goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet&Bitter☆Life

同棲→家を建てる→結婚→新婚生活→マタニティライフ→育児生活とたくさん詰まってます!

ア・ナ・タ

2005-10-17 13:35:02 | 夫婦
昨夜、友人と飲みに行って酔っ払った旦那様が
布団の中で急にこれからは『あなた』って呼べと言い出した

なんだなんだどうした!?
普段は名前を呼び捨てか、2人の中のあだ名みたいなので
呼んでるんだけど。。。

『あなた』って呼ぶのってちょっと照れくさくないっすか!?
あなた=ご主人様 なイメージ!!
普段あたしが偉そうだから、こう呼ばせたいのか!?
従順な妻にしたいのか!?

歳をとっていったら『あなた』って呼ぶ日も普通に来そうだけど、
この歳で『あなた』って呼ぶのってなんかちょっと変な気が。。。

でも、ちょっといいカモデヘ
Mだから・・・・?

会社でもそう呼べって言ってたけど、それはちょっとぉぉ
酔っ払った勢いで言ったんだろうけど、会社では苗字でさん付けだよね
やっぱ。

なので今後はご要望にお応えして
『あなた』と呼ぶようにしたいと思います

なんか『あなた』って呼び方だと怒りづらいな。。。

それが狙いかな。。。。


みんなは旦那さんのことなんて呼んでるのかな???




3連チャン・・・

2005-09-06 09:37:56 | 夫婦
土曜日曜と旦那に付き合って、、
もうクタクタな月曜はゆっくりまったりしようと
思っていたのにも関わらず

会社から家へ帰ると旦那から電話がなり、
もうすぐ○○とその彼女が遊び来るって

って・・・・・

あのぉ。アナタ気遣うってことを知らないの??

○○くんとも、もう3日連続でお会いしてますよ!!

もう制服着たまま速攻でいろんな用意しましたよ

イライラを押さえ、てゆうかけっこう楽しかったけど
でもやっぱりお友達のお帰りは12:00近くでしてナンデ?


もう今日は最高に眠いんだよ

ちんぷんかんぷん

2005-08-14 23:51:59 | 夫婦
お昼頃、旦那と一緒に私の実家へちょこっと遊びに行きました
昨日、親が母の実家へ迎え盆をしてきた時に母の弟から結婚のお祝い金を
預かってきてくれたので、それを頂きにと、式の時に流すスライドに使う
写真を取りに行ったのだ。
ちょうどお昼時だったので母がご飯ごちそうするよと言ってくれたのだが
いつもお世話になりっぱなしなので、お祝い金も頂いたことだし
たまにはごちそうするよと言ったのだけれど、
お金が入ったからってそうやってるから
お金貯まらないのよ~!いいから貯金しなさい!と半分怒られ?結局お昼を
ごちそうになり、お米などももらって帰宅・・・
いつもありがとう。感謝感謝!


その後、旦那の実家へお線香あげに行きました。
知り合いの人がお線香あげに来るとゆうことで、外にご飯を食べに行く話に
なった様子。。
旦那と旦那の親の話はいつも、あの人がどうたらこうたら
誰々の舎弟は今何してるだのなんだのと、全然話がわかりましぇ~ん
それに、それがどうした!?の話ばかりで
もうちんぷんかんぷん
そうゆう時、もう食べに走るか、笑ってあいづち打つしか私には
成すすべがありません
疲れる・・・

そして結局支払いは私たちが。。。

母の好意もむなしく、こちらにまわりましたよ~ !ワッハッハ
ふぅ・・・

長男の嫁

2005-05-20 15:52:53 | 夫婦
旦那さんの親と同居してる人って大変だなぁって思う。
だって元々は他人な訳で、毎日同じところで生活するとゆうことは
相当ストレスが溜まるはず!
実の親や旦那だったら言いたい事も言えるけど、旦那の親にはやっぱり
言えないし。言ったら言ったでしこりになりそうだし。。

日本人って『嫁にいく』とか『嫁にもらう』とか言いますよね。
どうして??その時点で同居決定!!みたいな・・・
ただ結婚するだけじゃん
そして例外を除けば同居するのは長男とその嫁とゆう慣習が

何を隠そう私の彼も長男であります
彼の両親は同居して面倒を見てもらうのは当たり前!!って感じ・・・

今までの行動言動からそれはありありと見受けられるわけで

なんせ家を建てたら即同居!ってゆう勢いでしたから。
それはあまりにも。。。と、ゆくゆくはとゆう風に切り抜けたけど。

もちろん、面倒は見ますよ!彼を産んで育ててくれた両親ですから。
でもでも!あたしにだって親がいるんですけど!!!!!

うちの親は、子供に迷惑をかけたくないし、面倒をみてもらおうなんて考えてないから
自分達の好きなようにしなさいって、とても子供孝行な事を言ってくれてるけど
そうはいかない!私だって恩返ししたいもん!

私は2人姉妹。姉はまだ独身だけど、今付き合っている彼ともうすぐ結婚しそうです
そしたらその彼の仕事の関係でちょっと遠くで暮らすことになっちゃう。
姉の彼の場合は長男だけど、同居はしなくていいらしい!
でも遠くだとそうそうこっちへは来られないだろうし。
それで私が彼の親と同居となると、彼親の手前そうそう実家へも行けなさそう。。

なんだかとっても不公平じゃん

前、彼に私の親はどうするの??って聞いたことがある。
彼は婿に行ってもいいと思ってるよ。でもやっぱり長男だからなぁ。
と結局『長男』

彼には妹さんがいる。まだ独身。でもいずれ結婚してもしその相手が親と
同居しなくてもいいって人なら、妹さん達が彼の親と一緒に住んでもいいんじゃないのかな。
実の子の方がお互い気を使わなくて済むと思うし。

そしたら私達は私の親と同居すると!

そう世の中臨機横柄にいかないものかな。
そこには世間体とか見栄とかやっかいなものが邪魔したりしてね

しかし密かにたくらんでおります