goo blog サービス終了のお知らせ 

M For Muscle

筋肉増大法、筋肉トレーニング、栄養学に関してご紹介します!

増大サプリ?ニトロキューブNOXの飲み方やタイミングを検証してみた

2024-08-06 01:53:25 | 筋トレ

こんにちは!

筋肉(Muscle)のMだと思っていたら、最近はマゾヒスト(Masochism)のMである疑惑がでてきた管理人です。

普段筋トレしない軟弱者に、普段のトレーニング量を教えてあげると、絶対に言われる言葉が

 

『そんなに自分を追い込んでドMなの?』

 

男女問わずに突っ込まれます。って事を考えるとやっぱり自分はドMなのかもしれません。

トレーニー仲間に聞いてみると、意外とM気質な人が多いんですよね。結局、筋肉と体を追い込む厳しいトレーニングを継続できる人は、みんなドMなんですよ。(極論

今回のトピックはそんなドMな管理人が、どハマりしているサプリメント。

『ニトロキューブNOX』です。

詳しいレビューは以下のページでのご紹介をしています。

 

NO探求者必見!ニトロキューブNOXで感じた増大効果 - M For Muscle

NO探求者必見!ニトロキューブNOXで感じた増大効果 - M For Muscle

こんにちは。MはMuscleのMだと思っていたけど、「実は性癖なんじゃないか」と思い始めました。当ブログの管理人です。半年前から実は新しいサプリメントを飲み始めました。...

goo blog

 

 

今回はニトロキューブNOXの効果を最大化するための飲み方をご紹介していきます!

 

なぜかって?

サプリって適当に飲んじゃ絶対ダメなんですよ。研究データや成分にめちゃくちゃ拘ってるナイトプロテインのサプリも、適当に飲んではいけないのは同じ。

オトコが求める効果を最大限発揮するためには、正しい飲み方やお作法が存在するワケです。

残念ながら、そのお作法は公開されていません。

だからこそ、私が必死に色々と試して、見つけた最高の飲み方を共有していこうと思います。

 

飲み方で効果効能が全然違う理由

さぁて、僕と同じく脳筋のみなさん。

こんなこと思ってませんか?

 

『飲めば効果でるんでしょ?』

 

はい!残念!

ありえません。そんなぬるい世界に生きてたら、ドMは生きていけません。人生は厳しいのです。

しかし!

厳しい試練を乗り切れば、必ず恩恵があります。世の中そういう風にできているわけです。

だからこそ、正しい方法で試練に挑んでもらいたい。ニトロキューブNOXで言うのであれば、正しい飲み方で「効かない」という試練を乗り越えてもらいたいワケです。

…。

と、かなり本題から離れてしまいました。もう少し真面目に解説しましょう。

 

サプリメントの効果っていうのは、配合されている成分の体の中での働き方によって大きく異なります。

成分によってはすぐに効果がでるものもありますし、少し時間が必要なもの、長期的に飲み続けないと効果を感じにくいもの、組み合わせで飲む必要があるものなどもあるわけです。

わかりやすい身近な栄養素だと、『カフェイン』。

飲んで20分で眠気解消!の効果を感じた事がある方は多いはず。

逆に言うと、正しい時間に飲まないと副作用で眠れない!

なんてことになるわけです。

また、全ての成分がカフェインの如く素早くを備え付けているわけではありません。例えば、アナボリックピュアRTBのテスノアやLJ100は長期的な摂取により、体内で絶大な効果を発揮してくれます。

このように、配合成分によって飲むべきタイミングや飲み方が全然違うんです。

ちなみに求める効果効能によっても飲み方が違う事も…。

だからこそ、絶対に知っておいた方がいいわけです。

 

僕が試しに対して行き着いたシチュ別最高の飲み方

お待たせしました!

数多の飲み方を試してきた管理人が、シチュエーションや求める効果に応じて抑えるべき飲み方のポイントを解説していきます!

 

基礎:絶対に毎日忘れず飲む

基礎中の基礎。一番忘れがちだけど、一番大切なポイント。

それが

ニトロキューブNOXの成分と研究データを見れば一目瞭然

例えば…。

≪バイオドーパ≫
○テストステロン向上⇒3ヶ月間・毎日
○ED改善⇒7日間・毎日
○精子の質アップ⇒8週間・毎日
○睡眠の質⇒28日・毎日

≪ブラックVキューブ≫
○増大⇒2ヶ月間・毎日
○運動能力アップ⇒2ヶ月・毎日
○疲労回復⇒4週間・毎日
○脂肪燃焼⇒12週間・毎日

と、臨床試験の期間は効果効能によっても違うのですが、毎日飲んでいる事は変わりありません。

管理人が実践してる飲み方は、結局はルール化とルーティン化です。

基本的には同じ時間に毎日飲むようにしています。1週間くらいすれば、飲まないと逆に気持ち悪くなってくるはずです。寝る前にババッと飲むようにしています。

あとは100均にも売ってるサプリケースは飲むタイミングの習慣化にピッタリだと思います。

本格的なサプリケースが良いのであれば、Amazonで買うのもありかも。

私もサプリを飲み始めた初期は使いました。週末にまとめて準備しておけば、毎日飲むものに悩まないので、習慣化しやすかったですね。

ただ、ケースを4つも5つも買ってきて、1ヶ月分を分けてしまうのはやめた方がいいと思います。湿気でサプリがやられちゃいます…。

サプリケースでの管理は1週間分くらいで抑えておくのが現実的です。

 

基礎2:イザと言う時の数時間前

直前にお話しした内容と矛盾しているように聞こえるかもしれません。

が!

ニトロキューブNOXは実はイザという時の2時間前に飲むだけでも効果を発揮してくれます。

証拠もはっきりと示されていて、例えば、『オキシストーム』。血管を柔らかくするNOの素となるNO3イオンを9%も配合している血流ドバドバ成分です。

臨床試験によれば摂取後65分〜75分で血中濃度がピークに達して、運動能力の向上や下半身に良い影響が!

