けふの日記

とりあえず、思った事を書きます。

KOKIA 15thアニバーサリーライブ~COLOR OF LIFE~

2013-04-29 20:48:50 | KOKIA
いって参りました。
今回のライブは忘れられないライブになるのではないかと思います。

タイトルの通り、15周年という節目のライブ、というだけではなく、ついこの間にニューアルバムが出たのでそちらを引っ提げての公演。
なんて、ライブ開催が発表されたときは軽く考えていました。

しかしながら、KOKIAさんとしては不本意でありながらも伝えることとなった出来事が今回のライブの意味を全く変えてしまう事になったと思います。

KOKIAのマネージャーとして長い間支え続けていた平野氏が年末に余命一ヶ月と宣告され、その後アルバム曲を録り終えるのを見届けたかのように他界されたそうで。
しかもKOKIA自身がブログで将来を約束していた間柄と明かし、恐らくはそういうことなんだろうと。

平野さんは、何度もお見かけした事がありますが、コワモテな面相でいつも腕組んで立ってるんだけど、KOKIAを見つめる目はメチャメチャ優しげで、今考えてみて、「私たち付き合ってます」と言われても平野さんならお似合いだなーって思えた気がします。

それだけに、今回の話。
正直これは立ち直れないと思いました。
あまりに辛すぎる現実です。想像すらできない程の想いだと思います。



本当にライブを開催できるのか?開催できたとして、歌うことなんてできるのだろうか? そう思っていました。
それでもKOKIAさんはやるという。この人はプロなんだと思いました。

それならば見届けなくては。と、いう想いで参加することにしました。
正直チケット買ってなかったのでした。普通の春のコンサートならちょっとなーと。最近離れ気味なところもあったので。


そんな気持ちでライブ会場へ。
最初の数曲はニューアルバムからの新曲。やっぱり生歌は良い!
でも、疲れていたというのもあって、大変申し訳ないと思いながらもウトウトとしてしまった。


しかし、中盤の『歌う人』というKOKIAさんが歌い続ける意義のようなものを語った歌で、目がハッと覚め、そこからはノンストップ涙腺崩壊ライブ。
人前じゃなければ声あげて泣いてたレベル。


後半のセトリは、まるで自らを鞭打つようなナンバーばかり。まさか『安心の中』を歌うなんて。
『安心の中』は、次の瞬間に全てを失うことだってあるから、今ここにある幸せを噛み締めて生きていく必要があるよーって曲(自分的な意訳)。 それ、今歌うなんて!辛すぎるだろ!


と、思っていたら、来ました。次の曲だったか、その次だったか。曲の歌い出しの前に、コメント。
「まさか自分がこんな気持ちでこの曲を歌うことになるなんて思ってもみなかったけど、自分で書いた歌詞だから、責任持って歌います」
と辛そうに語ってから歌い出したのは、moment。僕の1番か2番に好きな歌です。

この曲は、辛かったことも失ったもの全てを抱きしめて、前を向いて歩いていこう、そうしたことのひとつひとつが重なって生まれた今この瞬間を生きていこう(自分的意訳)というような曲。
普通に聴いたらなんと説教臭い曲だという、でもそれがKOKIAだ!っていうような曲。
穿った見方をすれば、理想的な事ばっか言ってもいざ自分がそういう体験をした時にも同じこといえるの?って言われてもおかしくはないくらいの前向きな歌詞の曲。

この、どう考えても辛いだろ、辛すぎるだろ!っていう状況でこの曲を歌い上げた。
この人はプロ中のプロなんだと思いました。

そして、曲の合間のMCで泣きながらもいざ曲が始まるといつも通りかいつもより更に力強く歌を歌うKOKIAさんに人間KOKIAの生き様を見ました。もちろんその間ずっと涙腺崩壊。見たと言っても涙で滲んでた。


そんなこんなで最後までもう本当、凄かった。
生きるってとても大変なことだけど、生きるってそれだけで素晴らしい。音楽って素晴らしい。KOKIA素晴らしい!
という、なんだか凄く力をもらった気がします。
本気で生きる人ってこうなんだなって思った。


この人の歌をずっと聴いていたいと思うと同時に、この人のこれからの人生を遠くから見守って行きたいなぁと思いました。人間として。


これから彼女がどうなるのかはわかりません。
歌い続けるとは言ってたけど、仮にやっぱ無理だって言っても、それは仕方ないと思います。それだけの辛い経験をしているのだから。

ただ、それでも歌い続けてくれるのなら、心から応援したいなぁと思いました。


人間の生き様を見て、こっちまで頑張らなきゃいけねぇって思わされた。

そんな、いろんなものが詰め込まれたライブでした。


明日からまた自分もしっかりと生きよう。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOKIA ニューイヤーコンサート2013

2012-12-18 19:07:17 | KOKIA
自分のみすでチケット取れず仕舞で諦めかけていたKOKIAライブ、とある方に譲っていただけることになり、ソロ参戦することになりました!

