goo blog サービス終了のお知らせ 

感謝

思いのままに

香嵐渓

2017-11-23 11:12:28 | 写真日記
ここは駐車場が大変なので、数十年前 緑の時しか来たことがりません。
綺麗な紅葉は初めて、痛い足も忘れ、紅葉の美しさに夢中で赤い橋まで!







下流の景色


ヤットの思いで橋を渡り切りました
此れから向こう岸を帰らないと、頑張れと自分に言い聞かせて、出も結構楽しんで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川沿いの四季桜

2017-11-22 10:44:55 | 写真日記
由来: 文政年間の始めに、豊田市小原北町の藤本元碩という医師が
名古屋方面から苗を求めて、植えたのが親木となって広まったと言われた居ます。



特徴: 小原地区の「四季桜」は、春と11月~12月上旬に花を咲かせます。
花は一重5弁で小さく、マメザクラ×エドヒガンの種間雑種と考えられています。









本数・記念物: 地区いたる所に分布し、本数は現在約10.000本を数えます。
なかでも、樹齢100年を超える「前洞の四季桜」は愛知県の天然記念物にされ、
大切の保護されているようですが、今回はゆきませんでした。
店も沢山出て賑わって居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と紅葉 共演

2017-11-21 11:45:51 | 写真日記
桜はまだ蕾が多く膝が痛く思った様に行動できなかったのが残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と桜の競演

2017-11-20 16:00:39 | 写真日記
先月末足を痛めてミノムシ状態でした、
紅葉の話につられ我慢しきれなく皆様にご迷惑かけない様に注意しながら
御一緒させて頂きました、ヤッパリ結果は???でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-11-16 06:47:34 | 写真日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする