Shelter hut

くじゅうの山歩きを中心に綴っていくはずが、単なる食べ物ブログへと変貌中

九重森林公園スキー場

2008年01月31日 | 温泉・外出
登山が早めに終わったので、どうしようかと考えてふと向かってしまってたのがここです^^;
たぶんここのHPで九重登山の道路状況を確認したりしてたので頭の片隅にあったのでしょうね。スキーはレンタルし、ウェアは登山の格好です^^; 4時間のリフト券を購入しました。


たぶん15年以上ぶりのスキーです。
もちろん当時はここはオープンしてなかったはずですので初めて行ってみました。
九州では天山しか行ったことなかったのですが、九重の方がゲレンデも広いし雪質もいいですね。


それにしても滑れるか不安でした。
もともと超初心者レベルですが、なんせ15年以上ぶりですので、リフトから降りるときが一番怖かったです。
いい歳したおっさんが一人でスキー来て、いきなりリフト止めたらみっとないですからね。
超ドキドキしましたが、なんとか無事に降りれ、最初の滑りもほぼボーゲン状態ですが下まで転ばずに下りれました。
一応憶えてるものなんですね^^;

それからは調子に乗って何度も初心者コースを往復し楽しんでいましたが、
せっかくなのでと、無謀にも中級レベルのゲレンデに向かうリフトにも何度か乗り恐る恐るながらも滑って楽しんでました。
しかし!そろそろ帰ろうかと思って最後にもう一度頂上までのリフトに乗り、
さて攻めようと滑り出した瞬間!
まさかと思うような場所で突然転んでしまって、自分でも何が起きたかわかりませんでした。どうやら急斜面に入る手前でスキーの先を差してしまって前方に肩からこけたようです。あまりにも不意なこけ方だったので受身を取る術も無くその瞬間にピキツと嫌な音がしました。
あちゃー最悪骨折かも・・・と、あせりましたが腕は動いたので一安心。
でも右腕の肩付近が激痛です。どうやら筋でも痛めたのかなと思いましたが、なんとか下まで自力で降りてそそくさとスキー終了です。
帰りの運転中もハンドル切るだけで激痛です。温泉では右手ではお湯も汲めないし身体も洗えませんでした。馬鹿ですね。
まだかなり痛いですが、なんとか最悪の事態は免れて良かったと思うしかありません^^;
スキーは終わりごろが一番危ないってことを後から思い出しました・・・。


いい歳して久しぶりのスキーなんかするものじゃないですねー。
でも、出来ればスキーも上手くなりたいと思います。
スノボは今更始めても無理でしょうから、スキーくらいは格好良く滑れるようになりたい!
だけど、もしスキーを真面目に始めても九州では1シーズンに数回行くくらいが限度なのでちょっと上達したかなと思う頃にはシーズン終了ですから、なかなか上手くならないのですよね・・・・。
やはり我流ではなく、ちゃんとした人に習わないと無理でしょうし。
1ヶ月くらい北海道にでも行ってスキー合宿できたらいいのですけどと、夢のような話をしてもしょうがないし、次回からは本業(?)の山登りに専念しまうす。

*昨日の牧の戸の記事から写真が青っぽいのはデジカメの設定ミスなのです・・・・

牧の戸~久住山~牧の戸

2008年01月30日 | 山歩き
今朝4:15自宅出発。いつもの一般道を深耶馬渓、玖珠、四季彩ロード経由で吉部へ。
どこかでチェーン装着することを覚悟して行ったにもかかわらず、何の問題も無く到着して拍子抜けです。予定より早く6:30に着いてしまって、辺りはまだ真っ暗。
ちょっと仮眠取ろうとしますが、どうも気分が悪い。
途中で眠気覚ましに缶コーヒー飲んだのがいけなかったみたい。
酒よりコーヒーに酔ってしまう体質なので・・・・。

明るくなって辺りを見回すも、ガスで視界が悪すぎました。
大船山は視界が悪いと楽しさ半減以下なので、牧の戸方面へ道路状況確認も兼ねて移動です。
長者原を過ぎると周りは銀世界に変わったけど、道路は全く大丈夫です。
さすが平日、駐車場は1台だけでした。私が着いた瞬間くらいにどなたか1名が登ってくのが見えました。

