goo blog サービス終了のお知らせ 

UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

煮豆。

2011年01月13日 | 食・レシピ

Dsc01652

先週、三次きんさい館へ(往復歩き)で行った折、レジのところに一袋だけあった「豆」を半分甘く煮てみました。

袋の表示は「うずら豆」となっていたけど、これはどうみても「とら豆」。

とら豆のほうがおいしいから、ま、どっちでもいいか、ってことで購入。

平成22年12月産とあったので、きっとショウのよい、いいお豆だと確信していたけどまさに、寝る前にお水に漬けて、朝起きて火にかけ、ゴハンを食べている間にはもう軟らかくなっており、お砂糖を入れ、もういちどコトコト・・・お塩も少々・・・あっという間に出来上がり!

新しいお豆は、色艶もいいし、味も抜群。

ついつい摘んで、これだけになっちゃった・・・。


年に一度の・・・。

2010年09月07日 | 食・レシピ

Dsc01595

ここのチキンが無性に食べたくなる、この時期。

ちょうど何かキャンペーンのようなことをやってくれていて、

「6個で990円なんだって」

「じゃ、行かなきゃ」

と、夫の運転する車で猛ダッシュ。

しかし、6個990円なのは、チキン3個と種類の違うチキン3個の組み合わせでして、私たちは純正のチキンしか食べないので、それではと、別のバリューセットを選択。

さて、明後日検診を控える夫は、流石に通常のようにバクバク食べるわけにもいかず、悔しいかなチキン4個に選べるサイドメニュウにポテトを2つ。ついでにコールスローサラダも買って、またまた猛ダッシュで帰宅。

仲良く2個づつ、ハイエナのようにムシャムシャと・・・。

でも、去年までは6ピース行けてたのに、これで十分だねぇ・・・なんて思う私たち。

食べられなくなるというのも、悔しいなぁ。


パンケーキに夢中。

2010年06月15日 | 食・レシピ

Dsc01520_2

パンケーキなんて、ホットケーキの小さいの、くらいにしか思っていなかった私は、今、休みの日の朝食はこればっかり。

自分で小麦粉や牛乳など合わせて作っていたけれど、森永からミックスが出ていました。

お水で溶いて、フライパンで焼くだけ。でも、牛乳で溶いたほうがおいしいのが出来上がります。

一枚一枚焼いて、お皿に盛り付け、バターとたっぷりのメープルシロップで、満足満足!

だけど、こんなことしているから、ハワイ滞在3日で太った体重がなかなか元に戻りませ~ン。


ハンバーガー。

2010年05月14日 | 食・レシピ

Dsc01460

じゃ~~ン!・・・と、作ってみたのが、ハンバーガー。

ハワイから戻って、まだ余韻に浸っている私です。

思いのほか美味しかったハンバーガーを作ってみようと、先ずはパテ作り。

これはムフフの、とあるところから調達。ちょうどいい感じにお肉を挽いて、あのお店で食べたような、まるで焼肉のような味を再現出来るか・・・?今回つなぎを入れないで塩・コショウだけでやってみることにしました。

チーズ、オニオン、トマト、レタス、ピクルス、と用意して、さあ、肝心のハンバーガー用バンズが何処にも売っていないのです!

ショック!見たことあるような、いや、ないような・・・あちこちのスーパー、パン屋をあたってみたけれど、今回は仕方なく、このパン(タカキ)でガマン。

さあ、どうだい?と夫に出してみると、A評価でした。

でもやっぱりパンが、いけないような・・・パンが美味しすぎるのです。もっと安っぽい味で弾力がないほうが、挟んで食べる時ぺちゃんこになるので、美味しさを感じるのだと思います。

でも、バーガーの決め手は、あのアメリカ製のマスタードとケチャップ。

再挑戦するために、バンズを探すことになりそうです。