コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
カフェいいですね。
(
はろるど・わーど
)
2004-12-31 00:57:40
こんばんは。
素敵な一日でしたね。
中央線から見える貸しボート屋さん、カフェだったのですか!
いつも車窓から気になっていまして…、知りませんでした。
ランチも1000円以下であるようですし、
ちょっと行ってみようかなと思いました。
ご友人の方は、ミレナリオ、如何だったのでしょうか。
私は一回も行ったことがないのですが、
友人によれば、
「すごい混雑していて、イルミネーションどころではなかった。」
とのことです。
東京は人が多すぎます。
カフェいいですよ
(
lysander
)
2004-12-31 15:08:06
天気の良い日は気持ちいいと思いますよ。
堀なので水の色はいまひとつ。夏場よりは涼し
い時分のほうが気持ちよいと思います。
ミレナリオはどうだったのでしょうね...?
『ベルリン・フィルと子どもたち』の方がよか
ったに違いありません(^^)
あけましておめでとうございます
(
mi
)
2005-01-02 12:51:56
神楽坂在住なので、楽しく記事拝見しました!♪
優雅な休日の模様が、目に浮かぶようです。。
あけましておめでとうございます
(
lysander
)
2005-01-03 18:45:49
mi さん
コメントありがとうございます。
神楽坂在住なのですか!
いいところですね!
会社帰りに寄ることが多いので、オススメの
飲食店があったら教えてください。
個人的には軽子坂上の『ちょうちん』が好き
なのですが、小汚くて色気も素っ気もない店
です...だけどおでんはおいしい...
今年もよろしくお願いします。
神楽坂のお店
(
mi
)
2005-01-03 20:51:43
こちらこそ、よろしくお願い致します
お店は、おすすめがありすぎて、どこから手をつけよう♪
という感じですね。。
本多横町は、やはり一番飲食店が集中していて楽しく選べますね。
私は、通りの軽子坂寄りにあるニンニク創作料理屋、その向かいの沖縄料理屋が好きです。
あとは、軽子坂沿いのビルの2階にあるスペイン料理屋が行きつけ。
また、神楽坂の市ヶ谷寄りにあるトルコ料理屋ふたつ(ソフラと、あとひとつの名前が。。ウーン、今思い出せません。。)は、どちらもとってもエキゾチックでおいしいです。
好みはあると思うのですが、わざわざ遠くから通うファンも少なくないようです。
それと、最近こちらの記事でも名前をご紹介した
メゾン・ドゥ・ラ・ブルゴーニュ。
(TBさせてください♪)
和風居酒屋・料理屋は、私も手当たり次第に入っていますが、どこもおいしいですよね
今までも、どこかでニアミスしてるかもしれませんね?
神楽坂のお店
(
lysander
)
2005-01-03 23:56:31
なるほど。昨年あたり、神楽坂界隈にフランス料理屋
さんが増えたと聞きました。どうしてなのでしょう?
異国の人を惹きつける何かがあるのでしょうか...?
フランス料理屋では銀座にある『パリの朝市』が好き
です。フレンチだけれど、カジュアルな、居心地の良
い店だと思います。
http://r.gnavi.co.jp/g105400/
メゾン・ドゥ・ラ・ブルゴーニュも行ってみようと思
います!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
素敵な一日でしたね。
中央線から見える貸しボート屋さん、カフェだったのですか!
いつも車窓から気になっていまして…、知りませんでした。
ランチも1000円以下であるようですし、
ちょっと行ってみようかなと思いました。
ご友人の方は、ミレナリオ、如何だったのでしょうか。
私は一回も行ったことがないのですが、
友人によれば、
「すごい混雑していて、イルミネーションどころではなかった。」
とのことです。
東京は人が多すぎます。
堀なので水の色はいまひとつ。夏場よりは涼し
い時分のほうが気持ちよいと思います。
ミレナリオはどうだったのでしょうね...?
『ベルリン・フィルと子どもたち』の方がよか
ったに違いありません(^^)
優雅な休日の模様が、目に浮かぶようです。。
コメントありがとうございます。
神楽坂在住なのですか!
いいところですね!
会社帰りに寄ることが多いので、オススメの
飲食店があったら教えてください。
個人的には軽子坂上の『ちょうちん』が好き
なのですが、小汚くて色気も素っ気もない店
です...だけどおでんはおいしい...
今年もよろしくお願いします。
お店は、おすすめがありすぎて、どこから手をつけよう♪
という感じですね。。
本多横町は、やはり一番飲食店が集中していて楽しく選べますね。
私は、通りの軽子坂寄りにあるニンニク創作料理屋、その向かいの沖縄料理屋が好きです。
あとは、軽子坂沿いのビルの2階にあるスペイン料理屋が行きつけ。
また、神楽坂の市ヶ谷寄りにあるトルコ料理屋ふたつ(ソフラと、あとひとつの名前が。。ウーン、今思い出せません。。)は、どちらもとってもエキゾチックでおいしいです。
好みはあると思うのですが、わざわざ遠くから通うファンも少なくないようです。
それと、最近こちらの記事でも名前をご紹介した
メゾン・ドゥ・ラ・ブルゴーニュ。
(TBさせてください♪)
和風居酒屋・料理屋は、私も手当たり次第に入っていますが、どこもおいしいですよね
今までも、どこかでニアミスしてるかもしれませんね?
さんが増えたと聞きました。どうしてなのでしょう?
異国の人を惹きつける何かがあるのでしょうか...?
フランス料理屋では銀座にある『パリの朝市』が好き
です。フレンチだけれど、カジュアルな、居心地の良
い店だと思います。
http://r.gnavi.co.jp/g105400/
メゾン・ドゥ・ラ・ブルゴーニュも行ってみようと思
います!