バイオドーパにも短時間での効果が期待できます。その内容がエルドパ。体内ではドーパミンに変わり、興奮や幸せ感を高めてくれるのですが、摂取後30分〜2時間で血中濃度がピークに達するとのこと。

ちなみに、1時間〜3時間で減少してしまうとのことなので、イザというタイミングの1時間くらい前に摂取するとバチバチの状態で挑めるかなと思います。


※さすがに血走る事はありませんのでご安心を。

ニトロキューブNOXは比較的即効性も高いサプリです。僕自身も直前に飲んだりして上手に使うようにしています。

一方で、前の段落でお話ししたとおり、継続的に飲み忘れなく飲む事も重要で、ベースの能力が高くなるというイメージらしいです。

僕は普段は寝る前にのんで、奥さんとのお楽しみの日は夜ご飯の直後に飲むようにしています。

 

基礎3:大事な時は多めにブースト

大事な時、疲れている時、不安な時。

ちょっと多めに飲むようにしてください。

理由はシンプルで、成分量が多くなるほど効果は強くなるから。

風邪引いた時も多めにロキソ○ンを飲むと、体調が良くなる気がしませんか?

※僕は2粒飲んだりしていましたが、必ず用法容量は守ってご利用ください。

基本的な考え方は同じ。たくさん飲めばそれだけ効くんです。

ちなみに、ニトロキューブNOXは推奨量の2倍飲んでも多分大丈夫。少なくとも僕は大丈夫でした。

おすすめは体調を見ながら少しずつ増やしていくこと。3粒から始めて、4粒を試してみる。大丈夫なら5粒を試して、次に6粒と順番に増やしてみてください。

僕個人の感想だと、1日で9粒までは効果アゲアゲです。気分が悪くなるなどの副作用もなかったので、比較的安全に飲めると思います。

ただ、それ以上はわかりません。怖いので試していませんので、もし試すなら自己責任で…。

 

応用1:テストステロン系と併用でキマる

ここからは応用編!

1つ目がテストステロンをガッツリ高めるサプリと併用するとヤバいです。

キマります。

ニトロキューブNOXはその名前の通り、NOを増やして血流をゴリゴリに増やしてくれます。

でも、男性機能には、血流だけでなくテストステロンという男性ホルモンもめちゃくちゃ重要なんです。

実はニトロキューブNOXも全くサポートしていないわけではありません。バイオドーパにはテストステロン向上に関するデータもあります。

ただ、“その道”の専門的なサプリとはレベルが違います。

なので、自分はナイトプロテインのアナボリックピュアRTBというサプリを併用しています。

【筋トレ民必見】今日からアナボリックピュアRTBを飲むべき10の理由 - M For Muscle

【筋トレ民必見】今日からアナボリックピュアRTBを飲むべき10の理由 - M For Muscle

こんにちは。筋トレも楽しみつつ、筋トレ意外も全力で精を出しているMです。※下ネタではありません。筋トレ7割。その他3割くらいで現在は人生を謳歌しております。と、誰も...

goo blog

 

※ちょっと画像は古いですが。

ニトロキューブNOXで血流を改善し、下半身に効率的に血液を流し込みつつ、アナボリックピュアRTBでテストステロンを向上させて男性としての基礎力のアップを図る…。

この組合せで継続すると本当にキマります!

 

応用2:個人的には朝より夜が良き

これまでの経験で、朝に飲んだ事もありましたし、夜に飲んだ事もあります。

個人的には夜に飲む方がオトコとしての基本能力は高くなりやすい気がします。色々と考えてみたんですが、多分ホルモン分泌の関連性です。

テストステロンって夜、寝てる間に分泌されるらしいです。

なので、寝る前にニトロキューブNOXを飲むと、寝ている間にテストステロンがドバドバと分泌されて、朝から元気いっぱいで「ビーン!」となっている状態になるというわけです。

寝る前にアナボリックピュアRTBも追加すると僕の場合はもうキマります。

夜寝る前にニトロキューブとアナボリックピュアの組み合わせで、体を作る…。悩んでいる男性は1度は試すべきサプリコンビネーションです。

 

【副作用】体への悪影響予防に避けるべき飲み方

ニトロキューブNOXは多めのカプセル数で飲んでも、僕自身の体には副作用もなく安全性の高いサプリメントだ!と思いました。

でも、各成分の特徴などを細かく調べて見ると、少し注意した方が良さそう人もいるみたいです。

でもよく考えてみてください。

副作用など注意した方が良い点があるって言うことは悪いことだけじゃないんです。

効果があるってことの裏返しなので!効果が全く無い&意味の無いサプリだと、そもそも副作用なんて概念が出てこないのですから。

とはいいつつ、お気を付けいただきたいポイントである事は間違いがないので、注意点は共有していきます。

 

精神系の薬とは併用厳禁!めちゃくちゃ注意

ニトロキューブNOXで注意しなければいけない点の1つ目が、精神系の薬との飲み合わせ。

なぜならバイオドーパがドーパミンを増やしてしまうからです。

実はムクナを調べている時に発見しました。バイオドーパにも影響があるのかは不明ですが、注意しないと「あへー」ってなってしまう可能性は考えられます。

さすがに僕は薬剤師ではないので、薬に関しては詳しくはわかりません…。

でもナイトプロテインさんには薬剤師さんもいらっしゃるとの事なので、メンタル系のお薬をご利用の場合には、相談してみるのが良いかと思います。

バイア○ラとは…多分大丈夫だけどキマり方には注意が必要

ベッドでの活動力にお悩みだとご利用になる方も多い「バイア○ラ」。

ニトロキューブNOXとの相性を調べてみたのですが、大きな問題はなさそうです。

実は僕も試した事があります。ニトロキューブNOXを9粒のんで、レビ○ラを追加。

まぁ…色々とヤバかったです。

レビ○ラだけで飲む時と比べても、明らかにそそり立つ感じ。

でも個人的には2度と併用はしないかなと思っています。

ちょっと効果がやばすぎて、自分でも怖くなりました。

バイア○ラなどと併用する場合には、あくまでも自己責任で…。

 

総評:ニトロキューブNOXの安全性はほぼ大丈夫そう

ニトロキューブNOXの飲み合わせってところも、基本的には大丈夫だとは思います。

同じ事ををお伝えしますが、かなり多めに摂取した時も僕個人は体に悪影響はありませんでした。

ただ、やっぱり他にも薬を飲んでいる人は注意した方がいいのは間違いないです。

あと組み合わせる時は自己責任で…。

 

まとめ:基本は毎日飲む!大事な時はピンポイントで多めに!

今回は「ニトロキューブNOXの飲み方やタイミング」について話してみました。

僕はすこーし危ない飲み方も自分で試してしまう男です。なので、それなりに攻めた飲み方もしてしまいます。

ただ、結局効果を感じようと思ったら、継続が最重要です。飲み忘れ無いように、飲む時間を決めちゃってください。

あとは“その時”に合わせて上手な飲み合わせが不可欠。薬とは…、僕はおすすめはしません。

飲み方までマスターして、ニトロキューブNOXでアゲアゲな夜を楽しんでくださいね。

 


筋力を追求すると精力が弱くなるって本当?

