ステイホームが続くと、自分のホームページを作ってみようかな、ねんて思ったりもします。
まあ、これもブログですが、もうひとつ作るとか、ブログではなくて本格的なホームページを作ってみるとか。
そういうときに気になるのが、ドメイン。
ドメインというのは「.co.jp」とか「.com」とか。
ブログだと、そのブログの運営会社のものを使うことになるわけですが、自分で好きにつけられたら面白そう。
今回は、ドメインを指定できるというサイトをみつけたので紹介します。
そのバナーがこちら。


GMOグループ、GMOパペポが運営しているムームードメイン。
サイトを見てみると、面白いのがドメインごとに金額がついています。
新規取得の金額と、年度更新の金額があります。
使うのに毎年手数料がかかるようです。
たとえば、「.com」なら新規取得1160円、年度更新1480円、
人気なのか「.jp」がけっこう高い。「co.jp」だともっと高い。
日本にある会社はほぼ「co.jp」をつけているかと思いますが、各会社って毎年ドメインにお金を払っているのかな。
取得資格というのがそれぞれのドメインにあって、条件をみたしていないと、誰でも取得できるわけではないようです。
それぞれ条件も細かく記載されているので、見てみるだけでも楽しめました。


まあ、これもブログですが、もうひとつ作るとか、ブログではなくて本格的なホームページを作ってみるとか。
そういうときに気になるのが、ドメイン。
ドメインというのは「.co.jp」とか「.com」とか。
ブログだと、そのブログの運営会社のものを使うことになるわけですが、自分で好きにつけられたら面白そう。
今回は、ドメインを指定できるというサイトをみつけたので紹介します。
そのバナーがこちら。

GMOグループ、GMOパペポが運営しているムームードメイン。
サイトを見てみると、面白いのがドメインごとに金額がついています。
新規取得の金額と、年度更新の金額があります。
使うのに毎年手数料がかかるようです。
たとえば、「.com」なら新規取得1160円、年度更新1480円、
人気なのか「.jp」がけっこう高い。「co.jp」だともっと高い。
日本にある会社はほぼ「co.jp」をつけているかと思いますが、各会社って毎年ドメインにお金を払っているのかな。
取得資格というのがそれぞれのドメインにあって、条件をみたしていないと、誰でも取得できるわけではないようです。
それぞれ条件も細かく記載されているので、見てみるだけでも楽しめました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます