電子雑誌 Lapiz(ラピス)発行のお知らせ 2011-08-15 | Weblog 電子雑誌Graphic Magazine Lapiz(ラピス)創刊準備号(Free)が発行されました。 . . . 本文を読む
動物取扱業の適正化 パブリックコメント 2011-08-11 | Weblog 環境省から動物愛護法の改正にあたり動物取扱業の適正化についてのパブリックコメント(国民からの意見)が募集されています! 期間は8月27日(土)まで。 . . . 本文を読む
福島原発警戒区域のペット、飼い主は一時帰宅時に連れ出し可能 2011-05-12 | Weblog 犬猫救済の輪ドキュメンタリー掲載の記事より。飼い主には法律上、犬や猫等のペットを連れ出す権利があることを日弁連、弁護士会が明示し力になって下さっています。 . . . 本文を読む
原子力保安院へ警戒区域の動物救助のためのお願い 2011-04-21 | Weblog 福島第1原子力発電所から半径20キロメートル圏内が警戒区域に指定されました。 今まで政府に避難指示区域の動物救済を全国から要望が出されていましたが、 政府の指示に基づくレスキュー活動がないまま動物は放置されていたといえます。 . . . 本文を読む
Googleアニマル・ファインダーとMSNペット・サーチが完成!! 2011-04-16 | Weblog Googleが被災地の動物達の保護・捜索情報、マイクロソフトが左記に加え飼い主募集情報の統一サイトを作って下さいました! . . . 本文を読む
政府へ避難区域のペット救出呼びかけとアニマルファインダーの電子署名 2011-04-13 | Weblog 原発周辺の計画的避難地域も指定され、避難指示区域で動物達を悲惨な状態に追い込んだ過ちを繰り返してほしくないと強く思います。 . . . 本文を読む
原発事故避難指示区域でのペットの現状と避難所・仮設住宅での動物同伴受け入れ拡大を求める署名運動 2011-04-07 | Weblog 福島県原発事故の避難指示区域ではペットの犬猫たちも緊急事態にさらされています。 . . . 本文を読む