2024-04-01 14:44:23 | 筋トレ

【結論】筋力追求で精力が低くなる事もある!

運動をしすぎるとテストステロンの体内量が減少するために、結果的に精力が低下することもあります。

テストステロンとは男性ホルモンの一種です。

過度なトレーニングは体にストレスを与え、これがホルモンバランスに影響を及ぼすことがあります。

例えば、ある研究では、持久力トレーニングを過剰に行うアスリート50人を対象に、テストステロンレベルの変化を調査しました。

その結果、平均で30%のテストステロンレベルの低下が確認され、性機能の低下を報告する被験者が増加しました1

 

筋力を維持しつつ、精力も高くする5つの方法

 

適切な運動量を保つ

運動は健康に良いですが、過度なトレーニングは逆効果です。適切な運動量を維持することが大切です。週に数回の高強度トレーニングと、適度な有酸素運動を組み合わせることで、バランスの取れた運動習慣を保ちましょう。

ある研究では、適度な運動がテストステロンレベルを増加させ、精力を向上させることが示されています。特に、週に3回の中強度のトレーニングを行った男性グループで、テストステロンレベルが15%増加し、精力が向上したと報告されています2

バランスの取れた食事を心がける

栄養バランスの良い食事を摂ることで、テストステロンの生成をサポートします。

特にタンパク質、ビタミン、ミネラルが重要です。

例えば、卵、魚、ナッツ、緑黄色野菜などを積極的に取り入れましょう。

ビタミンDの補給がテストステロンレベルを増加させることが臨床試験で確認されています。1

00人の男性を対象とした研究では、1年間のビタミンDサプリメントの摂取により、被験者のテストステロンレベルが平均25%増加しました3

 

十分な休息を取る

筋力トレーニング後の休息は筋肉の回復に必要不可欠です。

また、良質な睡眠も精力を保つために重要です。

毎晩7-9時間の睡眠を確保し、規則正しい生活リズムを維持することがポイントです。

研究によると、十分な睡眠はテストステロンの生成を促進し、全体的な性機能を向上させることが示されています。

10人の若い男性を対象に行われた1週間の睡眠制限実験では、睡眠時間を5時間に制限した場合、テストステロンレベルが15%低下しました4

 

ストレス管理を行う

ストレスはテストステロンの分泌を妨げます。

ヨガや瞑想、リラクゼーションの時間を取り入れることが効果的です。

また、趣味の時間を設けたり、リラックスできる環境を整えることも大切です。

ストレス管理の一環として瞑想を取り入れることで、テストステロンレベルの維持に役立つことが研究で示されています。

30人の被験者を対象とした実験では、8週間の瞑想プログラムを行った結果、テストステロンレベルが20%増加しました5

 

適切なサプリメントを活用する

トンカットアリやフェヌグリークなど、テストステロンの増加に寄与するとされる成分や、シトルリンなど一酸化窒素の生成を促進する成分を含むサプリメントを活用しましょう。

これらは筋力と精力の両方にプラスの影響を与える可能性があります。

例えば、トンカットアリの摂取がテストステロンレベルを増加させることが臨床試験で確認されています。

100人の男性を対象に行われた研究では、トンカットアリの摂取によりテストステロンレベルが平均25%増加しました6

また、フェヌグリークのサプリメントを摂取した場合、性機能が向上することが報告されています。

60人の男性を対象に行われた8週間の研究で、フェヌグリークの摂取によりテストステロンレベルが10%増加し、性機能も改善されました7

 

まとめ

筋力を追求しつつも、精力を保つためにはバランスが重要です。

適切な運動量、バランスの取れた食事、十分な休息、ストレス管理、そして適切なサプリメントの活用を心がけましょう。

これにより、筋力と精力の両方を高いレベルで維持することができます。

 

参考文献

  1. Kraemer WJ, et al. (2001). Influence of endurance exercise training on physiological and hormonal factors in ultramarathon runners. J Appl Physiol.
  2. Hayes LD, et al. (2014). Endurance exercise and male reproductive hormone responses: a systematic review and meta-analysis. Sports Med.
  3. Pilz S, et al. (2011). Vitamin D status and testosterone in men. Clin Endocrinol (Oxf).
  4. Leproult R, et al. (2011). Effect of 1 week of sleep restriction on testosterone levels in young healthy men. JAMA.
  5. Ospina MB, et al. (2007). Meditation practices for health: state of the research. Evid Rep Technol Assess (Full Rep).
  6. Tambi MI, et al. (2012). Eurycoma longifolia as a potential aphrodisiac. J Int Soc Sports Nutr.
  7. Wankhede S, et al. (2016). Examining the effect of a fenugreek extract on strength and body composition in resistance-trained men. J Int Soc Sports Nutr.

【筋トレ民必見】今日からアナボリックピュアRTBを飲むべき10の理由

2022-06-19 20:08:50 | 日記

こんにちは。

筋トレも楽しみつつ、筋トレ意外も全力で精を出しているMです。

※下ネタではありません。

筋トレ7割。その他3割くらいで現在は人生を謳歌しております。

 

と、誰も気にならない私の個人的な生活の話なんてどうでもいいんです。

今回はアナボリックピュアRTBのお話をします。

以前、こちらの記事でご紹介をしたら、ちょこちょことご質問をいただくようになりまして…

 

特に多いのが

「実際のところ、効果はどうなんですか?」

とか

「テストステロンが高くなるって本当ですか?」

とか

「性癖がMって本当ですか?」

とかとか。

最後の質問を信じるかどうかはお任せしますが、アナボリックピュアRTBについて多くの連絡を頂戴したワケです。

 

結論からお伝えすると、

「テストステロンが高くなるかは測ってないからわからん!でも身体の調子は良いし、パフォーマンスも良い感じだから筋トレ民は前向きに検討したら良い!」

が回答となります。

 

と、ぶん投げてしまいましたが、安心してください。アナボリックピュアRTBがおすすめの理由もしっかりとあるんです。

そこで今回はテストステロンを高めたい人筋トレ愛好家が、アナボリックピュアRTBを欠かせない理由をご紹介します!

