エルムとリクのあしあと+しっぽたち

地上組のトイプードル&ゴールデンレトリバー 時々お空組のトイプードル&ゴールデンレトリバーの日記

嬉しい事と嬉しくない事

2016-05-12 17:38:34 | 日記

少し前に買った、少し大きめの

ぬいぐるみのブタさん

まなが遊んでくれるかもと、期待したのに

まったく見向きもしない

 

そのブタさん、やっと使ってもらえました

ベッドの脇に転がっていたブタさん

リクが枕にしていました

使い方は違うけど

まっいいか

使ってもらえて嬉しいブタさん、良かったね

 

気持ち良さそうに

ごろごろリク

一方まなは

うちに来た頃

キャリー大好き、まなだったけど

近頃は入る事もなくなって

ここがまなのおうち、安心できる場所

って、解ってくれていると

思ったのに

義両親のお祝い旅行で

病院ホテルに預けたまな

帰って来てから

夜になるとキャリーに入り込んでしまいます

 

とうちゃん、かあちゃんがベッドに入ると

出てきてくれるけど

とうちゃんが先にベッドに入り

後から、かあちゃんが入ると

歯を剥き出して怒ります

3回ほど噛まれました・・・

リクに怒る事はないけど

まるでうちに来た頃の

まなのよう・・・

 

病院ホテルに預けた事で

また置いて行かれる、家族と離れ離れになる

と、思ったのかも知れません

随分おうちにも慣れたと思っていたけど

まだまだ心のケアが必要のようです

まな

おかあさんたちは、まなを置いて

何処へも行かないから

絶対に帰って来るから

ここがまなのおうち

安心していいんだよ

まなの中の心の傷が小さくなるように

頑張ろう 私

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lovebee)
2016-05-12 18:46:27
まなちゃんそうだったのね!
思い出したのかな?
難しいですね・・・
1回咬んだ事のある子は直らないそうです
(トレーナーさんいわく)
我が家はさくらが咬むのでたまにやられます(´`:)
海もそのけがあるそうですが
さくらだけが咬みます(T~T)
色々ありますよねぇ~
犬の数だけ対応も別々・・・
お互いがんばりましょう(^_-)-☆
lovebeeさんへ (エルリクまま)
2016-05-12 21:16:28
まなは昼間は元気に暴れるのに、
夜にはまた、オオカミに変身です(^^ゞ
噛み癖は直らないの(@_@)
特に眠い時にヴーって怒るんです。
あ~どうにかしなければ・・・

甘えてくるときは、思い切り甘えてくるのにな~
縁あって迎えたまな(*^^*)
気長にまなと向き合って行きます(^^)v
Unknown (ランママ)
2016-05-13 13:04:10
ハイパーなように見えて まなちゃんとても繊細なんですよね。。。実はランもああぁ見えて(笑)

ワタシが師事してるトレーナーさん曰く治る。治している。
ただ そこは飼い主さん次第。という理念ですが。
色々なトレーナーさんの考えや方針はそれぞれでいいんだと思います。
最終的にどちらにせよ。飼い主は いつかきっと治る♪って信じていてあげたいですよね♪我が子と同じですもの。lovebeeさんもきっとそう思ってるかなと思います!(^^)!
大丈夫☆気長にまなと向き合う♪その心持でいいと思います。ね!(^_-)-☆



ランママさんへ (エルリクまま)
2016-05-13 19:07:52
そうなんですね、まなは繊細なのかも・・・

咬めば痛い、咬むことはいけないこと
解って欲しいです。
だけどその前に、まなの心の問題を解決?
安心させてあげたいですよね。
そうすることで信頼関係も築けて、咬むこともなくなるのかなと・・・

まなが心を開いてくれるまで、気長にまなと向き合います(*^^*)

コメントを投稿