コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (はろるど)
2009-12-20 15:10:10
早いですね!野口さんは単体でランクインでしたか。二人展としては謎でしたが、確かに写真はすばらしかったですよね。春草を入れられたのが渋いなと思います。

早く内藤さんへ行かないと!
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-20 17:41:01
はろるどさん
コメントありがとうございます。

> 野口さんは単体でランクインでしたか。
ダメかなぁ...?

あと、なんとなく今年は数字で順番を明示するのを
やめてみました。
 
 
 
Unknown (Tak)
2009-12-22 11:16:26
そうかー

野口さん単体で扱えばいいのか~

新潟楽しかったですね!
今年一番の思い出かも。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-22 20:48:31
Takさん
こんばんは

> 野口さん単体で扱えばいいのか~
あり...ですよね...?

> 新潟楽しかったですね!
その節はありがとうございました!
松之山温泉最高でした!
 
 
 
早い~ (ogawama)
2009-12-23 10:21:24
現代アートびっしり。
そんな中、春草とウィーン世紀末展が入っているのが興味深いですね。
トークイベントはなかなか予定が合わなくて行けないのですが、TWS本郷のは内容濃くて面白かったです。
ああいう業界内部の声をもっと聞きたいもの。
 
 
 
Re: 早い~ (lysander)
2009-12-23 22:20:53
ogawamaさん
コメントありがとうございます。

考えすぎると紛糾するのでインスピレーションで書いてしまいました。

> 現代アートびっしり。
『ゴーギャン展』や『マーク・ロスコ展』も悩んだのですが、
外してしまいました。
『マーク・ロスコ展』はメインの会場がもっと明るければ
良かったのにな...(といつまでも言い続ける...)
 
 
 
忘れてました! (noel)
2009-12-24 11:28:40
自分もベスト10記事をアップしましたが、lysanderさんのリストを見て、内海さんを入れるのを忘れていたことに気づきました!うーん(汗) 
ギャラリー編は別立てにすればいいのか...(というほどギャラリーめぐりはしてないのですが)

内藤展は自分としては嬉しい発見(あ、この作家さん好きという)だったので印象深いです。
 
 
 
Re: 忘れてました! (lysander)
2009-12-24 21:09:23
noelさん
コメントありがとうございました。

> 内海さんを入れるのを忘れていたことに気づきました!
え゛え゛~っ!!!


とはいえ、私もこれまではギャラリー別建てにしていたのですが、
今年はなんとなくまぜてみました。
例年に比べると観たものが少なかったし...
 
 
 
Unknown (あおひー)
2009-12-30 01:04:19
こんばんは。
いやー、やはり年末のこのベストは面白いですね~。全く同じっていうことはないんだなあと。

内藤さんの展示は来年見てこようと思います。
期待してるんですよ。どんな感じなのかすごく気になっています。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-30 01:52:01
あおひーさん
こんばんは

> 全く同じっていうことはないんだなあと。
そうですよね。普段からつるんだり、忘年会で一緒に飲んでいても、
全然違う感想を持っていたりしますからね...
同じ展覧会をほめていても、全然違うところに惹かれていたりして...

あおひーさんの内藤礼展の感想、楽しみにしています...(^^)
 
 
 
Unknown (テツ)
2009-12-30 12:46:29
lysanderさんのベスト10
「見ること」の歓びを伝えていらっしゃるなあと感じました。

今年はやはり内藤礼が群を抜いていたと私も思います。
 
 
 
Unknown (YC)
2009-12-30 23:29:31
確かに順位付けって難しいですよね。ダントツ1位くらいならともかく、
10個となると自分でもわからなくなってきます。

野口里佳さんは二人展ということで、何となくテンション上がらないまま
行きそびれてしまいました。

そういえば、私の地元が主催する写真公募展の審査員を
野口さんと鈴木理策さんが務められていて、先月その
イベントで鈴木さんが来られたので、お姿を拝見しに
行ってしまいました。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-31 01:07:25
テツさん
こんばんは。

> 「見ること」の歓びを伝えていらっしゃるなあと感じました。
ありがとうございます...(^^)

> 今年はやはり内藤礼が群を抜いていたと私も思います。
今までに観た内藤さんの作品の中では一番作って
いないように見えて、これまでになく観ることを喚起
される不思議な展示でした。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-31 01:12:29
YCさん
こんばんは

> そういえば、私の地元が主催する写真公募展の審査員を
> 野口さんと鈴木理策さんが務められていて、
おー、そんな公募展があったのですか。
どんな作品が入選しているのか興味津々です...
 
 
 
Unknown (一村雨)
2009-12-31 05:37:59
忘年会での越後妻有の珍道中のお話、大爆笑でした。
lysanderさんのベスト10を見ていて、春草って現代アートの人いたかなぁという錯覚を感じました。
 
 
 
Unknown (lysander)
2009-12-31 10:14:11
一村雨さん
コメントありがとうございました。

> lysanderさんのベスト10を見ていて、春草って現代アートの
> 人いたかなぁという錯覚を感じました。
すいません...(^^;

前期後期と二回観に行って、朝一番の参道を美術館に
詣でる感じは得難いものがありました。

私はこじんまりとした展示場所が好きです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。