 

【効果?成分?それ以外?】アナボリックピュアRTBが筋トレ民に最適な10の理由

ではでは、早速アナボリックピュアRTBがおすすめの理由をご紹介していきましょう。

テストステロンが高くなるから・筋トレに良いから。という単純な理由以上にアナボリックピュアRTBを選ぶメリットはあるんです。

 

業界唯一のテスノア採用

1つ目の理由はぜっっっっっったいに外せないコレ。

「テスノア」の配合。

正直に言います。私、アナボリックピュアRTBを調べるまでテスノアなんて知りませんでした。

でも、笑わないでください。

知らなくて当然なんです。だって、日本でアナボリックピュアRTBにしか使われてない成分だもの。

そもそも2020年に発表された最新の成分なので、まだ日本に入ってきていない事も不思議ではありません。

で、この「テスノア」。

重要な事は、テストステロンに効果あんの?ってところ。

私、正直びっくりしました。筋トレにもテストステロンにも効果が期待できるですよ

まずテストステロン。400mgのテスノアを摂取した被験者は56日後の再検査時に25%程度テストステロンが高くなっていました。

同じ実験で握力や、二の腕の太さの変化も報告がされています。

いずれもプラセボ群(偽薬を飲んでいたグループ)と比較して、明らかなほど向上していました。

正直、「テスノア配合」だけでアナボリックピュアRTBを購入する理由には十分です。

 

夜の力にも期待できるLJ100配合

アナボリックピュアRTBに含まれるテスノアが最先端のテストステロンブースト成分だとしたら、LJ100はレジェンドなテストステロンブースターと言えます。

発表は2000年前後。20年以上が経過していますが、まだまだ最新成分に負けないほどのポテンシャルを秘めた特許成分です。

その強みは学術的な根拠の豊富さ。

公式サイトで確認するだけでも15以上の論文が発表されています。

もちろんテストステロンに関する論文も多く、1ヶ月200mgを摂取した結果、46%もテストステロンが高くなったという驚きの内容まで報告されています。

ちなみに、LJ100は夜の方にも効果アリ

男性機能面での改善作用はもちろんのこと、精子の濃度や運動率、密度、精液量に関する論文まで発表されているんです。

ホルモンレベルから男性を力強くサポートしてくれる成分ですよ!

 

プロテインとも好相性なバイオペリンも含有

筋トレ民が絶対に知るべき成分がバイオペリン。

正直にお伝えすると、バイオペリンが直接的にテストステロンや筋トレに効果があるわけではありません。

それでも欠かせない成分に挙げられます!

なぜなら、摂取した栄養素をしっかりとサポートしてくれる縁の下の力持ちタイプだからです。

知ってますか?

経口摂取した栄養素は意外にも全て吸収されるわけではありません。

むしろ栄養素の多くは吸収されずに、トイレで排出されてしまうんです。

バイオペリンは小腸の働きを強めて、吸収力アップに貢献。

必須ビタミンやミネラルにおいて、有用な研究データも多く存在します。

開発元のメーカーのページにはプロテインでも効果が期待できると書いてありました。

出先で急にプロテインを出されてもバイオペリンを飲んでおけば、無駄なく吸収できるというわけです。(意味不明

「ただ無作為にプロテインを飲むだけ」

よりも明らかに”身体のためになる”栄養補給を実現してくれる成分なんです。

 

他のサプリと飲み合わせやすい亜鉛ゼロ配合

「アナボリックピュアRTBに行き着いた皆さんが他のサプリメントを飲んでない。」

そんな事は考えられません。私自身もそうですが、いくつものサプリを併用しているはずです。

1度、栄養素の棚卸をしっかりとやってみてください。

特定の成分が以上に多くなっていませんか?

私は亜鉛でした

亜鉛は40mg/1日以上が継続すると、軽微な副作用が発生したり銅の摂取を阻害してしまったりと悪影響が出るようです。

で、アナボリックピュアRTBはそんな既にたくさんのサプリを飲んでいる私達にも嬉しい「亜鉛」を非配合。

ゼロです。

その他にもビタミンBやミネラル系の成分など、他社サプリでよく見る成分が敢えて配合されていません。

過剰摂取を心配せずに飲めるのは、サプリ大好きの筋トレ愛好家にとってはうれしいポイントでした。

 

フィットネストレーナーも推薦サプリ

アナボリックピュアRTBは筋肉のプロフェッショナルも推奨するほど効果効能が期待できるサプリに仕上がっています。

商品紹介ページを見てみると、

「男のコンディショニング」

「ボディメイク」

「モチベーション維持」

におすすめとして、フィットネストレーナーからもお墨付きを取得しているようです。

中途半端に芸能人がおすすめするサプリではなく、毎日筋肉や運動と真摯に向き合っているプロの人達からも推薦を受けるほど高品質のサプリメントなんですね!

 

どうしても身体に合わない時は返金保証もアリ

「このサプリを飲むとどうしても具合が悪くなって…」

そんな経験、私はあります。

色々な成分が配合されている筋肉/テストステロン向けのサプリをアメリカから購入した時でした。

飲み始めてから、ずっと弱い吐き気が続き、摂取を停止すると吐き気も収まる…。アメリカ人と日本人で身体の大きさも違うし、成分に対する耐性も違うので、こんなことになったんだと思います。

同じ日本人でも体質も違えば、筋トレの方法も違う。筋肉やテストステロンの量だって千差万別

サプリに対する耐性だって、十人十色なわけで、私が大丈夫だからあなたも大丈夫という保証はありません。

だからこそ、アナボリックピュアRTBの全額返金保証制度は安心感高めで私も購入時に安心できました。

14日間と期間限定なのは少し残念ではありますが、体質に合うかどうかの確認と考えれば十分な時間。

2週間ガッツリと飲んでみて、身体に合わない場合には残念ですが保証制度を利用すれば良いわけです。

 

WADA禁止成分の配合もゼロ

本気で筋トレを行っている人ほど、配合成分の安全性は気になるはず。

何年も必死に頑張って頑張って頑張って、ドーピング検査に引っかかって大会にも出られない…なんて事が発生したら、目も当てられません。

そんな否が応でも避けたい結末を回避するための最低限がWADA(世界ドーピング検査機構)の基準。

アナボリックピュアRTBに配合の成分は、しっかりとWADAの基準に則り選定されています。

もちろん、「絶対」という事はありませんが、どこの馬の骨ともわからないサプリと比べれば安全性が全く異なるレベルにあることが分かりますね!

