
体育祭明け、しばらくマスコット作りに時間を使っていたので久しぶりのプラスα実験になった。
兼ねて興味を持っていた振動反応に挑戦した。普段使わない薬品ばかりなのでこの実験だけのために7種の薬品を購入して注意深く実験書通りに4種の溶液をつくり、順番に攪拌しながら混合していった。
ちなみに使った薬品リストは以下の通り。
硫酸鉄(Ⅱ),臭素酸カリウム,KBr,硝酸セリウム(Ⅳ)アンモニウム,3M-硫酸 1,10-フェナントロリン,マロン酸
初めは黄色から黄緑色がついたり消えたりというものだったが、フェロイン溶液を追加すると様子ががらりと変わり、赤→緑→青→紫→赤紫→赤と変色を繰り返すようになった。
兼ねて興味を持っていた振動反応に挑戦した。普段使わない薬品ばかりなのでこの実験だけのために7種の薬品を購入して注意深く実験書通りに4種の溶液をつくり、順番に攪拌しながら混合していった。
ちなみに使った薬品リストは以下の通り。
硫酸鉄(Ⅱ),臭素酸カリウム,KBr,硝酸セリウム(Ⅳ)アンモニウム,3M-硫酸 1,10-フェナントロリン,マロン酸
初めは黄色から黄緑色がついたり消えたりというものだったが、フェロイン溶液を追加すると様子ががらりと変わり、赤→緑→青→紫→赤紫→赤と変色を繰り返すようになった。
ガラス棒でかき混ぜることによって、化学反応が速く起こり変色するスピードが上がっていた。
今度の金曜に顔だそうかと思ってます〓
またそのうち学校に電話しますね