7時過ぎに登山始めましたが、視界悪かったです・・・・。











待望の白銀の世界です!楽しい!
寒いし孤独だし視界悪いし・・・どこが楽しいのかホント登山って不思議です。こんな天候でも鼻歌交じりで歩いてますからね^^;

それにしても視界が効きません。
特に私は眼鏡かけてるので、吐息か汗の蒸発でレンズが曇って更に視界が悪くなります。ほとんど何も見えません、それでも楽しかったですよ♪
扇ヶ鼻分岐くらいまでは霧氷を楽しみながらテクテク歩きました。









しかし途中から全くホワイトアウト状態で写真はこれ以降全く撮ってません。
どこまで登ろうかずっと考えながら登ってましたけど、今日は久しぶりに久住に登ってすぐに戻ることにしました。単独なので、安全第一です。
山頂に着くまでどなたにも会いませんでした。
先行の方は御池方面にでも行かれたのでしょうね。

帰りは輪をかけてホワイトアウト状態です。
正直、歩きなれた牧の戸ルートなら絶対に大丈夫だと思ってましたけど、
踏み跡が無かったら迷ってたかもです。改めて冬山の怖さを認識しました。
いい教訓にしたいものです。

結局正午前には下山しました。
でも楽しかったですよん♪冬山にイイ天気ばかり求めるのも贅沢!
さて、これで次こそは大船山に登るのは確定です。

スパッツ購入~

2008年01月29日 | 山の話

今までスパッツ持ってませんでした。
別にズボンの裾が汚れても、朝露で濡れても気にしないし、実は登山の格好の中でこのスパッツだけは嫌いです。
なんかスパッツって、ダサくないですか?色も派手なのが多いし・・・・。
なのでこれまで敬遠してたのですが、雪の時期はさすがに必要性を感じましたので購入しました。

でもさすがに黄色やオレンジや青の蛍光色は避けました。

さて、明日は水曜ですがくじゅうに行く予定です^^;
今度こそ雪が多いと思うけど、どうなんだろ・・・・。

どこからどの山登るかは今のところ未定ですが、これを考えてる時間がまたイイ!
今のところ牧の戸と大曲、長者原は今回は無しのつもり。
吉部になるかな。

日明の湯  小倉北区日明

2008年01月28日 | 温泉・外出
温泉に行きたがってた妻の要望で久しぶりに近所の「日明の湯」に行きました。
歩いても行けるほど近い”温泉”なのですが、温泉好きとしては滅多に行きませんね^^; 500円以下ならもっと行ってもいいかな・・・って銭湯でも400円しますからセコすぎるのは自覚してます。
別府などで無料や100円の共同湯ばかり行ってるとマヒしてしまいますね。

ここってオープンの頃はよく行ってたのですけど、最初は温泉じゃなかったような気がするんだけど、どうだったんだろ?途中から温泉になったような気がするけど、そんなはずは無いだろうし・・・。
塩化ナトリウム天然泉ですので、ショッパイ香りがします。味見はさすがにする気おきません。

浴槽には「100%天然温泉」と書いてますが、これってどういう意味でしょう?
なんか、完全かけ流しみたいにも受け取れますが、どう考えても循環湯なので、
加水してないって言いたいのかなぁ?
なんだか誤解を生む表現のような気もしますけど、温泉地でもない街中の施設なので誰も泉質には拘ってないだろうし許容範囲ですかね。

私はここでは温泉よりも、サウナ&塩サウナが楽しみです。
サウナに入るとビールが美味いし、眠りが深くなるような気がしますし、
塩サウナは肌がツルツルします。思わず妻より長湯してしまいました。

