
H3の打ち上げ成功
嬉しかったよ〜
期待のH3号の打ち上げ失敗は
本当に悔しかったよ
でも、H3号の2度目は成功したけど
リスクを考えて
衛星を積んで無くて
今回3回目は衛星搭載して大成功*(^o^)/*
ちなみに、、、
H2とH3の違いは
ロケットの大型化と打ち上げコスト
H2は政府系の衛星や
国際宇宙ステーションに物資搬送など
役割をしてだけど
H3ロケットは打ち上げコストが
半額なんだよ
民間利用を考えてるんだよ
では、何故コストが半額になったかはね
H2ロケットまでは
電子部品は専用の開発だったけど
9割まで国産自動車の
電子部品の転用なんだよ(^_^)
まさに、、下町ロケットだなんだよ
今年はオリンピックイヤーで
陸上競技の砲丸投げの玉
各国のメダリストが選んでるのが
日本の職人さんが削り出してる
鉄球だったり
有名な大リーガーが選んだグローブは
とある職人さんの作るグローブだったり
凄いよね〜
では、今日のランチは
貝汁が食べたくて



貝汁、天ぷら定食だよ(o^^o)
真衣
種子島の人達が打ち上げを見て
涙して喜んでるよ
( 」゚Д゚)」うぉー🍤
ロケット打ち上げ成功〜🚀
ほんとに良かったですね👐
ランチの天ぷらと貝汁、美味しそう😆
最近貝汁、飲んでないです💦
出汁がきいてて美味しいですよね👍
( chami)