 

GMP認定工場での製造

成分面の安全性だけでなく、製造工場の安全性も確保されているのが、アナボリックピュアRTBの特徴です。

製造工場はもちろんGMP認定

日本医薬品原薬工業会はGMPの大原則を以下のように定めています。

  • 人為的な誤りを最小限にすること
  • 医薬品の汚染及び品質低下を防止すること
  • 高い品質を保証するシステムを設計すること

-日本医薬品原薬工業会

つまり、GMP認証をされているということは、製造途中で意図しない成分の混入が避けられたり、意図しない品質の低下を免れることに繋がるんです。

ちなみに、極端な例ではありますが、海外ではこんな工場もあるとかないとか…

(バイアグラの偽物を製造していた工場だとか…。)

毎日飲むものだからこそ、製造現場にも拘ったサプリがオススメですよ!

 

LINEサポートでトータルケアの依頼も可能

アナボリックピュアRTBは商品が良いだけではありません。

むしろ総合的なサポート環境が充実してるのが、個人的には1番の押しポイントなんです。

筋トレをしていると、

「筋トレだけしていれば良い。テストステロンも勝手に向上し、ハッピーだ!」

と脳筋な考え方をしがち。

気をつけてください。鈴木雅之さんに指摘されてしまいますよ。

テストステロンを高めて、筋肉モリモリの身体をつくり上げるためには、睡眠や食事などの生活週間も総合的にケアする必要があるんです。

引用元:FunLIFE

でも、筋トレ以外の知識も十分に勉強していますか?

例えば、ちょっと睡眠不足になるとどれくらいのテストステロンが減少するでしょうか?

 

 

ぱっと回答出来る人は居ないはず。

運動面でも、過剰な運動がテストステロンの減少に繋がる事。どれくらいの運動が過剰運動なのか理解していない人ばかりだと思います。

そういったテストステロンや筋トレに一見関係がなさそうでも、実はとっても関連性が高い事柄もしっかりと説明してもらえるんです。

パーソナルトレーナーが生活の面もしっかりと教えてくれる感覚に近いですよ!

 

他サプリと比較しても決して高くない!

アナボリックピュアRTBの定価は8940円

ハイエンドの筋トレ向けサプリの中でも、比較的お値段が高いように感じます。

でも、公式サイトを見てください。

6本セットなら、33%オフで買うことが出来ます。

1本当たりの値段に換算すれば、5960円!(税込)

某テストフェン系のハイエンドサプリとも遜色のない価格です。

しかもアナボリックピュアRTBの場合には、日本唯一の超希少成分LINEサポート返金保証付き

値段面で考えてみても、アナボリックピュアRTBを選ばない理由はありません!

 

何よりも私は最高に感じてます!

 

で、結局、テストステロンや筋トレ愛好家におすすめできるのか?という点に帰結すると、

 

最高におすすめです!!!!

 

何よりも私が証拠。

アナボリックピュアRTBを飲み始めてから、筋肉の付き方が変わった気がします。

飲み始めて2ヶ月ちょっとですが、上腕二頭筋と大臀筋、胸筋回りの太さや厚さが増しました。

また、筋肉量が増えるとともにパフォーマンスも向上しています。

驚きなのが、筋トレ以外の面でも変化を感じている事。

例えば、朝。寝起きの感覚は段違いです。

疲労感が少ないというか、すっきりと起きられます。

また、少し恥ずかしいのですが男性機能の面でも効果を実感。(いまさら?)

最近は起床時の元気状態が毎日発生しています。性的な欲求の面でも効果は実感。行為の回数も1人でお楽しみの時間も増えてしまいました。

筋力面だけでなく、夜の体力まで高くしてくれたアナボリックピュアRTB。

正直、個人的には手放す事はできないです。

 

まとめ

筋トレにもテストステロンにも、男の健康的な性活にも◎のアナボリックピュアRTB。

「なんで使わないの?」って思ってしまうくらい高品質なサプリメントです。

しかも、6本セットで購入すれば1本当たりの値段は許容範囲。

それもあって、最初から6本セットを私は購入したのですが、大正解でした。

「テストステロンサプリ、どれにしようかな」と迷っているアナタ!

アナボリックピュアRTBは第一候補に挙げても良いくらい総合点激高のサプリですよ!

 


【成分紹介】筋トレならコレが必須!テストステロンを高める成分5選

2022-06-18 14:16:05 | 日記

こんにちは!

 

Mです。この自己紹介の仕方、ヤバいですね。

私の性癖を思いっきり出してしまっているような気がします。

と、まぁ私の性癖の話しはどうでも良いわけです。

 

トレーニーとして栄養素には日々気を配っています。

ビタミンDや亜鉛などの必須ビタミンとミネラルは絶対に切らさないように。

脂質とタンパク質、炭水化物のバランスを考え、太りにくいメニューにしたり。

で、最近はサプリに手を出し始めました。

現在飲んでいるのはバルクスのプロテイン(抹茶とバナナがお気に入りです)、ワークアウト中にバルクスポーツのEAA、毎日の就寝前にナイトプロテインのアナボリックピュアRTBを飲んでいます。

この中で1番最近購入したのが、アナボリックピュアRTB。

(ちなみに成分はコチラのブログで紹介いたしました)

ちょっと高額なサプリだったので、しっかりと検討して選びました。

この”調査”の時に勉強したのですが、トレーニーなら誰も気にしている「テストステロン」を高める働きが報告されている栄養素もたくさんあるんです。

これはみなさんにもお伝えしなければ!という思いで、今回はテストステロンを高める栄養を5つ、選び出してご紹介します。

 

【トレーニー必見】テストステロンに効果的な植物エキス5選

既にビタミンDや亜鉛が筋トレ愛好家に不可欠な栄養素であることは、誰もが知っていると思います。

だからこそ、今回はそのような「もう知ってるよ!」って栄養素はご紹介しません!

「えっ?そんな栄養素があるの??ってくらい認知度が低めの成分だけをご紹介するので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

成分1.ボロン

1つ目が「ボロン」。

*念のため注釈を付けますが、下ネタではありません。

キャベツなどの野菜に少しだけ含まれる元素ミネラルの一つで、骨の形成を担っている成分として一般的には認識されています。

他にも数多くの働きが報告されており、脳機能の改善や関節の状態向上にも効果が期待できる成分です。

今回の記事でご紹介するということは、テストステロンへの好影響も期待できます!

