新型コロナに勝つ!(るーくパパ&れいあ)

小型軽量高機能という発想は、、、

今の世だと航空機



、電車、車と人の出番は少なくなってます。でもそれらが世に広がる前の時代。日本で言うなら明治以前ですかね。


ヨーロッパの悲惨な中世の歴史感も近代化の時に学んだせいで日本人は自国の文化を低くみがちです。


そして、貧乏だの、飢餓だの、悪い評価のプロパガンダを信じてしまいすぎ。




由比にある街道の宿場町です。
大名が泊まる場所は陣屋と呼ばれる宿?が用意されてます。常時人足達を管理する方も必要です。それは同時に金が掛かるとも考えられます。


こんな本も出版されています。
聖書的な宗教関係では無く娯楽の為の本もです。小説、物語、旅行?のためのガイドブック!江戸時代には旅行が出来た!


皆さんも海外旅行に行く時はパスポート申請して持っていきますよね。これ無しでは出国出来ませんから。アレと同じで江戸時代は隣の藩は外国です。
整備された街道は庶民も使えたのです。


でも歩くしか無い。
そこで荷物を少なく小さく軽くそして高性能へと変化させて行く技術が進むのです。
色々と文化のレベルは評価されますがこの時代に観光に出掛けられる国が貧しいと思えるでしょうか?
正規の手続きを踏まえた旅行だけで無く抜け詣もあったと言います。道中の途中で旅費をカンパして貰う。最早裕福な国と考えた方が良さそうです。









名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る