たまにはいいもんですねー。
しかーし、HPが無いのはいかがなものかと・・・・。

朝市めぐり@下関

2008年01月27日 | 温泉・外出
本日は早朝から下関まで朝市めぐりに行ってきました。
”早起きは三文の得”ツアーです。
まずは長府漁港朝市


毎週日曜の朝6時からやってます。冬季(11月~3月)は7時から。
毎月最終日曜はマグロの解体実演もやってます。


こちらの有名はなんと言っても関門の地ダコです。
日によっては行列になってますが、今日はほとんど並んでませんでした。
冬はお客さん少な目ですね。
タコは漁師さんが塩揉み&浜茹でまでしてくれますので、大きさによって値段の違うタコを自分で選んで番号札を受け取って、20分後くらいには受け取れます。
タコって自分で茹でるのは技術が要るから、いいサービスですよね。魚もさばいてくれますよ。




タコは500円から2000円くらいまでありますが、夫婦で刺身やたこ焼き楽しむくらいなら1000円くらいの大きさでも充分です。
関門のタコはとてもいい香りがして美味しいですよ~。
ただ、自宅でたこ焼きすると食べ過ぎてしまって、当分たこ焼き要らないって感じになるのが難点だったりしますが^^;

マグロは解体したあと、色々な部位が低価格で買えます。
私は今回は見学のみでした。
本当は渡り蟹が買いたかったのですが、時期が悪かったらしく売ってませんでした。渡り蟹はタラバやズワイより好きかも!安上がりな舌です。

魚の次はもちろん野菜~♪
新下関近くのJAでやってる朝市で、全て100円。

野菜も卵も花も100均です。
野菜好きとしては何故か萌えますね^^;


そして唐戸市場。

こちらはテレビの観光番組などでも今や有名スポットですね。
朝8時前くらいでしたが観光客がたくさん居ました。
こちらは金、土、日は一般客向けに鮨の屋台などが出ます。


なにやら私の横でフグの鮨を立派な一眼で撮ってる女性観光客二人組みがいました。鮨を接写してるなんて、たぶんブロガーですね^^ 





軽く朝食代わりに鮨とフグの味噌汁頂きました~。



しかーし、なんとなく勢いで白子の握りも選んでしまいましたが、これってタラの白子ですね。フグの隣に置いてあるから思わず選んでしまいました。
確かに「フグ」とは書いてませんでしたけど、遠方から来てフグの白子に見慣れてない人には紛らわしいような気が。。。。。

味はどうなんでしょうね~。
そんなにたいしたことないと思いますけど、雰囲気を楽しむところでしょうねー。
私たち地元民にとっては、よく行く回転寿司のほうがいいかも

ジュニアチャンピオンコース

2008年01月25日 | 日常
ジュニアチャンピオンコースって本知ってます~?
私が小学生の頃の愛読書です。


寝る前にいつも読んでました。本を読まないと眠れないのは今でも同じです。
だから近視になってしまったのでしょうね。
このシリーズはかなりの数持ってたのですが、今では数冊しか手元にありません。
事件や事故を特集してる巻が特に好きでした。あとはトリック系ですかね。

↑このアウシュビッツの記事は小学生の自分にはかなり衝撃的でした。


以前オークションで調べてみたら、けっこうな値段で取引されてましたから、
懐かしむ中年が多いのかもです。

なつかしいな~・・・・・って、こんなの懐かしむとは歳取った証拠かも。


最近どーでもいいようなブログネタしか無いし・・・・・。
温泉行きて~!
妻も「温泉行きたい」と催促してますが、なかなか無理だったりします。
今週末のくじゅうはどんな感じなのかな・・・。
どこか近場の山でいいところないかな。

ヤマニ醤油

2008年01月24日 | 日常


我が家で愛用してる醤油です。
門司にあるヤマニ醤油の醤油ですが、北九州でも門司や小倉などの東部の人には馴染みの味のようですけど、八幡方面まで行くと一気に知名度が低くなるような気がします。


特別な大豆を使ってるとか、高い値段の醤油って訳ではありません。
値段も普通です。
味はとにかく甘い!
慣れてない人には口に合わないかもしれないほど甘いですが、慣れると手放せません。
普通の醤油も買って、料理によって使い分けるといいです。
個人的には卵かけご飯やイカの一夜干しにはかかせません。

でも小倉でさえ扱ってないスーパーがあります。
我が家が買い物するスピナって地場スーパーには置いてませんが、何故か大手のイオンでは売ってたりします。ハローデイにもあると思います。って思い切りローカルネタでわけわからないと思いますが^^;
門司ならさすがに大抵置いてますね。