強い抗酸化作用を持っているため、酸化ストレスに弱いテストステロンを守ってくれるのです。

その結果、体内テストステロン量が25%も増加したと報告する論文も存在します。

キャベツからも摂取出来るミネラルではありますが、含有量はあくまでも微量。

ガッツリ効果を出すためには、Iherbなどでサプリメントを購入するのが最短ルートです!

 

成分2.アシュワガンダ

二つ目の成分がアシュワガンダ。

ご紹介する手前、少しお伝えしにくいのですが、日本国内では医薬品指定成分であるため市販されていません。

iHerbでの個人輸入は可能ですが、あくまでも自己責任でお願いします。

 

さて、アシュワガンダのご紹介に戻りましょう。

インドの伝統医療アーユルベーダで重宝されてきた植物で、男性にも女性にも好影響が報告されています。

例えば、ストレスや不安感の改善にも効果的だと言われているほどです。

テストステロンを始めとした生殖機能にも効果があり、43名の肥満気味の男性に8週間アシュワガンダを摂取させたところ、約15%も体内量が増加したと報告されています。

 

危険性はゼロではありませんが、2013年までは国内でも普通に購入出来たという実績もあります。

「自己責任で。」という免責はついてしまいますが、1度トライしてみるのもおすすめです。

 

成分3.LJ100

トレーニーならトンカットアリという成分の名前は聞いたことがあるはず。

マレーシア由来のヤシ科の植物で古くから精力植物として、現地では愛用されていました。

LJ100は、トンカットアリを特別な方法で抽出し、有効成分を規格化した特許成分。

テストステロンにも効果的であることが確認されています。

200mgのLJ100を1ヶ月摂取した結果、総テストステロン量が46%も増加したと研究結果が出ています。

ちなみに、LJ100にはテストステロン以外にも効果アリ!

例えば、ダイエット。6週間50mgを摂取した被験者の体重は2.7kg低下し、ほとんどが体脂肪だったと報告もされています。

テストステロン面から高いパフォーマンスを実現するだけでなく、脂肪の除去の面から逞しい体の実現に効果的な成分なんです。

 

成分4.テストフェン

 

4つ目の成分がテストフェン。

この成分もまた、特許を取得しているスペシャルな原料です。

元々の素材はフェヌグリークと呼ばれる植物。原産国のインドではカレーのスパイスにも使われるほど、一般的に流通している植物なんです。

(カレーに使われるくらいなので、香りは独特。好き嫌いが分かれるので要注意)

フェヌサイドと呼ばれる有効成分が50%以上規格化されている成分で、テストステロンや男性機能の改善などで効果が報告されています。

テストステロンの研究では、8週間の摂取により約2倍になったと報告があります。

ちなみに、性機能面の研究では回数が2.5倍になったとか。

ボディメイクに有用であることはもちろんのこと、夜の逞しさ向上にも一役買ってくれる成分なのです。

 

成分5.テスノア

最後にご紹介する成分はテスノア。

先日、私が購入したアナボリックピュアRTBにも配合されている特許成分です。

実はテスノアは二つの植物エキス、「ザクロ」と「カカオ」を最適な分量でミックスした特許成分。

ザクロのプニカラギンと、カカオのテオブロミンと呼ばれる有効成分の含有量を規格化しているんです。

特徴は強い抗酸化作用。

睾丸内に存在するテストステロンを作り出す細胞を守る働きがあるため、結果的に大きく増加するというわけです。

400mgの摂取を56日間継続することで、25%も男性ホルモンが増加したと報告されています。

ちなみに、テスノアはこの記事の執筆時点でアナボリックピュアRTBのみが採用。

つまり最新成分を試してみたければ、アナボリックピュアRTBを試すしかないのです。

本気でボディメイクを試みるのであれば、ぜひとも試してみるのがおすすめですよ!

 

まとめ

筋トレの効率化を図るために不可欠なテストステロン。

運動で筋肉を刺激することによる増加だけでなく、口から摂取する栄養素でも増やす事が出来るのです。

今回ご紹介したのはあくまでも、効果が期待出来る可能性が高いハイエンド成分のみ!

まだまだたくさんの成分が存在するので、興味がある人はぜひ調べて見てくださいね。

 

 


【完全解説】アナボリックピュアRTBの最先端&規格化成分の効果効能!

2022-05-27 02:36:00 | 筋トレ

 

今日もジムで頑張っている全国の筋トレ愛好家の皆様、こんにちは。

もちろん私もジムで汗を流して参りました。

 

今日は脚の日。

 

バーベルスクワット→ブルガリアンスクワット→レッグプレスでキッツいくらい追い込んで参りました。

元々はカモシカのようなしなやかな脚だったのですが…

今では、ダンプカーを引っ張れるんじゃないかってくらい逞しくなりました

メニューを少し変えたのも影響していると思います。

でも、以前はこのメニューだと身体が付いてきませんでした。

 

では何が違うのか?

 

実は、最近新しいサプリを飲み始めました。

それが【アナボリックピュアRTB】です。

オトコを科学する」のコンセプトでサプリを販売している会社なのですが、とにかく品質が良い!

飲み始めてから、全然身体の軽さや追い込める感じが違います。

今回は、私がそこまでの効果を感じた理由を成分を分析することで、明らかにしていきたいと思います!

 

アナボリックピュアRTBの3つの推しポイント

各成分の詳細説明の前に、アナボリックピュアRTBの特徴をご紹介します。

 

他のサプリとの相性も◎

筋トレに本気になればなるほど、色々なサプリにも手を出していく方が多いと思います。

私も実際本気になるにつれて、飲む量が増えていきました。

(他のサプリのレビューも時間を見つけてしていきます!)

その時に気になるのが、特定成分の過剰摂取。

でも、アナボリックピュアRTBなら大丈夫。飲み合わせを前提に開発がされているようで、亜鉛やビタミンなど過剰摂取すると副作用が発生する成分の配合は避けられています。

また、一緒に飲むサプリの効果を高める事も期待できるのが◎。

バイオペリンが小腸の働きを活性化させ、他の成分の吸収効率を高めてくれます。

他のサプリも飲む事を前提の配合成分になっているのは、トレーニーには嬉しいポイントです!

 

安全性・安心度を高める裏付けもしっかり

サプリメントは毎日飲むもの。

だからこそ、安全性が高い商品を飲みたくなるのは自然な事です。

アナボリックピュアRTBは高い安全性や信頼性を実現しています。

その1つが製造場所。安心安全の国内製造です。

工場はもちろんGMP認定済みで、衛生面は高品質であると言えます。

「安全性」という点では、規格化されている成分を中心に使用しているのも見逃せないポイントです。

特定の会社が特定の工場でのみ製造した原料を使用しているため、

「どこの原料会社が作っているのかさっぱりわからない。蓋を開けてみたら、アジアのどこかの衛生環境もボロボロも工場だった」なんてこともありません。

さらに!

