goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドルエイジのビジネス徒然

ミドルエイジのIT企業管理職が日々の気づきを徒然なるままに記します

自由と勝手の履き違え

2011年03月09日 00時48分42秒 | 日記
いずれも「責任」がセットでついてきます。

違うのは・・・


「自由」は、予め行動による影響を考え責任を持った行動を取る事。

「勝手」は、行動による影響を考えず他人に迷惑をかける事を言います。


「自由」は、大人がやる事。

「勝手」は、子供がやる事。


子供が「勝手」をしたら躾するのが大人の役目。必ずしも親でなくても良いのです。

これをしないと大人になった時に「勝手な大人」になります。


例えば街中で傘をぐるんぐるん回しながら歩いている初老のおっさん。


しかも周囲に他人が歩いていて当たる可能性もありました。「みっともないからやめなさい」と言いたくなりますが、「自分だけは責任が取れる大人になろう」と思うに留めています。

日本はどうなるのだろうか。