
今朝も足首のリハビリのために散歩に行って来ましたが、
ふだん何気なくスルーしているゴミ箱にこんなモノを発見。
ビラボンが海のそばにあるゴミ箱をスポンサーしてるのかな!?
企業だからできることって気がしますし、ビラボンいいな~!
って思いました^^
どのくらい費用が必要か見当もつきませんが、もう少し小さなブランドで、
サーファーならギリギリ誰でも知ってるぐらいの微妙なブランドが展開して
たらマーケティング的には面白いんじゃないかなぁ~って思いました。
っていうか、例えば、もし、ビラボンとかじゃなくてソニーがやってたら、
ipodじゃなくて俺ならウォークマン買っちゃうかな~って思ったり、
思わなかったり・・・。そういえば、音楽聴きながら走ってる人って多いで
すしね。
そう考えると、ソニーとかナイキみたいな会社のeco活動系の企業広告
として、海辺のゴミ箱って、絶好の媒体って気がするけど、どうなんだろう。
んーーーー、最近波乗りしないで(というかやれなくて)仕事ばっかしてる
せいか、なんかこの書くことまで仕事っぽい話になってきちゃったなぁ。
いかん、いかん。 (> <)
ふだん何気なくスルーしているゴミ箱にこんなモノを発見。
ビラボンが海のそばにあるゴミ箱をスポンサーしてるのかな!?
企業だからできることって気がしますし、ビラボンいいな~!
って思いました^^
どのくらい費用が必要か見当もつきませんが、もう少し小さなブランドで、
サーファーならギリギリ誰でも知ってるぐらいの微妙なブランドが展開して
たらマーケティング的には面白いんじゃないかなぁ~って思いました。
っていうか、例えば、もし、ビラボンとかじゃなくてソニーがやってたら、
ipodじゃなくて俺ならウォークマン買っちゃうかな~って思ったり、
思わなかったり・・・。そういえば、音楽聴きながら走ってる人って多いで
すしね。
そう考えると、ソニーとかナイキみたいな会社のeco活動系の企業広告
として、海辺のゴミ箱って、絶好の媒体って気がするけど、どうなんだろう。
んーーーー、最近波乗りしないで(というかやれなくて)仕事ばっかしてる
せいか、なんかこの書くことまで仕事っぽい話になってきちゃったなぁ。
いかん、いかん。 (> <)