思えば去年のニューイヤーで行ったきりだったので、一年ぶりの生KOKIA。
自分の中では少し離れ気味だったのかも知れません。
いや本当は何度か行こうと思ってチケット予約しようとしたりしてたんだけど、なんだかんだで結局行くまでに漕ぎつかず。隠れ家会ですら行かなかった。
前みたいに必死にチケット取ろうと思えなかったのは、飽きてきたのか?とか思ったけど、そうではなさそう。

多分KOKIAさんの歌の中に永遠の別れを歌ったのがチラホラあるからだと思います。

そういう歌を聴きながら切なさに浸れるほど僕は暇ではなかったのと、まだまだ受け入れきれないというのもあるのかも知れません。

それが今回わざわざチケット受け取りに遠出するくらいに乗り気になったのは、また少しずつ心境も変わってきたのかなと。


好きな映画の中の台詞、「年が変われば、良いこともある」を自ら実践してみたいなと。



なんて薀蓄かましてあれこれ考えるというよりは、一言に『KOKIA成分が不足している。』ってことですがね!早く補給しなくては!


という訳で、来年の楽しみがひとつできた。

来年もライブたくさんいけるといいなー。
そしてそろそろ娘をライブに連れて行くという奇跡を起こしてみたいなー。



あと、来年の目標をちょっと今考えついた。
今の自分ができたらすごいな。って話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOKIA New Year Concert 2012 ~musical greetings~ / Suntoryブルーローズ

2012-01-08 00:57:47 | KOKIA
久々のライブ参加してきました。

いやー良かった良かった。
momentはやって欲しいバージョンでやってくれたし、人間てそんなものねが超絶かっこよかった。
他にももうなんとも言えない素晴らしい曲ばかり。
今年も人生がんばろうっていう気持ちになることができたライブでした。

以下セトリ。

birth
光の方へ
幸せの花束
空に太陽あなたに私
with music
what a wonderful world
愛と平和と音楽と
INFINITY
かわらないこと
世界の終わりに
Faraway
人間てそんなものね
moment
世界を包むRibon in our heart
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の隠れ家コンサート3

2011-09-25 22:58:12 | KOKIA
行って参りました。
このコンサートはファンクラブ限定のライブで、今の会場になって3年目です。まさに隠れ家という感じで、とても良いホール。

ついでに僕の祖父母のお墓がここから少し近いのでちょっと嬉しいところです。昨日も帰りにお寺に寄って帰りました。

さてさて、今年のこのライブ、ホントは直前まで行くかどうか迷っていました。というか行けるかどうかも微妙でした。でも結果的に行けて良かった。行って良かった。とても良い体験ができました。

セトリとかは書かずにいよう。でも、すごい良いセトリで、あの曲を弾き語りで!!????という曲もやってくれましたし新曲も聴くことができました。

何度も何度も書いていますが、KOKIAさんはライブで本領を発揮するタイプ。その力を数メートルの近さで見ることができるこのライブはとても貴重なものだと思います。
そして人数が少ないからこそ可能となる終始アットホームな雰囲気。
いつものシーンパチパチパチとはまた違う、ほんわかしたライブに毎年なってます。

今年は新たな試みとして、参加型のコンサート、ということで、一曲、KOKIAさんと一緒に打楽器を演奏するというコーナーがありました。

やりたい人って言われて「打楽器なら・・・」と思わず手を上げてしまったわたくし。見事に定員分しか手を挙げる人がいなくて選ばれてしまいました。

鳴らし方は簡単なパーカッションでの参加ですが、ミスればKOKIAさんの歌をぶち壊しにしてしまう。それだけはイカンと必死に頑張ろう!と緊張しながら臨んだのですが・・・




あの時間、あの時間は本当に貴重で、とても素晴らしい時間でした。
今思い出してもすごい時間。

僕がですよ。この僕がKOKIAさんと同じ場所で一緒に演奏しているんですよ!!!
前に目を向ければ大勢のお客さん、後ろを振り向けばピアノを弾きながら歌うKOKIAさん、横には僕と同じく選ばれた村人たち(という設定)。 

人と一緒に演奏するって楽しい。

これは僕が長いこと忘れていた感覚でした。バンド組む時とか、最初の音あわせのあの感覚です。
しかも歌を歌うのはあのKOKIAさん。
すげぇええええええええ楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!

