エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

悲しい出来事

2015-06-17 18:02:34 | 日記

近所のワンコさん13歳の老犬さん

痴呆の症状が見られ昼夜構わず

ウォ~ンウォ~ンって鳴いているの

その声を聞いて、今日も元気だなって思っていた。

 

足腰は大分弱り、歩くのもやっとのよう。

でもお散歩は好きみたいで、ほんの少しの距離を

日に何回もお散歩をしていた。

飼い主さんも大変だけど、飼い犬の為

私も見習わなければと思っていた。

 

今朝もウォ~ンって鳴いていたから

「元気だね~頑張るんだよ」

って思いながら、こっそり裏窓から覗いていたら

飼い主さんがワンコの傍に来て

煩い!近所迷惑だ! と言わんばかりに叩いていたの

遠目だし声は聞こえないから、はっきりは分からないけど

よしよし大丈夫だよ て感じには見えなかった。

 

その後少しの距離をお散歩していたけど

何ともたまらない悲しい気持ちになった。

私の見間違え、思い過ごしであって欲しいと思った。

 

今日のエルムとリクはおうちで

のんびりと

過ごしていました。(いつもだけど

 

こんなに可愛いエルムと

 

リク

何もしてあげれないけど、うちも子で幸せかな?

かあちゃんはエルムとリクから沢山の幸せをもらっているよ

 ありがとね



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chika)
2015-06-17 21:15:37
仔犬の時は、無条件に可愛いワンコ達。
当然の様に、誰もが可愛いさに
心奪われます。

しかし、一年で、すっかり成犬の容姿。

また…
しっかり躾が出来なかった
飼い主が、
オシッコ、無駄吠え、噛みつき、病気などが原因で、飼い犬を放置、
ひどい場合は、保健所へ持ち込みます。
殺処分が後を絶たない我が日本。

残念ながら…
犬達の幸せは、出会った飼い犬で
決まってしまう様です。
悲しいことですね。
Unknown (金たろ母ちゃん)
2015-06-17 22:42:15
無駄吠え、確かにご近所迷惑ですよね。
我が家の保護犬、ブッチーも父ちゃんが置いていくと延々と吠えています。
ご近所迷惑だと思うので、ご近所さんにお会いしたときには「ご迷惑をおかけしています。あの子は保護犬なのでまだどんな環境で育ったかわからないし、徐々に慣れてくれると思いますので」と謝る毎日です。
不安感が無駄吠えの元だと思うのでなるべく不安にさせないよう、安心して暮らしてくれるよう気を付けています。
でも、きっと何年もかかるんでしょうね。
そのワンちゃんもきっと何か訴えてるんでしょうね。
飼い主さんに伝わるといいんだけど・・・
Unknown (lovebee)
2015-06-18 05:41:56
認知が入ってくると確かに大変ですね。
でも、病気の子に怒ってもねぇ。
スキンシップとってあげたり、
話しかけてあげると違うような?
我が家の先住犬も少し認知がありました。
ホント、そんな光景見ちゃうと
悲しいですよね・・・(._.)
chikaさま (エルリクまま)
2015-06-18 08:43:29
仔犬はいずれ大人になり、老犬になっていく。
病気もするし怪我もするかもしれない。
でも可愛い仔犬だけを見ていると、そこまで考えられないんですよね。
勿論そんな飼い主ばかりではないけど。

全てのペットが幸せになる権利は有るのに・・・
悲しい現実です。
金たろ母さん (エルリクまま)
2015-06-18 08:53:56
口が利けないペットたち、何を要求しているのか?探り出すのが飼い主の役目。
吠えるからには何かしらの原因が有るはずですよね。
痴呆の老犬さんにだって心が有ると思うのですが・・・

ブッチョンは母さんの元に来て幸せですね♪
ブッチョンもオレはこの人に付いて行けば幸せになれるって信じてお父さんに付いてきたのかな(^-^)
lovebeeさま (エルリクまま)
2015-06-18 09:02:10
少しだけ老犬ホームで老犬さんのお世話をした事が有るんですが、
ほんの数分、身体を撫でてあげるだけで大分落ち着くんですよね。

自分の愛犬?を叩けるなんて私には信じられないし、出来ない・・・
悲しすぎます(:_;)

コメントを投稿