goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐんま温泉倶楽部

~源泉かけ流し&源泉一軒宿~
温泉談義を楽しんでいます!

「twitter」でお知り合いになりました。

2011-12-31 | つぶやき&メモ
湯の香〜温泉の記録と記憶〜

「twitter」でお知り合いになりました。ブックマークにも登録しました。

■自己紹介■
東京都在住の日本健康開発財団の温泉入浴指導員、温泉ソムリエ協会のソムリエマスター。温泉が好きで車やバイクで巡っています。




温泉!って言わせましょうよ。

2011-02-11 | つぶやき&メモ
◎温泉大好き人間、本多です。小暮淳さんがご自身のブログで以下のようにつぶやいています。私も同感です。「ぐんま」=「温泉」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「愛媛」と聞けば、「みかん」を連想します。
 でも愛媛には、「みかん」しかないわけではありません。
 でもイメージは「みかん」です。
 それが、ブランド力です。

 では、群馬のイメージは?

 温泉!って言わせましょうよ。

 「ああ、死ぬまでに一度でいいから、群馬の温泉に入りたいねぇ」
 って、他県のお年寄りに言わせましょうよ!

続きは・・・
http://kogure.gunmablog.net/


祝賀パーティー

2010-11-14 | つぶやき&メモ
今日は、フリーライター小暮淳氏の「群馬の小さな温泉」出版記念と「ぐんま源泉一軒宿」1万部達成祝賀パーティーが群馬ロイヤルホテルで開かれます。

著書に登場する「温泉」の関係者だと思うとワクワクします。それに司会がFMぐんまの美人アナ、川上直子さん(ニヤニヤ)です。日頃の硬いパーティーと違い、ぐんま弁丸出しで楽しんじゃおうと思っています。 (^O^)v

小暮淳さん、おすすめ!?

2010-06-15 | つぶやき&メモ
ぐんま温泉倶楽部の顧問、わが師匠の小暮淳さんのブログを読んでいるとすぐ、温泉に行きたくなっちゃうよ! (^^;)

以下、グログより

上牧温泉には、現在5軒の温泉宿があります。大峰館は利根川の右岸、高台に建つ一軒宿風の小さな旅館です。
上牧温泉には今年の2月に入り込み、取材をしたのですが、その日はあいにく3代目主人の石坂欣也さんが不在でした。お湯だけもらって帰ったのですが、一瞬にして僕は、ここの湯のとりこになってしまいました。

続き・・・
http://kogure.gunmablog.net/