ま、まぁうまくできたかといえばきっとそうではなかったんだろうけど・・・
でも何回かやったなかでも今回の村人たちはなかなか良いというような事をおっしゃっていただけたので、それを鵜呑みにして喜んでおきます。

100人くらいいた中で選ばれたのはたったの5人でしたが、この5人、とんでもなく素晴らしい体験ができたんだと思います。他の皆さんごめんよっとすら思ってしまう。



今回はこれに尽きます。
だって、好きな音楽を歌うアーティスト本人と一緒に演奏するって、普通ないでしょう。無いっすよ。
なんかもうこれ、何かに目覚めてもいいレベル。

音楽の素晴らしさを今回はいつもと違った形で体験できて、本当に良かった。なんか本当、生きてて良かった。

そんな今年の隠れ家コンサート。他にも色々あったんだけど、これだけ書ければ満足。
うむ。満足である。

明日からまた頑張ろう、って思いました。


って、そうそう!
これはすごく思うんだけど、いろいろライブに行ってて、たいていはどんなに良いライブでも、むしろ良いライブだからこそ終わったあとの燃え尽き感が半端ないもんなんだけど、KOKIAさんのライブってまた違いますね。
なんだか力が湧いてくるというか、明日からまた頑張ろう!っていう気にさせてくれます。
これはなんなんでしょうね。不思議。

と、なんだか脈略がない文章ですが、良いライブでした。
また行きたいな。来年もやってくれたら嬉しいな。楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 5th season concert

2011-05-23 00:26:17 | KOKIA
KOKIAさんの二日間の国際フォーラムでのライブに行って参りました。

もうね、書きたいことありまくりで、頭がまとまらない。
そうやっていつも時間を置いてから書こうと思っても結局書かなかったりするから、今日は少し書いておこう。
ちょっと箇条書きというか、適当に書く。

とにかく良いライブでした。素晴らしすぎた。
初日はいきなり飛ばしまくりのセットリスト、気合入りまくり。
ただ、お客さんのノリがイマイチだったなぁと想った。
そのイマイチなまんま最後までいってしまったので、アンコールも結局なかったんじゃないかしら。
お客さん反省会だよ。と想った初日。


しかし二日目、お客さんまじパネェ。
浦さん(ピアノ、おにぎり担当)の失敗に絶妙のフォロー、思わずKOKIAさんも笑いが止まらないw
そして最後の客の盛り上がり。かなり多くのスタンディングオベーション。
みんな頑張った。
気を良くしたのか元々の予定だったのか二日目はアンコールあり。

ライブの一体感をここでも感じることができた。

不思議なんですよね。CDでイマイチだと思ってた新曲もライブで一度聴いたら好きになってしまう。


僕はいろんな音楽が好きで、もうそれこそ様々なジャンルを聴くけど、そのなかでもKOKIAというジャンルはこれまでにないジャンル。
本気で生きてて良かったと思いました。そしてこれからも生きていこうと。

MCで、あの日の私にのところ、未来の自分は今の自分になんていうんだろうみていなことを言っていて、その考えって素敵だなって思った。僕も未来の自分に恥じないように生きなくては。

書きたいこといっぱいある。けどまとまらん。

のでここらへんで終りにします。
が、思い出したら下の方に追記していくことにしよう。


良いライブでした。生きてるってことの喜びを実感できた瞬間でした。
明日からもどうにか頑張れそうです。


あー、あと終わったあとスターウォーズのテーマが流れてたんだけどあれはやっぱアレですかね、この二日間はスターウォーズみたいに片方観ても両方観ても楽しめるってKOKIAさんが言ったことから選曲されたのですかね。ちょっと笑ってしまった。

それからねー、毎回楽しみにしているのがライブアレンジなんですけど、今回もものすごいアレンジがたくさんあったな。特にmomentなんかはCD音源とは別の曲みたいだった。しかも渾身の気合が入ってた。
できることならDVDだけじゃなくライブ盤のCDとか作ってくれないかな。iPodで聴きたいよ。
音質とか別にこだわらないのでできたらこれまでのDVD全部。
そんなCD出ないかなぁ。 そういう手抜き仕事はしないかな・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

moment

2011-05-21 13:09:42 | KOKIA
moment with THE SECRET OF A moment~「moment」の作り方~(初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ビクターエンタテインメント


