特売で調子づいて多く買ってしまったり、ちょっとだけ残ってしまって
冷凍保存してある食パン。
古くなるとトーストにするのもなんだか、って感じです。
節約本を見ると、焦がして脱臭剤にするとか、すりおろして
パン粉がわりにするとか書いてあります。
脱臭剤にするのはもったいないし、パン粉にするのは面倒・・・
以前うっかり賞味期限切れにしてしまった食パンを、
ためしに揚げてみしたら、おいしくいただけました。
それからは、スーパーでお早め食パンを見かけると、すかさず
ゲットして冷凍しておき、揚げパンにしています。
今日も、朝から揚げでしまいました。

揚げたパンにきな粉をまぶすだけです。
油もほとんど汚れません。
きな粉にシナモンを少量まぜると、より香ばしくなります。
ちなみに今朝はおやつでなく食事として作ったので、
隠し味の塩をひとつまみ増やしました。
カロリーが気になる方は、黄な粉に混ぜる砂糖を甘味料にしてもいいかも。
そもそも油を使っているので、ダイエット中の方にはオススメできませんが・・・
簡単ではありますが、油の温度には注意が必要です。
パン粉を落としたとき、下に沈まず上でぱっとはじけるくらいの
高温で、強火でこんがりと揚げます。
なぜかというと、低温でゆっくり揚げてしまうと
パンがどんどん油を吸ってしまい、
重~い仕上がりになってしまうからです。
片面30秒くらいずつでキツネ色に仕上げるのがいいと思います。
揚げたてはサックサクでおいしいですよ~。
時間がたつと油っぽくなるので、ぜひできたてを味わってくださいませ。
ちなみに冷凍パンの場合、霜がついていると油がはねて危険なので、
解凍してパンが水分を吸ってから揚げてみてください。
よかったら、一票おねがいしますm(_ _)m

冷凍保存してある食パン。
古くなるとトーストにするのもなんだか、って感じです。
節約本を見ると、焦がして脱臭剤にするとか、すりおろして
パン粉がわりにするとか書いてあります。
脱臭剤にするのはもったいないし、パン粉にするのは面倒・・・
以前うっかり賞味期限切れにしてしまった食パンを、
ためしに揚げてみしたら、おいしくいただけました。
それからは、スーパーでお早め食パンを見かけると、すかさず
ゲットして冷凍しておき、揚げパンにしています。
今日も、朝から揚げでしまいました。

揚げたパンにきな粉をまぶすだけです。
油もほとんど汚れません。
きな粉にシナモンを少量まぜると、より香ばしくなります。
ちなみに今朝はおやつでなく食事として作ったので、
隠し味の塩をひとつまみ増やしました。
カロリーが気になる方は、黄な粉に混ぜる砂糖を甘味料にしてもいいかも。
そもそも油を使っているので、ダイエット中の方にはオススメできませんが・・・
簡単ではありますが、油の温度には注意が必要です。
パン粉を落としたとき、下に沈まず上でぱっとはじけるくらいの
高温で、強火でこんがりと揚げます。
なぜかというと、低温でゆっくり揚げてしまうと
パンがどんどん油を吸ってしまい、
重~い仕上がりになってしまうからです。
片面30秒くらいずつでキツネ色に仕上げるのがいいと思います。
揚げたてはサックサクでおいしいですよ~。
時間がたつと油っぽくなるので、ぜひできたてを味わってくださいませ。
ちなみに冷凍パンの場合、霜がついていると油がはねて危険なので、
解凍してパンが水分を吸ってから揚げてみてください。
よかったら、一票おねがいしますm(_ _)m

趣味と節約を兼ねた通販買い物日記はこちら・・・ 節約ママのネットdeお買い物日記