5着まででした。

この後はトレセンに戻ってから考えるとのことですが、
恐らく放牧だと思います。
トモにしっかり力を付けて帰って来て欲しいですね。

ラスール(シルク)
東京5R・3歳1勝クラス・芝1600m(混)・54Cルメール → 1着(優勝

負けられない1戦でしたので、勝てて本当にホッとしました。

ただ、2勝馬では桜花賞は出走出来ないと思いますし、
今後の予定がどうなるのか、早くクラブの方針を聞きたいです。

まずはしっかり立て直してくれた陣営と殊勲の鞍上、
頑張って走ったラスールに感謝です。


ノワールドゥジェ(シルク)
東京7R・4歳上1勝クラス・芝1800m(混)・54戸崎圭太 → 1着(優勝

最後の直線の叩き合いは見ごたえありましたが、
ノワールドゥジェを応援する身としてはハラハラでした。

ゴール戦で僅かにクビ差前に出て待望の2勝目!!

しっかり仕上げてくれた陣営と、絶好調のルメール騎手との叩き合いを制した鞍上、
最後まで良い根性を見せてくれたノワールドゥジェに感謝です。


アマネセール(シルク)
小倉8R・4歳上1勝クラス・芝2000m(混)・57西村淳也 → 5着
道中は3~4番手の内で流れに乗り、最後は一杯になりながらも
何とか踏ん張って掲示板を確保。 頑張りました。

このレースで年明け3戦目ですし、恐らく放牧でしょう。

しっかりリフレッシュして、また頑張って欲しいです。

ドゥラモンド(シルク)
東京8R・4歳上2勝クラス・芝1400m(混)・57Cルメール → 1着(優勝

ゲートで隣の馬がガタついたのに釣られて煩くなったところでゲートが開き、
大きく出遅れて最後方から。

正直、この時は『見せ場なく惨敗』の光景が目に浮かびました。

が、最後の直線で外に出されると上り最速の脚で先に抜け出した2着馬を追い、
ゴール寸前でクビ差交わして優勝!!

惜敗続きにピリオドを打ち、嬉しい3勝目をあげてくれました。

堅実に走っているので、上のクラスでも頑張って欲しいですね。

もちろん、しっかり仕上げてくれた陣営と殊勲の鞍上、
そして最後まで諦めずに走ったドゥラモンドに感謝です。


ヴァイスメテオール(シルク)
小倉11R・小倉大賞典(GIII)・芝1800m(国H)・55丸山元気 → 4着
菊花賞以来の休み明けの一戦、プラス18キロはやはり重め残りでした。

それが最後の伸び脚に響いて、4着まででした。

ここを使って上向いてきそうですし、中山でも勝っているので、
出来れば中山で続戦して欲しいところです。

アトリビュート(シルク)

阪神12R・4歳上2勝クラス・芝・外1600m(混)・55坂井瑠星 → 3着
勝ち馬の切れは抜けていたので、クビ・クビ差の3着でも
良く頑張って走っていると思います。

加えて鼻出血明けの5ヶ月ぶりの実戦ですからね~。

いつも堅実に走ってくれているのですが、なかなか勝ち切れません。

5歳牝馬ですし、何とか早くこのクラスを卒業したいですね。

ブレイニーラン(シルク)

阪神12R・4歳上2勝クラス・芝・外1600m(混)・57松山弘平 → 12着
最後の直線で外へ出せずに内を突きましたが、
内の荒れた馬場に脚を取られて伸びることが出来ずに12着。

今日のところは外に出せなかったからでしょう。

また次走、改めて頑張って欲しいです。

ラスール、ノワールドゥジェ、ドゥラモンドの頑張りで3勝。

良く頑張ってくれたと思います。

フェブラリーSは福永騎手騎乗のカフェファラオが連覇。

香港の怪我から復帰してGI制覇した福永騎手、本当におめでとうございます。

堀厩舎の厩舎力も流石


愛馬達へのお祝い、ありがとうございます。
皆の頑張りで今日は3勝をあげることができて嬉しいです。
ラスールは負けられない一戦と思っていましたので、
ここできっちり2勝目をあげられて良かったです。
今日の勝利の中では唯一、落ち着いて観られた一戦でした。
ノワールドゥジェは最後の叩き合いが痺れました。
良い勝負根性を見せてくれました。
ドゥラモンドはゲートを出た瞬間は「オワタ…
良く差し切ってくれたと、嬉しい驚きです。
アクトゥール、連戦連戦ですからね~。
次こそ勝利をあげて少しゆっくりさせてあげたいですね。
1日で3勝、おめでとうございます㊗️🎊🎉🍾🙌✨
ラスール号はスタートも良く、最後まで強い競馬でした。
ノワールドゥジェ号は1頭だけ先行してる馬がいたので、最後の400mまでハラハラしましたが、最後見事に勝利でしたね。
ドゥラモンド号は出遅れて後方からの競馬でしたが、最後の直線での末脚が素晴らしいかったです😆✨
来週は、今度こそアクトゥールの勝利🏆でおめでとう出来ます様に🙏✨