KOKIAさんのニューアルバムです。
僕がとてもとても待ち望んでいた一枚。
そして期待していた通り、むしろそれ以上に良かったです。
たぶん自分の中で今後ずっと思い入れのあるアルバムになるんではないかと思います。

とにかく、良い!!!!
歌詞もメロディも、曲の雰囲気もとても素晴らしい。
今回もメッセージ性が強く、多くの曲に共感できます。

中でも僕は『本当の音』っていう曲がお気に入り。

ってゆーかこの曲、僕のために書き下ろしたきょくなんですよねー。
と妄想してしまいたくなるくらいに僕の脳みそを刺激しました。当面の自分のテーマソングです。

他の曲たちもひとつひとつの歌詞にもいろいろ考えさせられたり、納得できます。

そして今回なにがとんでもないって、その音!!!!
音のまとまり感が半端ないです。
KOKIAさんのハイクオリティボイスが音レンジャー(バンド)全員の音と見事にからみ合って絶妙のサウンドに仕上がっています。

まぁ、それもそのはずなんですけどね。

今回のアルバムの秘密がそこにあります。
これ、物凄いコンセプトで作られたアルバムなのです。

全曲ステージレコーディングという手法で作られています。
どういうことかというと、まぁそのまんま。ステージ上でレコーディングしているんですけど、それがですねぇ、なんというか、写真見てもらうとわかるかな。


見られます? レコーディングしているんだけど、お客さんがいるんですよ!!

客の前でせーので演奏する一発どりの公開レコーディング。
これってものすごいことなんですよって解説の人が言っていましたが、それは僕にもわかりました。

このお客さんのなかに僕も混じっていたんですけどね。
それはそれは貴重な体験をさせていただきました。
ライブとは違って録音の時はお客さんも身じろぎ一つせず緊迫した空気の中で聴いていたんです。
ちょっとした、録音に自分も参加したんだぜ的な気持ちがこのアルバムへの思い入れを強くしているのかもですね。

KOKIAさんはライブで本領を発揮するタイプ、って僕は思っていて、実際にライブ音源観てもそうだし、CD聴いて普通だなって思った曲でもライブで聴いたら半端ねぇっていう曲がいっぱいあります。
編集に頼ってCDでいいなって思ってもライブで聴いたら若干がっかりする人たちが多い中で、まったく逆のライブでこそ150%の力を発揮するKOKIAさんがこういう手法で録音したのです。

そうやって生まれたアルバムですから、その完成度はこれまでにないクオリティです。
かなり大変だったと思いますよ、あれ。
何テイクか録って良かったらオッケーで次の曲ってやってたんだけど、お客さんが観ているのだから1テイクごとに手を抜けない。まぁいなくても抜けないでしょうけど、その緊張感は並のものではないでしょうね。
そして一発どりですから、バンドの音も一斉に鳴らすんだけどそれぞれの音が被ったりハウったりしないように絶妙のポジショニングをして演奏していた。
たまに風が吹いてそれでNGみたいなのもありました。室内だからほんのちょっとの風ですよ。確かドアがあいていてそこからの空気の流れがどうとかいう話でした。

もちろんお客さんも真剣です。午後一から始まって6時過ぎくるまでだったかな、の長丁場でしたが、休憩もそれほどなく、録音する間は固まって観てました。
なにしろ物音ひとつ立ててもNGになってしまう可能性がありますからね。せっかく最良の演奏ができても自分のせいで録り直しになってはいけないと必死でしたw


そして・・・
その録音が行われたのが今年の3月8日。

僕ら日本人が決して忘れることのできない日のほんの少し前の話です。

一時はこのアルバム自体が発売される日は来ないんじゃないかなんて絶望的なことを思ったりもしました。
でもアルバムに入る曲がどんな曲たちなのかをしっていた僕は、なんとしても発売して欲しいと切に願っていました。


今だからこそ聴きたい、たくさんの人に聴いてもらいたい、そういう曲が盛り沢山です。
復興支援に向けたソングが無数に生まれている中、もちろんそれらが悪いとは絶対に思わないけど、そういう意図の元で作られたのではないにも関わらず、そういう力をもった、人々の心を照らしてくれる、そんな歌たちです。


録音されてからこの数ヶ月、みんなもそうだし僕もそうだけれど、いろんな事をたくさん想ったと思うけど、そういった想い全てを優しく包みこんでくれる、そんなアルバムだと思います。

KOKIA / 「moment~今を生きる~」Music Video
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなときこそ光を

