
私が勤めるスーパーの
副店長から柿をもらいました
副店長のお家には
何本もの柿の木があるそうで
今年は おもて年ということで
かなりの実を付けたようです
副店長曰く
今年の収穫は 3000個ほどとか
うら年で800個らしいです
家族、親戚にくばり
ご近所さんにもくばり
それでもなお
さばけなくなると
コンテナで職場に持ってきます
今までにも何度かもらってて
おいしい干し柿いただいてます
副店長のすばらしい所は
この、作業
👇👇👇👇👇👇

すべての柿を
紐がつけやすいように
枝をT字になるよう
切ってくれてます
大変な作業だと思います
副店長がコンテナで持ってくる
柿は
毎回好評で
皆が奪うように
持って帰るため
私には、木で大きくなった
柿を 別に用意してくれて
いただいてます(*^◯^*)
毎日軒下の柿を
見るのが楽しみ
いつ、食べられらかな、、、🤭🥰
子どもの頃は柿の木に登っていましたが、そんな光景はもう見ないですね~
職場に柿の木が有りますが、何時も本社に送られてしまってこちらには回ってこないです
٩(๑`^´๑)۶
綺麗な柿ですね。出来上がるのが楽しみですね。そんなに沢山柿がなるなんて、本当に羨ましいです。職場に優しい方がおられて嬉しいですね。なおとも
コメントありがとうございます
私が子供ころは、私も木登りして遊びましたよ笑
最近はそんな子供の姿も見ないですね
数年前、副店長に柿をもらってから
吊るし柿を自分でやる楽しさを覚えました。
少しずつ変わっていく柿を毎日見るのも楽しくて、おいしくな〜れ!と、呪文を唱えています笑笑
コメントありがとうございます
柿を取る作業も大変そうです
でも放っておくと 柿が落ちて近所迷惑になるので この時期セッセと取るそうです
まだ食べられる状態になってなくて
後どれくらいの日数で食べられるのかな?
楽しみです