返金保証があるのも信頼できるポイント!

鍛えているくらいなので身体は弱くないはずなのですが、他社サプリを飲んだら湿疹がでたこともあるので、アナボリックピュアRTBに用意されている返金保証は地味にかなり嬉しいポイントでした。

商品自体だけでなく、それぞれのユーザーが感じる可能性がある問題までサポートしているのがアナボリックピュアRTBなんです!

 

LINEの問合せがかなりしっかり

アナボリックピュアRTBの最大の推しポイント。

それがLINE対応の手厚さです。嘘偽り無く、男性の健康に関することであれば、かなり詳細に回答してもらえます。

サプリはもちろんのこと、筋トレに関する相談から栄養に関する事まで、LINEを担当している方の知識量はかなりの物です。

もちろんオトコなら誰でも気になる精力に関しても精通。(ナイトプロテインの別商品、スパルトT5やテストコアNO3も同じ窓口で質問を受け付けているようなので、当たり前といえば当たり前ですが)

健康的な身体を実現するためには、睡眠も重要で眠り改善の質問も受け付けていると言っていましたね。

私は眠りに不満を感じていませんが、気になる人は多いはずです。

自分が知らない健康の知識までしっかりと教えてくれるので、LINEサポートをガッツリ利用するためだけにアナボリックピュアRTBを買っても損はしないくらいです!

 

 アナボリックピュアRTBの成分毎に効果と副作用を調べて見た

さぁて、お待たせいたしました。

アナボリックピュアRTBの魅力ポイントは十分に伝わったはず。

というわけで、配合されている成分それぞれに期待できる効果と、可能性がある副作用をご紹介していきましょう。

ガッツリ調査してみてわかったのですが、アナボリックピュアRTBはめちゃくちゃピーッでした!!!

 

 成分1:テスノア

テスノアはザクロ種子とカカオ粉末を最適なバランスでブレンドした原料。

メンズウェルネスと関わりの深い、プニカラギン3.5%とテオブロミン0.5%が間違いなく配合されるように規格化されている。

ちなみに、開発されたのは2020年。

2022年時点では、日本国内ではアナボリックピュアRTBだけが採用している特別な成分なんです。

 

 効果:テストステロンを高め運動能力向上

テスノアの1番見逃せない働きは、テストステロンの向上

プニカラギンとテオブロミンの強い抗酸化作用で睾丸を守るため、体内分泌量の上昇が期待できるんです。

海外の研究機関が行った調査では、400mgのテスノアを摂取した結果、25.3%もテストステロン量が向上したと報告もあります。

また、テストステロンの減少によって生じる男性更年期の予防改善にも期待大!

131名の36〜55歳の男性にテスノアを摂取させた結果、AMS(Aging Male Symptom:男性更年期障害)のスコアが34から28まで改善しました。

ちなみに、同実験ではテストステロン量で19.37%も改善したとのことです。

最新成分&日本唯一の成分であるテスノアは、男性を男性たらしめるホルモンを強力にサポートする成分というわけです。

 

 副作用:植物由来だからこその安全性

アナボリックピュアRTBの主成分で、ホルモンレベルから効果が期待出来ると言われると怖くなるのが副作用

安心してください。テスノアの効果を確認した実験では、大きな副作用は報告されていません。

とはいえ、最新成分ということで実験数だけで言えば少なめ。

なのでザクロとカカオ粉末についても副作用を調べて見ました。

しかし、コチラもほぼ副作用は無し。大量のザクロジュースを飲むと、肌のかゆみなど軽微な副作用の報告は見つかりましたが、あくまでも「大量に」飲んだ場合に限ります。

アナボリックピュアRTBに含まれる量は「大量」には当てはまらないため、特に注意する必要はなさそうです。

※少なくとも、私が検索した限りでは副作用の危険性は低そうでした。

 

 成分2:LJ100

マレーシアで精力植物として古くから重宝されてきたトンカットアリを、BAT製法だかなんだかで特殊抽出した成分がLJ100。

ユーリペプチドなどを含有し、精力的な男性にピッタリの成分と言えます。

 

 効果:筋力や運動力向上だけでなく精力にも◎

テスノアと同様に、LJ100に期待できる効果も、テストステロンの向上がメイン。

200mgのLJ100を一週間継続した結果、テストステロンが46%も向上したと研究でも報告されています。

(引用元:話題のスパルトT5の口コミを19名分調べて見た ー STERON

また、テストステロンの向上に伴う身体の変化を報告する論文も豊富に存在するのが、LJ100の特徴。

精力的な面はもちろんのこと、ストレスの原因となるコルチゾールの減少筋トレボディメイクまで効果が報告されています。

9ヶ月にわたって行われた実験では、3ヶ月目から精力の改善作用が報告されており、6ヶ月頃からは精液量にも変化があったと結論付けられています。

また、筋肉質な身体作りの面では、50mgのLJ100の摂取6週間で、体重は平均2.7kg減少し、除脂肪体重(総体重から脂肪を除いた重さ)が著しく向上したとの研究があります。

LJ100としても長く愛用されているからこそ、研究データが十分に存在するLJ100は力強い身体を目指す男性にピッタリの成分です。

 

 副作用:天然のステロイドと呼ばれるが注射より数倍安全性高し

サプリメントに配合されるほどなので、LJ100も安全性は激高

アメリカの専門的な機関(The United Nations Globally Harmonized System of Classfication and Labeling of Chemicals: GHS)もLJ100を最も安全なクラス5に分類しており、副作用が出る可能性は非常に低いと言えます。

事実、600mgを2ヶ月間摂取した実験でも、被験者に大きな副作用は見られませんでした。

別の実験では被験者に12週間300mgを摂取させたとのこと。コチラの実験でも大きな副作用は無かったと報告があります。

また、男性ホルモンと聞くと不安になるのが前立腺との関連性だが、LJ100を飲んだとしてもPSAのスコア(前立腺の炎症状況を測る数値)の悪化は見られなかったとあります。

つまり、健康的な男性にはもちろん悪い影響はなく、前立腺が気になる人にとっても安全性が高いのがLJ100というわけです。

 

 成分3:バイオペリン

バイオペリンは黒コショウ由来の特許成分です。

アナボリックピュアRTBに含まれていて、特許取得済みということはもちろん規格化されています。

有効成分のピペリンが95%以上となるように決められているのです。世界中にサプリメントの原料を販売している「サビンサ」が製造しているのも、評価が高いスペシャル成分です。

 

 効果:同時摂取成分の吸収効率を高める縁の下の力持ち

残念ながらバイオペリンは決して主役になることができない成分です。

基本的にバイオペリン自体に、表面的な身体の変化を起こす力はほぼありません。

では、どんな事をしてくれるのか?

