goo blog サービス終了のお知らせ 

UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

お土産、その2。

2009年08月19日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01045

その名を「たろちゃん饅頭」、筑豊のデパートで売られているものだそうだ。

夫が、会社に来た業者さんからのお土産を持って帰ってくれた。

はじめは誰の顔か分からなかったが、たしかによ~く見ると、麻生サンである。

中には白い餡子、やや洋風っぽい味。

やっぱり「白」だろうな・・・「黒」はイメージが悪い。

選挙活動が段々ヒートアップしてきた。

どうなることか、このお饅頭の顔は・・・?


お土産。

2009年08月18日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01044

職場のTさんから「すだち」のお土産を頂いたので、さっそくホッケを焼いた。

Tさんはお盆に徳島へ阿波踊りを見るため、毎年車でご家族と出かける。はるばる、何時間も運転して行って見る価値は大いにあるそうで、年々面白さが変わるのだそうだ。

私より一回り年上(こんなことココに書いたら怒られるか?)なのに、帰りは旦那さんが飲んだのでずっと運転したとかで、元気ハツラツで翌日仕事をこなす姿は脱帽モノ。

遊び好きはこうじゃなきゃ、とおしえてもらったような気がした。

香りよい酢橘は焼き魚にとっても合う。

近々、出回り始めた秋刀魚を買ってみようと思う。


誕生日。

2009年08月10日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日見たテレビ番組で、今度の皆既日食は26年後ということだったが、さて、そのとき私は73歳、この世に生きているのだろうか・・・。

自信ない思いで迎えた今日は私の誕生日。

周りでいろいろあったこの何年かで、こうして「元気」でいられることが本当にありがたく、また一年、一年を大切に過ごしていきたいと思う。

日々を楽しく過ごせることに、産んでくれた母に感謝している。