醤油の話なんかより山のこと書きたいのですけど、なかなか行けません

水炊き

2008年01月23日 | 日常
相変わらず家では鍋をよく食べます。
今日は博多風水炊きです。
博多で有名な白濁スープの水炊きではありませんが、先日NHKの「ためしてガッテン」でなかなか本格的な博多風水炊きの作り方の特集をやってましたので、我が家でも挑戦してみました。
レシピはここにあります。

せっかくの本格的な水炊きなので、鶏肉は専門店で買ってきました。

まず、沸騰したお湯で手羽先を30分煮込みます。


それにモモ肉を入れてさらに30分煮込みます。


そして火を止めて30分置きます。これ以上煮込むと肉が固くなるそうです。
この時点ですでにいい香りが漂ってました。


まず、スープのみ楽しみます。
スープに塩で味を調えてネギを散らしていただきます。
びっくりするほど美味でした。鶏のダシのみで塩以外は何も使ってないのですが、コクがあってとてもいい味が出ています。


本当はまず肉から食べるのが専門店流でしょうが、自宅では野菜と一緒で食べたほうが身体にも良さそうです。
モモ肉も手羽も驚くほど柔らかく箸で触れるだけで崩れそうにホロホロでした。
普段の調理法の鶏肉とは雲泥の差です。
さすがNHKの研究バラエティ番組って感じで、科学的に検証されているのですかねー。

鶏だんごもレシピ通り手作りしてみました。
ただ、鶏だんごは玉ねぎより長ネギで作ったほうがいいような気がします。
玉ねぎの甘みで、洋風な味(鶏ハンバーグ風?)に感じました。


葉物は別にキャベツではなく、白菜でじゅうぶんだと思います。
白菜だと水が出てスープが薄くなると番組では言ってましたが、自宅でする鍋なら気にするほどではないと思いますよん。
私は水菜が好きなのでもちろん入れました。最近は春菊無くても水菜があれば満足です。

最後は増水じゃなくて、雑炊で〆ました。



この水炊きは超お勧めです。自宅で本格的な水炊きが楽しめます。
個人的には水炊きは好きだったのですが、鶏肉より豚シャブ肉が好きでした。
でもこの作り方なら鶏肉がとっても美味しいです。

ちょっと贅沢してお高いポン酢など使ってみたら本格店に行った気分かもです。
それにしても小倉にはどうして博多風水炊き出す店が少ないんだろ?
博多の有名店が1軒くらいこちらにも支店出せば流行ると思うような気がするんだけど・・・・。

GREEN WALK

2008年01月23日 | 山の話
寝る前にいつも読む本が「GREEN WALK
最近バックナンバーをせっせと読み返してます。
読み返してみると山によっては飛ばして読んでた記事もあるので楽しめます。
なので、最新号を買っても、遠方の山の記事などは意識して読まなかったりします。
最初に隅々まで読んでしまうのは、なんだかもったいないと感じてしまう貧乏性。

しかーし、1~6号を持ってないんですよねー。
どこかで売ってないかな?
持ってるけどもう要らない方、ブックオフなどで見かけた方、是非ご一報を


風邪で登山どころか、ブログ更新もおぼつかない・・・・

やっぱ白鳥でしょ

2008年01月20日 | 日常
生まれて初めて「西松屋」なる店に足を踏み入れました。
今まで縁が無いのは当たり前ですが^^;
なんだか場慣れしませんね。

ふと、「おまる」を売ってるコーナーで足が止まりました。
な、なんと、白鳥のおまるが無い!?エェェェェェ!
おまると言えば白鳥でしょーが!


定番は定番として残ってるもんだと思ってたら、「そんなの今時無いよ」と妻にサラッと言われてしまいました。

う~~ん、あと数年かけて白鳥を探しましょうかね。
ヤフオクで見つかるかも。でも、おまるで中古はちょっとなー。

それにしても、昔はなんでおまるは白鳥だったのだろ?
またがればいいのだから、キリンでもバイクでもペガサスでも良さげなのにー。