それは徹底的なサポート。他の成分が活躍しやすい環境を作り出してくれます。

つまり、縁の下の力持ち的な成分というわけです。

具体的には吸収効率の促進。小腸内の働きを活性化させ温度を高めることで、普段は無駄になる成分まで吸収出来るようになるワケです。

ハーブ系の成分はもちろんのこと、ビタミンやミネラルの吸収促進作用も報告されています。

サプリの最大効率を考えると、不可欠な成分がバイオペリンなのです。

 

 副作用:たった5mgなので安全性高め。多めの摂取でも問題無し

バイオペリンの副作用ももちろん調べて見ました。

もちろん安全性は非常に高く、アメリカ食品医薬局からもGenerally Recognized As Safe(GRAS)として、副作用や危険性の低い成分として認定されています。

学術的な論文などでは1日20mgまでの摂取であれば、危険性はほとんどないとか。

アナボリックピュアRTBの推奨量に含まれるバイオペリンはたった5mg。

よっぽど大量摂取をしなければ、上限摂取量に達する可能性は低いと言えます。

成分自体の素性とアナボリックピュアRTBへの配合量を考えると、副作用のリスクは非常に低い成分であると言えますね。

 

 成分4:20倍濃縮マカ

アナボリックピュアRTBに配合の4成分目はマカ

南米ペルーが原産の植物で、タンパク質、亜鉛、鉄、カルシウムなどを豊富に含有します。

他の成分と違わず、現地では古くから精力や活力、滋養強壮に効くと主に男性から重宝されていたそうです。

 

 効果:性機能から運動能力向上、精神安定性まで報告アリ

マカは栄養素が非常に豊富な植物なので、期待できる効果も非常に広範囲です。

また、古くから重宝されている成分なので、学術的な根拠は豊富。

男性機能、性欲向上、精子の質の改善なども数多く報告されています。

運動効果も十分。例えば、2.1gのマカを4週間摂取させた結果、握力の向上効果と筋肉疲労の改善作用が確認されています。

他の実験では、有酸素運動に対しても効果的であると示されており、サイクリストのタイムが向上したと報告もあります。

アナボリックピュアRTBのマカは20倍にも凝縮された特殊エキス!

ただのマカ粉末を摂取するよりも、より強力なサポート作用が期待できそうです。

 

 副作用:基本的には安全!でもアレルギーにだけは注意

マカは基本的に安全な成分です。

副作用についてはそこまで心配する必要はありません。

副作用や安全性に関する実験も行われており、3gのマカを12週間毎日、175名の被験者に飲ませても大きな問題は発生しませんでした。

その他にも多くの実験が行われいるようですが、私の調査能力ではマカで重篤な副作用が発生したと結論付ける論文は見つけられませんでした。

アナボリックピュアRTBでは、WADAで禁止されている成分も含有していないマカを採用しているようです。

大会に出る方々も安心して摂取出来るのも高ポイントですね

ただし、アブラナ科である点のみ注意。アブラナ科の植物にアレルギーを持っている人は、注意しておくのがおすすめです。

 

 成分5:ビタミンD3

基礎ビタミンの1つであるビタミンD

アナボリックピュアRTBは動物由来のビタミンD3を配合しています。

実はビタミンDは体内でも作り出すことが可能。日光を浴びることで、作り出すことが出来るんです。

逆に言えば、ステイホームが増えた最近は不足しがちなビタミンでもあります。

だからこそサプリなどで積極的に摂取していきたいですね。

 

 効果:テストステロン向上から免疫力アップまで根本からサポート

ビタミンDには数え切れないくらいたくさんの効果が期待出来ます。

その中でもアナボリックピュアRTBに配合されている1番多い理由がテストステロンとの関連性

体内にビタミンDが多い人ほど、テストステロンが多くなる傾向にあるのです。

また、さらに一歩進んで、筋力への直接的な効果も報告されています。

体内に活性型ビタミンDが増加すると、筋肉組織の代謝プロセスが活性化。

タンパク質合成が刺激され、筋組織が増加するとか。

特にビタミンDが不足しがちな人ほど、この効果が大きかったとのことです。

(つまり、現代人はみんなビタミンDの恩恵に預かることが出来るってことですね)

その他には、免疫力向上などにも効果アリ

男性なら積極的に摂取していきたいビタミンなんです!

 

 副作用:過剰摂取に気をつければ大きな問題は無し

過剰に摂取すると、副作用が発生する可能性はゼロではありません。

高カルシウム血症で血管壁や腎臓、心筋、肺に多量のカルシウムが沈むと腎機能障害などの原因にもなります。

ただし耐用上限摂取量は成人男性で100µg

アナボリックピュアRTBには25µgが配合されているため、まだ余裕がある。

(1IUは0.025µgだから、1,000IU x 0.025=25µg)

推奨摂取量内で飲み続ける限り、ビタミンDも大きな問題にはなりませんよ!

 

 規格化された配合成分は最高点の品質

今回はアナボリックピュアRTBの成分から効果や副作用をご紹介しました。

テスノア、LJ100、マカ、バイオペリン、ビタミンDと筋トレ愛好家なら見逃せない成分を豊富に含んでいます。

特にテストステロンなどホルモン面への影響は甚大。

プロテインやHMBなど、いわゆるトレーニング用サプリを飲みつつ、もっとブーストしたい!と思っている人にもピッタリな成分配合となっています。

しかも、安全性もピカイチ

成分レベルでの副作用はほとんどありませんし、LINEサポートで注意点の質問も可能。

体質と合わなくて、どうしても飲む事が出来ない場合には返金保証を利用することもできちゃいます。

私自身も成分の分析を進めてみて、納得した上で6本セットを購入してしまいました。

(割引率が1番高いのが6本セットなんですよね)

 

次回のブログではアナボリックピュアRTBのレビューをしていきたいと思います。

詳細は次回お話しますが、最初から6本セットを買って良かったと本当に思いました笑