2011-03-13 18:18:37 | KOKIA
KOKIA-相模湖プレジャーフォレスト イルミリオン コンサート part2


節電、ヤシマ作戦、と言われている今、この動画は不謹慎と言われるかも・・・とも思いましたが、今だからこそこの動画を観てもらいたいと思いました。

人に安心を与えてくれるもののひとつは歌。そして光。

未だに停電が続いていて、灯りなどひとつもないところにいる人も多いと思うので、ここだけでも灯りをうpしてみたい。

被災地の方はこんなの観る余裕などないかもしれませんが、そうでなくても不安になっている人はたくさんいるはず。

なるべく多くの人に観てもらいたいなぁと。


この動画のようなイルミネーション、今はこういう動画でしか観ることはできませんが、将来これを笑顏でみんなが観に行ける日が来るといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2011-03-07 22:57:50 | KOKIA
KOKIAさんのライブです!

ライブといってもいつもの普通のライブでは決してない!!!

今年出る新アルバム、『moment』というらしいのですが、そのレコーディングを明日やるんです。
これはどういうことかというと、ライブレコーディングアルバムというとんでもないアルバムを作っちゃうんだそうですよ。

その名の通り、レコーディングをお客さんの前で一発録りするという恐ろしい迫力のアルバムかと思われます。

昔からKOKIAさんはライブが凄いと言われていて、実際CDで普通に聞き流してた曲もライブで聴いたらハマったというようなことは多数。
最近は以前CD貸しても「ふーん」だった人がライブ映像観て「すげえええええええ」になったりとか。
とにかくライブがすごいんですよこの方は。

そんな彼女がライブの緊張感そのままに一発どりでアルバムをレコーディングするという。
どんなことになってしまうのかわかりませんが、恐ろしいものが生み出される気がします。


そしてその驚異の瞬間に僕も立ち会えるということに感謝です。

感想などは明日にでも・・・

とりあえず、明日チケットだけは忘れずに持っていかねば!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOKIA 都会の隠れ家コンサート2 2010/9/5 第二部

2010-09-06 00:29:16 | KOKIA
去年に引き続き祖父母のお墓から歩いて20分のところにある隠れ家みたいな会場ですばらしい時間をすごしてきました。


まずは、Natasさんいろいろどうもありがとうございます!
いつの日かまたどっかの会場でばったりお会いしましょう!!!


内容については、まだこれから参加の方もいるので多くは語らず。

ただ・・・
交通の便も良いところで美味いもん食って美味い酒が出て音響の素晴らしいところで最高の歌声を聴いて本人に直接質問できて本人と写真とってもらえて軽くおしゃべりもできてこれで2,000円は安すぎるだろう!!!!
この日のためにancoro入ってるようなもんです。あと年賀状のためか。


質問コーナーでは、酒飲んで心が大きくなってしまった挙句、手を上げて質問してしまった。
あんな唐突で答えづらい質問にも丁寧にお答えいただいたKOKIAさん本当にありがとうございましたと思いました。
どんな質問が飛び出してくるかわからないとてもリスキーなことなのに毎回ちゃんと質問を受け付けてくれるこの方は本当にいい人。すごいっす。


歌は・・・相変わらずです。
癒されるなんてレベルじゃありません。
僕の人生も再起動されたレベル。すっごいすっきり!

音響がとても良いところなのでより一層彼女の歌声が心全体を包み込んでくれるような感じ?
本当に幸せな瞬間でした。

写真撮った後の一瞬のお話タイムではちゃんと娘のことを覚えてくれていた!実物に会ったこと無いのに!!!いい人です。


今回初めて参加の人が7割以上いたようで、だんだんとファンが増えている様子。
このままいったらここまでアットホームな集いはなかなかできないだろうなー。
少し寂しいですが、KOKIAさんの歌声はもっともっと多くの人に聴いてもらいたいと思うのでそれも仕方なしとしなくては!


まるで夢のような幸せな時間をすごしてきましたが、これでまた明日もがんばろうという気持ちになれました。
終わったあとまでもここまで前向きな気持ちになれるライブはKOKIAさんがトップですね。マジで人生頑張ろう。

これからの活動も期待できそうだし、また何かあれば参加したいと思います。
素晴らしかった。本当良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SANCTUS~Voice Of Peace~ feat.KOKIA

2010-08-15 09:35:09 | KOKIA
SANCTUSというグループとKOKIAさんがコラボ!!!

iTuneで買えました!スゴク良かった。

Opera的なKOKIAさんは久々に聴いた気がします。

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A021015/VE2ML-15261.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする